JAMSTEC > 付加価値情報創生部門(VAiG) > 数理科学・先端技術研究開発センター(MAT) > メンバー > 太田洋輝

数理科学・先端技術研究開発センター(MAT)

研究者紹介

太田洋輝(Hiroki Ohta)

photo

ポストドクトラル研究員
国立研究開発法人 海洋研究開発機構
数理科学・先端技術研究開発センター

〒236-0001 神奈川県横浜市金沢区昭和町 3173-25
hirokiohta_at_jamstec.go.jp


Short CV

統計物理学を発展させる研究をしてきました。 研究活動の大きな目標は、既存の物理学を拡張しながら、"生命の仕組み”の数理的表現を発展させることです。

Employment

2011年4月〜2011年9月 京都大学 基礎物理学研究所 ポストドクトラル研究員
2011年10月〜2013年9月 パリ11大学 LPTMS ポストドクトラル研究員
2013年10月〜2015年10月 コペンハーゲン大学 NBIA ポストドクトラル研究員
2016年4月〜現在 (国)海洋研究開発機構 数理科学・先端技術研究分野 ポストドクトラル研究員

Education

2002年4月〜2006年3月 京都大学 理学部
2006年4月〜2008年3月 東京大学大学院総合文化研究科 修士課程 広域科学専攻
2008年4月〜2011年3月 東京大学大学院総合文化研究科 博士課程 広域科学専攻

Research Topics

統計物理学
コロイドや粉体などの非平衡ソフトマター、不規則磁性体などの非一様システムの格子模型についての研究を行ってきました。 特に、そのような系での相転移を伴う集団現象に着目し、統計物理学の方法を発展させながら、新しく解析可能な模型を提示しました。
カモメ
レーン形成(異なる色の粒子は、左右逆向きに駆動されている)

細胞ダイナミクスへのグラフ的アプローチ
最近では、細胞ダイナミクスを扱うグラフ的アプローチの研究を行っています。 具体的な対象としては、細胞中の化学反応系や微生物の生態系などですが、 そのような多重的階層性を伴う複雑な系を扱うのに適した、数学的枠組みを構築することに重点を置いています。
左目用
河川状グラフに住む生態系(異なる色は異なる種を表す)

Publications

Original Publications (Peer-Reviewed)

Other Publications (Peer-Reviewed)

Books and Book Chapters