サブページトップ画像
TOP > 研究分野 > シミュレーション分野 > データ活用予測研究
データ活用予測研究

GNSS連続観測システム(GEONET)、地震・津波観測監視システム(DONET)、水準や三辺・三角測量等の地殻変動データや相似地震のデータをコンパイルした観測データベースと、京コンピュータで計算される多数の地震シナリオとその前後のゆっくりすべりのシミュレーション結果のデータベースを構築します。過去の地震やゆっくりすべりの観測データを逐次入力し、シミュレーションデータベースと比較する同化の模擬テストを行います。 また、次の豊後水道のゆっくりすべりや東北地方太平洋沖地震後の余効すべり等に対して予測の試行実験を行います。これらを通して同化手法やプレート境界すべりの推移予測の問題点を洗い出し、改善を行います。さらに、精度の異なる複数データを用いる場合の尤度評価やリアルタイムでデータを取り込みながらモデルパラメタや初期値を更新できるように同化手法を改善するとともに、地殻変動以外の観測データ(特に地震活動データ)の同化手法を開発します。
図2
観測データの例:(右)繰り返し水準測量による、広域的な上下変動パターン(上)東北地方太平洋沖地震前に震源域周辺で見られた様々なすべり
図1
図3
▲シミュレーションで得られた豊後水道でのゆっくりすべり

図4
▲逐次データ同化の概念図

▲京コンピュータで計算した南海トラフ巨大地震の繰り返しのシミュレーション