JAMSTEC > 付加価値情報創生部門(VAiG) > 数理科学・先端技術研究開発センター(MAT) > トピックス一覧

数理科学・先端技術研究開発センター(MAT)

トピックス一覧

全て表示プレスリリースイベント公募その他のお知らせ

2024/03/19
【応用数理科学グループ】副主任研究員もしくは研究員 (DKS24-001) 公募について
2024/01/24
【計算科学・工学グループ】臨時研究補助員(等級3) (DKR23-035) 公募について
2023/12/12
【応用数理科学グループ】ポストドクトラル研究員 (DGP23-008) 公募について
2023/10/23
【コラム】Webからスパコンでゲノム解析!それを可能にしたシンGenomapleシステムについて
2023/07/19
【応用数理科学グループ】臨時研究補助員(等級2もしくは3)(DGR23-018)公募について
2023/07/12
【計算科学・工学グループ】研究員(DKS23-004)公募について
2023/07/06
宇宙の塵の塊の「跳ね返り」が衝突合体による微惑星形成を阻害する
―大きくなるとくっつきにくくなる粉状体の衝突挙動を発見―
2023/05/25
Daniel Shigueo Morikawa研究員が日本計算工学会の博士論文賞を受賞しました。
2023/02/16
【応用数理科学グループ】ポストドクトラル研究員(DKP23-002)公募について
2022/06/09
Daniel Shigueo Morikawa研究員が第27回計算工学講演会でグラフィクスアワードを受賞しました。
2022/01/11
Arthur Bauville研究員がGeophysical Journal InternationalのOutstanding reviewers 2021のひとりに選ばれました
2021/10/29
西浦 泰介 主任研究員らの論文が第39回 粉体工学会論文賞を受賞
2021/09/22
【計算科学・工学グループ】研究員(DKS21-007)公募について
2021/09/01
【計算科学・工学グループ】研究員(DKS21-005)公募について
2021/08/04
新たな数値解析手法により化学強化ガラスの破壊過程をほぼ完全再現することに世界で初めて成功
~地震断層挙動の解明・予測にも応用できる可能性~
2021/04/16
JAMSTECの研究者チームが国際データサイエンスコンペティション「Women in AI DATATHON」でチャンピオンを獲得
2021/03/26
世界初 深海でセメント硬化体の力学特性を計測開始
-深海インフラの設計手法構築に貢献-【宇部興産のサイトに掲載】
2020/12/15
野村 瞬 研究員らがTelford Premium Prize 2020を受賞
2020/12/15
【計算科学・工学グループ】准研究員(DKJ20-007)公募について
2020/12/07
【計算科学・工学グループ】ポストドクトラル研究員(DGP20-006)公募について
2020/12/04
【計算科学・工学グループ】臨時研究補助員(等級3)(DKR20-005)公募について
2020/10/07
【応用数理科学グループ】研究員(DKS20-004)公募について
2020/06/26
JAMSTEC For Students よみもの に数理科学・先端技術研究開発センター小國健二センター長の「海と地球を語る。『第5回 かたち・流れ・枝分かれ』」が掲載されました
2020/06/12
【計算科学・工学グループ】臨時研究補助員(等級3)(DGR20-001)公募について
2020/03/24
【計算科学・工学グループ】ポストドクトラル研究員(DGP20-001)公募について
2020/02/19
【計算科学・工学グループ】特任研究員もしくは特任技術研究員(DGS-015)公募について
2019/11/20
【計算科学・工学グループ】臨時研究補助員(等級1)(DKR-005)公募について
【計算科学・工学グループ】臨時研究補助員(等級3)(DKR-006)公募について
2019/09/05
桑野 修 研究員が可視化情報学会第30期学会賞(奨励賞)を受賞しました
2019/08/28
上席研究員(DKS-001)公募について
2019/07/23
Ettore Barbieri主任研究員の共著論文が、Nature Communications のChemistry and Materials Science部門で最もよく読まれた論文の第一位に選ばれました
2019/07/16
「数理科学・先端技術研究開発センター実験室」を開催
2019/05/17
細野 七月 特任技術研究員らがプレスリリースした研究成果「月は地球のマグマオーシャンからできた」が以下のサイトで紹介されました
2019/05/16
【計算科学・工学グループ】特任研究員/特任技術研究員/特任技術職のいずれか公募について
2019/05/10
月は地球のマグマオーシャンからできた
2019/04/01
山岸保子技術スタッフらが研究開発功績賞を受賞
2019/03/29
特任研究支援パートタイマー公募について
2019/03/20
academist Journalに下林 俊典 研究員の研究コラム「甘いコーヒーのシミはリングを作らない? – 砂糖が「コーヒーリング現象」を克服する理由」が掲載されました
2019/02/27
特任研究員/特任技術研究員/特任技術職のいずれか 公募について
2019/01/24
下林俊典研究員らがプレスリリースした研究成果「糖添加による微粒子懸濁液滴の乾燥パターンの制御とそのメカニズムを解明 ―甘いコーヒーのシミはリングを作らない―」が以下のサイトで紹介されました。
2019/01/23
ポストドクトラル研究員公募について
2018/12/25
