イベントの模様をご覧いただけます。

  • JAMSTEC 独立行政法人海洋研究開発機構
  • Miraikan 日本科学未来館
  • 地球深部×小惑星 極限からのサンプルリターンを目指せ!
  • facebookでシェア

USTREAMで当日のイベントをご覧いただけます。

スペシャルトーク

  • ちきゅう?
  • はやぶさ2?

地球深部や小惑星など未踏領域をさぐる出演者への質問を募集!

「極限からのサンプルリターンを目指せ!」地球深部×小惑星

高井 研

高井 研(たかい けん)
海洋研究開発機構 深海・地殻内生物圏研究プログラム プログラムディレクター
1969年生まれ。超好熱菌の微生物学、極限環境の微生物生態学、深海・地殻内生命圏における地球微生物学を経て、現在は地球における生命の起源・初期進化における地球微生物学および太陽系内地球外生命探査にむけた宇宙生物学を研究。主な著作に「生命はなぜ生まれたのか -地球生物の起源の謎に迫る(幻冬舎)」など。

吉川 真

吉川 真(よしかわ まこと)
独立行政法人宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所
小惑星探査機「はやぶさ2」ミッションマネージャ 准教授
1962年栃木県栃木市生まれ。専門は天体力学。「はやぶさ」等の太陽系天体探査ミッションを中心に仕事をしつつ、天体の地球衝突問題(スペースガード)についても研究を進めている。

「地球の辺境から見た宇宙と生命」

長沼 毅

長沼 毅(ながぬま たけし)
広島大学大学院生物圏科学研究科 准教授
1961年生まれ。専門は海洋生態・環境、極限環境微生物学。南極や深海など極限環境に広がる生命圏を探る研究を行っている。主な著作に「生命とは何だろう?(集英社インターナショナル)」ほかメディア出演も多数。

トークセッション

サッシャ

「極限からのサンプルは何を語るのか?キミは宇宙?地球深部?それとも?」
総合司会:サッシャ(ラジオナビゲーター)
9月22日生まれ。ドイツ語、日本語、英語を自在に操る国際派ナビゲーター。大学での専攻は環境学。TVではツール・ド・フランスの解説、ドイツ語講座でお馴染み。JAMSTECが配信する「ちきゅうTV」のメインナビゲーターを務めている。

イントロダクション

常設展示「世界をさぐる」探検レポート

常設展示「世界をさぐる」探検レポート
日本科学未来館 科学コミュニケーター
本田隆行
1982年生まれ。大阪・枚方が育てた、おしゃべり好きな宇宙好き。大学院では惑星科学を専攻(修士)。卒業後は地元の市役所を経て、2012年から未来館へ。科学・ひと・まちをつなげて“日本”をおもしろくすべく活動中。
CHIKYU+10
本講演イベントは、「ちきゅう」10年計画国際ワークショップ「CHIKYU+10」のプレイベントです。
開催日時:
2013年4月14日(日)13:30~15:30(13:00開場)
開催場所:
日本科学未来館 7階 みらいCANホール
定員:
300名(先着順)
参加費:
無料
参加方法:
事前申し込み不要。当日直接会場へお越しください。
※会場が満席の際は、隣接会場でご観覧いただけます。
主催:
JAMSTEC(独立行政法人海洋研究開発機構)
共催:
日本科学未来館
協力:
JAXA(独立行政法人宇宙航空研究開発機構)
後援:
文部科学省、日本地球掘削科学コンソーシアム
お問い合わせ:
海洋研究開発機構 地球深部探査センター 広報担当
TEL:045-778-5811
E-mail:cdex@jamstec.go.jp
日本科学未来館 03-3570-9151(代表)