コア関連

コア冷蔵保管庫に設置された移動式コアラッ ク, 2007

コア冷蔵保管庫に設置された移動式コアラッ ク, 2007

レガシーコア@第2コア冷蔵保管庫, 2007

レガシーコア@第2コア冷蔵保管庫, 2007

コアラックに納められているレガシーコア。-赤い キャップのコアは保存用(アーカイブハーフ ),白 いキャップのコアは研究用(ワーキングハー フ)として保存されています, 2008

レガシーコア。赤いキャップのコアは保存用,白いキャップのコアは研究用, 2008

第2コア冷蔵保管庫で作業するスタッフ, 2008

第2コア冷蔵保管庫で作業するスタッフ, 2008

他のコア保管庫にて使用されていた,ODP (Ocean Drilling Program)コアの管理ラベル

他のコア保管庫にて使用されていた,ODP (Ocean Drilling Program)コアの管理ラベル

レジデューコアに貼られたテキサスA&M大-学のシール

レジデューコアに貼られたテキサスA&M大学のシール

コンテナヤード区画に保管されているレジデ-ューコア

コンテナヤード区画に保管されているレジデューコア

「ちきゅう」が下北東方沖で採 取したCK06-06コア, 2005

「ちきゅう」が下北東方沖で採取したCK06-06コア, 2005

TCDP(Taiwan Chelungpu Fault Driling Project:台湾チェルンプ断層掘削計-画)で採取されたコア

TCDP(Taiwan Chelungpu Fault Drilling Project:台湾チェルンプ断層掘削計-画)で採取されたコア

2007年9月から始まったレガシーコア移 管作業。12.-5万本,長さにして約84kmのコアが10-ヶ月かけて搬入される。

2007年9月から始まったレガシーコア移管作業。12.5万本(長さ約84km)のコアが10ヶ 月かけて搬入される。

2007年9月から始まったレガシーコア移 管作業。ラベリング風景

2007年9月から始まったレガシーコア移管作業。ラベリング風景

2008年2月。「ちきゅう」からのコア荷 下ろし風景。高知新港にて

2008年2月。「ちきゅう」からのコア荷下ろし風景。高知新港にて

2008年2月。「ちきゅう」からのコア荷 下ろし風景。高知新港にて

2008年2月。「ちきゅう」からのコア荷下ろし風景。高知新港にて

2008年2月。NantroSEIZEコ-ア搬入風景@KCC

2008年2月。NanTroSEIZEコア搬入風景@KCC

2008年2月。NantroSEIZEコ-ア搬入風景@KCC

2008年2月。NanTroSEIZEコア搬入風景@KCC

コアラックに納められたNantroSEI-ZEコア. @第4コア冷蔵保管庫

コアラックに納められたNanTroSEIZEコア@第4コア冷蔵保管庫

NantroSEIZEコア@KCCコア保-管庫内

NanTroSEIZEコア@KCCコア保管庫内

ODP leg.122, KT境界(白亜紀と第三紀の境界でおきた隕 石衝突と恐竜絶滅)のころの環境変化が記録 されたコア

ODP leg.122, 白亜紀と第三紀の境界でおきた隕石衝突と恐竜絶滅の頃の環境変化が記録されたコア

ODP leg.122コアの表面を拡大したもの

ODP leg.122コアの表面を拡大したもの

TCDP(Taiwan Chelungpu Fault Driling Project:台湾チェルンプ断層掘削計 画)掘削サイト, 2005

TCDP(Taiwan Chelungpu Fault Drilling Project:台湾チェルンプ断層掘削計 画)掘削サイト, 2005

採取したばかりのコアにひずみゲージを貼り-付ける研究者・初期地圧測定試験, 2008

採取したばかりのコアにひずみゲージを貼り付ける研究者・初期地圧測定試験, 2008

TCDP(Taiwan Chelungpu Fault Driling Project:台湾チェルンプ断層掘削計-画)で掘削されたコア。斜めに入った切れ目-が断層, 2005

台湾チェルンプ断層掘削計画で掘削されたコア。斜めに入った切れ目が断層, 2005

TCDPで採取されたコア試料の断面写真, 2005

TCDPで採取されたコア試料の断面写真, 2005

TCDP掘削サイトにて。掘削されたばかり--のコア。長さ約2.5m, 2005

TCDP掘削サイトにて。掘削されたばかりのコア。長さ約2.5m, 2005

ODPにてオーストラリアのグレート・バリア・リーフにて採取されたコア。

ODPにてオーストラリアのグレート・バリア・リーフにて採取されたコア。

コンテナは地球深部探査船「ちきゅう」との資材等運搬にも使用しています。

コンテナは地球深部探査船「ちきゅう」との資材等運搬にも使用しています。

IODPコアキュレーションチーム

IODPコアキュレーションチーム

IODPの南海トラフ地震発生帯掘削計画で採取したコアの色スペクトル測定の様子。

IODPの南海トラフ地震発生帯掘削計画で採取したコアの色スペクトル測定の様子。

南海トラフ地震発生帯掘削計画で採取したコアのMSCL測定の様子。

南海トラフ地震発生帯掘削計画で採取したコアのMSCL測定の様子。

半割コアのラッピング。熱収縮フィルムを用いて外気を遮断します。

半割コアのラッピング。熱収縮フィルムを用いて外気を遮断します。

2008年後半から本格始動したJAMSTECコアキュレーション。JAMSTECのコアは第1コア冷蔵保管庫に収められています。

2008年後半から本格始動したJAMSTECコアキュレーション。JAMSTECのコアは第1コア冷蔵保管庫に収められています。

第1コア冷蔵保管庫内でコアの搬入・整理を実施するスタッフ。

第1コア冷蔵保管庫内でコアの搬入・整理を実施するスタッフ。

J-DESC主催のコアスクールで講義をするIODPキュレーター

J-DESC主催のコアスクールで講義をするIODPキュレーター

ブレーメンコア保管庫(BCR)を視察する高知コア研究所のキュレーションスタッフ。

ブレーメンコア保管庫(BCR)を視察する高知コア研究所のキュレーションスタッフ。

BCRにてIODPコアサンプリングの手法を学ぶ高知コア研究所のキュレーションスタッフ。

BCRにてIODPコアサンプリングの手法を学ぶ高知コア研究所のキュレーションスタッフ。

2008年10月、IODPコア試料再配分計画が完了しました。(「レガシーコア試料移管完了式」の様子)

2008年10月、IODPコア試料再配分計画が完了しました。(「レガシーコア試料移管完了式」の様子)

IODPキュレーション会議が高知コアセンターにて開催されました。(保管庫前にて)

IODPキュレーション会議が高知コアセンターにて開催されました。(保管庫前にて)

キュレーション会議終了後、ドイツコア保管庫のキュレーションスタッフが日本文化に触れました。

キュレーション会議終了後、ドイツコア保管庫のキュレーションスタッフが日本文化に触れました。