朝日新聞デジタルの記事「コーヒーのシミ、なぜ輪に? インクの色ムラにも応用」で下林研究員の研究成果が紹介されました
2018/12/18
糖添加による微粒子懸濁液滴の乾燥パターンの制御とそのメカニズムを解明―甘いコーヒーのシミはリングを作らない―
2018/12/07
JAMSTEC×SDGの取り組み事例「レジリエントな海底インフラの構築と保全」が掲載されました
2018/11/05
「数理科学・先端技術研究分野実験室」を開催
2018/10/18
MATパンフレットを作成しました
2018/10/11
Blue Earth157号の特集ページに山本 由弦 分野長代理が取材協力した記事が掲載されました
2018/09/03
深海域における海中構造物の長期展開の第一歩
―「深海域におけるコンクリートの経年劣化の評価研究」の本格開始―
2018/09/03
特任研究員/特任技術研究員/特任技術職公募について
2018/08/28
主任研究員もしくは主任技術研究員公募について
2018/06/11
今週の一枚に簑島 敬 研究員の「プラズマの流れのシミュレーション画像」が掲載されました
2018/06/08
実スケール数値砂箱実験による付加体のアーチ型応力構造の解明
―砂箱現象を最先端シミュレーション解析することで付加体の応力構造を紐解く―
2018/06/08
受賞のお知らせ(元 数理科学・先端技術研究分野 杉山 友理 研究生(現港湾航空技術研究所 地盤研究領域 土質研究グループ 研究官)が山田一宇賞を受賞)
2018/03/01
Blue Earth153号(MAT特集)が発行されました
2017/12/05
受賞のお知らせ(下林 俊典 研究員がInternational Symposium on Fluctuation and Structure out of Equilibrium 2017(SFS2017)でベストポスター賞を受賞)
2017/11/24
「数理科学・先端技術研究分野実験室」を開催
2017/11/08
上席研究員公募について
2017/10/19
京都大学技術士会 第9回講演会で、阪口分野長が講演しました
2017/10/17
主任研究員もしくは主任技術研究員公募について
2017/06/15
受賞のお知らせ(阪口 秀 分野長が地盤工学会賞論文賞を受賞)
2017/06/12
受賞のお知らせ(都築 怜理 外来研究員、西浦 泰介 技術研究員、阪口 秀 分野長が第22回計算工学講演会グラフィクスアワード優秀賞、及び特別賞 (MSC Apex 賞)を受賞)
2017/04/25
特任技術研究員もしくはポストドクトラル研究員もしくは特任技術職公募について
2017/03/03
研究員もしくは技術研究員公募について
2017/02/06
今週の一枚に西浦 泰介 技術研究員、古市 幹人 主任研究員の「津波による土砂移動のシミュレーション」が掲載されました
2017/01/27
有孔虫の炭酸カルシウム殻形成は水素イオン排出がカギ
~海洋酸性化に対する予想外の耐性~
2017/01/26,27
東北大学大学院理学研究科付属ニュートリノ研究センターおよびハワイ大学の研究者が、JAMSTECを来訪されました
2017/01/11
日刊工業新聞「拓く研究人」で都築 怜理 外来研究員が紹介されました
2016/12/12
主任研究員公募について
2016/10/31
研究支援パートタイマー公募について
2016/10/22
「数理科学・先端技術研究分野実験室」を開催
2016/06/07
受賞のお知らせ(西浦 泰介 技術研究員、古市 幹人 主任研究員、阪口 秀 分野長が第21回計算工学講演会グラフィックスアワード最優秀賞を受賞)
2016/03/25
受賞のお知らせ(河村 洋史 研究員が第10回(2016年)日本物理学会若手奨励賞を受賞)
2016/03/18
研究支援パートタイマー公募について
2016/03/14
受賞のお知らせ(吉河 秀郎 ポストドクトラル研究員が日本堆積学会2016年論文賞を受賞)
2015/12/09
特任研究員/特任技術研究員/ポストドクトラル研究員/特任技術職公募について
2015/11/07
「数理科学・先端技術研究分野実験室」を開催
2015/11/06
短期アルバイト公募について
2015/08/04
特任研究員/特任技術研究員/ポストドクトラル研究員公募について
2015/04/01
受賞のお知らせ(桑野 修 研究員が平成26年度(第46回)東レ理科教育賞奨励作を受賞)
2015/04/01
「研究開発功績賞」「特別賞」受賞!
2015/04/01
2015年3月20日(金)本田財団懇談会にて
2015/01/16
阪口秀分野長がd-laboセミナーで講演します(要申込、開催日:2/10)
2014/12/26
今年一年、色々な方にお世話になりました
2014/12/26
特任技術職公募について
2014/12/04
6/29, 7/6放送のニッポン放送「菅原文太 日本人の底力」にゲスト出演した阪口秀分野長の追悼メッセージを掲載しました
2014/08/27
横浜サイエンスフロンティア高校で行われた地震探査実習のレポートを掲載しました
2014/08/22
テキサス大学ジョン・ティンズリー・オーデン博士×MAT野田博之研究員の対談記事が「2013年度本田財団年次活動報告書」に掲載されました
2014/06/18
受賞のお知らせ(西浦 泰介 技術研究員、阪口 秀 分野長が第19回計算工学講演会グラフィックスアワード特別賞を受賞)
2014/05/08
受賞のお知らせ(野田 博之 研究員が2013年度日本地震学会若手学術奨励賞を受賞)
2014/04/17
特任研究員/ポストドクトラル研究員公募について
2014/04/01
数理科学・先端技術研究分野(MAT)のホームページを公開しました
2014/03/27
研究職/技術研究職/ポストドクトラル研究員公募について