募集職種 | 特任技術職 1名 |
---|---|
募集対象部署 | 東日本海洋生態系変動解析プロジェクトチーム 生態系モニタリングユニット |
募集内容 | 海洋研究開発機構 東日本海洋生態系変動解析プロジェクトチーム 生態系モニタリングユニットでは、文部科学省補助金事業「東北マリンサイエンス拠点形成事業(海洋生態系の調査研究)」のもと、東日本太平洋沖地震と津波による東北沖の海洋生態系への影響に関する調査研究を行い、漁業等の復興対策に貢献するために調査研究を実施しています。本公募では、プロジェクト推進に必要な以下の業務に従事する特任技術職を1名募集します。 当プロジェクトチームで行っている研究の詳細につきましては、ウェブページをご覧ください。 http://www.jamstec.go.jp/teams/j/index.html 【業務内容】 海洋生物の食性から生態系モデルを構築し持続的な漁業への情報を提供するために、 1)海洋生物(主に無脊椎動物や魚類)の解剖および胃内容物の解析 2)胃内容物DNAの塩基配列決定に係る一連の実験 3)乗船などのフィールド調査 が主な業務内容になります。なお、業務はプロジェクトに所属する他のメンバーと共同して進めて頂きます。 【関連する専門分野】 生態学、分類学、分子生物学、海洋学、生理学等 |
職種 | 特任技術職:本研究プロジェクトへの貢献のため、機構の研究開発基盤に係る技術開発、整備及び運用並びに技術経営機能の維持・改善等を行います。 ※雇用期間中に組織改編等行われた場合は、配属先が変わる場合があります。 |
応募資格 | 【学歴】 当該研究もしくは研究開発に関連する分野の修士修了以上、またはこれと同等の開発能力を有する者。 【資格・経験】 ・基本的な海洋生物の知識を有し,DNAの塩基配列決定に係る一連の実験に習熟しているとともに、次世代シーケンサーの使用経験あると望ましい。 ・海洋生物(主に無脊椎動物や魚類)の解剖および胃内容物のソーティングなどの経験があること。 ・研究調査船での乗船などフィールド作業ができること。 ※国籍・性別を問いません。 |
勤務地 | 国立研究開発法人海洋研究開発機構 横須賀本部 横須賀市夏島町2番地15 |
採用形態 | 【募集人数】 1名 【雇用形態】 任期制職員 【勤務時間】 9:00~17:30 (休憩 12:15~13:00) 【雇用期間】 平成30年3月1日~平成30年3月31日 ※通算雇用継続期間は4事業年度(平成33年3月31日)を限度とします。 ※着任日は応相談。 ※1回の雇用期間を1事業年度とし、以後本プロジェクトの進捗状況と勤務実績等により契約更新を可能とする場合があります。 ※上記雇用期間については、本プロジェクトの予算の状況により変更される場合があります。 ※当機構の規定に基づき、事業年度中に65歳に達する時は当該事業年度末日をもって雇用契約を終了といたします。本期日については、今後変更する場合があります。 ※定年制職員への移行審査資格はありません。 |
給与 | 年俸制(1/12を月々支給) <参考年俸> 450万円~700万円程度 ※この他、必要に応じて超過勤務手当を支給します。 ※最終的には経験・能力などを考慮の上、当機構規定により決定します。 ※賞与および退職金はありません。 |
福利厚生 | (1)規定に基づき赴任旅費を支給します。 (2)通勤手当を支給します。 (3)各種保険(健康保険、厚生年金保険、企業年金基金、雇用保険、労災保険等)を完備しています。 (4)職員等の相互扶助及び福利厚生の増進を図るための共済会制度があります。 (5)民間賃貸住宅の社宅貸与制度があります。(規定に準じます。) (6)土日祝祭日・年末年始・年次有給休暇・特別有給休暇を休日及び休暇とします。介護休業・育児休業等の制度があります。 |
応募方法 | 【応募書類】 (1)履歴書 1通 ※様式自由 連絡先E-mailアドレス記載のこと。 (2)職務経歴書 1通 【提出方法】 郵送による。 注)郵送以外は受け付けません。 【提出先】 〒237-0061 神奈川県横須賀市夏島町2-15 国立研究開発法人海洋研究開発機構 人事部 人事任用課 採用担当宛 (封筒の表に「平成29年度 東北マリン 生態系モニタリングユニット 特任技術職 応募」と朱書きのこと) ※公募締切後、書類選考を行い、書類選考通過者について面接を行い、採用を決定します。面接は平成29年1月下旬もしくは2月を予定しています。 |
応募締切 | 平成30年1月15日(月)必着 ※ただし、応募者数が想定する人数に満たない場合は、募集期間を延長することがあります。 |
お問い合わせ先 | 国立研究開発法人海洋研究開発機構 人事部 人事任用課 採用担当 TEL 046-867-9583 FAX 046-867-9095 E-mail: recruit-app[at]jamstec.go.jp ※Emailによるお問い合わせの際は、[at]をアットマークに変えて送信してください。また件名に必ず「平成29年度 東北マリン 生態系モニタリングユニット 特任技術職 公募について」を入れてください。 |
注意事項 | (1)提出書類は一切返却しません。 (2)提出書類は厳正に管理します。また、お預かりする個人情報は、採用選考並びに採用内定もしくは入社後の人事管理等の目的のみに使用し、他の目的では一切使用いたしません。 (3)採用内定時に健康診断書を提出していただきます。 (4)応募後に辞退される場合は、辞退届を提出してください。 (5)上記各条件は、公募開始時点におけるものです。 (6)日本語を母国語としない場合、業務時の使用言語は英語です。 |
付記 | 本公募では、男女平等の理念のもと、女性の社会進出を推進するという日本政府の方針に準拠して、多数の女性の積極的な応募を期待するとともに、男性候補者と女性候補者の業績および人物評価が同等であった場合は、女性を優先して採用します。 |