ちきゅうレポート
航海についてへ戻る

番外編「尋ね人」2010年10月22日

西暦2010年10月9日午後14時頃、東京北の丸公園内の科学技術館において、「普通の研究者」タカイをキリキリ舞いさせた

「ちきゅうの超絶位置保持システムについてボクが納得がいくように解説してくれんかねー、キミィー」

という驚きで周囲20mにいた大人の顔面から血の気が引いたぐらい鋭い質問をきっぱりとしてくれた

(1)推定小学生2-5年生とおぼしき男の子。


「ワタクシは将来、小説家を目指しておりますが、人間の職業選択における安西先生のいう「断固たる決意」というのは、人生のどのタイミングで為すべきことでございますでしょうか?」

という「2番じゃだめなんですか?」もびっくりの、真摯かつ丁寧な物腰で人間の真理を突いた質問をしゃなりとしてくれた

(2)推定小学生3-6年生とおぼしき女の子。


将来のちきゅう・うちゅう生物学研究所(未だ設立予定はありませんが、JAXAとJAMSTEC、その他多くの研究期間や大学の協同により2020年頃設立希望中)の支配下登録選手を目指して、育成選手契約を希望します。

とりあえず、現在、背番号#1と#2を用意をしております。もちろん背番号#1031はすでに埋まっておりますが、ぜひ他球団と契約される前に、我がちきゅう・うちゅう生物学研究所(仮名)との育成選手契約を希望します。

契約金は年間「20ジュール」程度を提示させて頂きます。マニアックですみませんが、アデノシン三リン酸が1ミリモル程度作れます(地殻内の微生物からすると結構なエネルギー量です)。ちゃんとわかりやすく言うと、限りなくただ働きです。

ただし、育成契約選手が「ちきゅう・うちゅう生物学研究所」(仮名)の前身基地のJAMSTECプレカンブリアンエコシステムラボラトリーやJAMSTEC地球深部探査センターIODP推進室を見学希望される際には、タカイもしくはつぶやき編集長がその案内役を務めることを保証します。「ちきゅう」に乗って「草彅剛&柴咲コウ ごっこ」できる券も付いてくるかもしれません。あと、もらってもあんまりうれしくないJAMSTECグッズをタカイのポケットマネーからプレゼントするかもしれません。

代理人契約は、おとうさんかおかあさん、おじいちゃんかおばあちゃん、にかぎり認めます。親戚のおじさんもしくはクラブの顧問先生はだめです。大概、親戚のおじさんやクラブの顧問先生は契約金をつり上げる役割を担う場合が多いからです。また決して大リーガーのまねをしてアーン・テレム氏のような敏腕代理人は雇わないでください。

育成契約を承認される場合は、ツイッターの返信@Chikyu_JAMSTECなり、chikyu-tv@jamstec.go.jpなりに至急連絡されたし。

また今後、日本各地で我が「ちきゅう・うちゅう生物学研究所」(仮名)の育成選手を発掘していきます。年齢20歳以下の日本の将来の「地球」や「海」、「宇宙の生命」の科学を楽しみながら牽引・主導・応援・マスコミ操作・永田町工作・霞ヶ関工作することができそうな一芸に秀でた若者を、勝手に目を付けて育成選手登録してゆく予定です。背番号#1031までたどり着くことが目標です。

登録された若者は、Jリーグ風に言えば「サポーター」です。あっ、この時点で「育成選手契約」という論旨が破綻しました。やはり単なるノリで話をつくるとあっというまに論旨が破綻しますね。まあよくあることです。

ともあれ「はやぶさくん」達もそういう風にして多くの人々に支えられていましたね。ある意味これは「人間の盾」作戦あるいは「泣き落とし」という孫子から続く超高等兵法なのじゃ。でもこれは地球深部探査船「ちきゅう」とか、そういうちっちゃな目的ではないんです。本当に「ちきゅう・うちゅう生物学研究所」(仮名)のようなものができたらすごいんです。

そんな研究所は、世界中を見てみても、NASAにこじんまりとある程度で、スペインの天文学研究所にもそう言う感じの一部門があるくらいなんです。日本では専門家のネットワークが作られたぐらいで、まだまだこれからの状態なんです。

JAMSTECでは、これから地球の深部を世界に先駆けて、まだまだどんどん追求してゆくわけですが、地球を理解すればするほど、宇宙における惑星地球の一般性や特殊性というものと大きな視点で対峙せざるを得ないと思います。そのときには、従来のナントカ学という旧態依然の知識・見識・常識に捕われた思考では太刀打ちができなくなる可能性があります。

育成選手達は、その日に向けて、せっせと「人間性」と「体力」と「吸収力・柔軟性」と「行動力」と「個性」、そして「いつか断固たる決意をする勇気」を磨いておきましょう。そしていつか現場で一軍のプロフェッショナルとして、いっしょに仕事ができればサイコーです。

そんな日がくることを願っています。

航海とは何の関係もありませんでしたが、トークイベントの二人の質問に感銘を受けておもわず書いてしまいました。育成選手契約は、冗談に受け取ってもらっても結構ですが、真剣に受け取ってもらっても(たぶん)大丈夫です。もし本当に連絡があったら、ぜひ上記条件を明記した架空の契約書を送りますのでサインをお願いします。

皆様、本当に長らくおつきあいいただきありがとうございました。

(おそらく)今度こそ、本当にお別れです。

ときには、何かのついでに、
「ちきゅう」、「しんかい6500」、そしてそれらと共に真理を解き明かそうとする科学者に乾杯を...。

高井 研