プログラム

【午前の部】
気候予測の今—地球規模課題対応国際科学技術協力事業『気候変動予測とアフリカ南部における応用』成果報告

9:30 - 9:50 開会挨拶 海洋研究開発機構 / 科学技術振興機構 / 国際協力機構 / 駐日南アフリカ共和国大使館 / 南アフリカ共和国科学技術省
9:50 - 10:15 亜熱帯ダイポールモードと気候の予測可能性 Swadhin K. Behera・海洋研究開発機構 /
Francois Dufois・University of Cape Town
10:15 - 10:40 アフリカ南部の季節予測とダウンスケーリング 高橋 桂子・海洋研究開発機構 /
Hannes Rautenbach・University of Pretoria
10:40 - 11:05 アフリカ南部における気候変動の再現性の向上に向けた気候モデル開発 東塚 知己・東京大学 /
Francois Engelbrecht・The Council for Scientific and Industrial Research
11:05 - 11:20 休 憩
11:20 - 11:45 気候災害の軽減を目指す早期予測システムの開発 佐久間 弘文・海洋研究開発機構 /
Willem Landman・The Council for Scientific and Industrial Research
11:45 - 12:10 南アフリカ気候研究者とのネットワーク構築:南アフリカ実施された講義 池田 元美・海洋研究開発機構 /
Neville Sweijd・Applied Center for Climate and Earth Systems Science
12:10 - 13:40 昼 食

【午後の部】
気候予測のこれから—未来の地球に向けて

13:40 - 14:00 季節予測とその豊かな可能性 山形 俊男・海洋研究開発機構
14:00 - 14:20 気候予測とその国家経済、社会への応用 Chin-Seung Chung・APEC Climate Center
14:20 - 14:40 気候変動予測情報と地域農業振興 西森 基貴・農業環境技術研究所
14:40 - 15:00 変わりゆく気候研究のパラダイム Antonio Navarra・Euro-Mediterranean Center for Climate Change
15:00 - 15:20 休 憩
15:20 - 15:40 モンスーンミッション:モンスーンの予測障壁を乗り越える B.N.Goswami・Indian Institute of Tropical Meteorology
15:40 - 16:00 気候予測モデルをもとにした感染症流行の早期警戒システム 皆川 昇・長崎大学熱帯医学研究所
16:00 - 16:20 「未来の地球」:プログラムの紹介と世界展開 Nordin Hasan・ ICSU Regional Office for Asia and the Pacific
16:20 - 16:40 「未来の地球」—人類世の今後を考える国際枠組み—について 安成 哲三・名古屋大学地球水循環研究センター
16:40 - 17:00 総括及び閉会挨拶 白山 義久・海洋研究開発機構