代表「砂」PLAYER

スピネル砂特別枠(北陸・甲信越ブロック1)

カンラン岩中のスピネル
福井県の大島半島のクロムスピネル1
福井県の大島半島のクロムスピネル2

概要

?
応募者が付けた代表砂の名前
(学術名ではない)
名前
スピネル砂
?
学術的な分類名
砂・岩石の種類
-
?
代表砂が採取された
おおよその場所
産地・発見場所
インド領アンダマン島東海岸の複数地点

岩石物性

?
粉末線X線回折による分析で
同定した構成鉱物
構成鉱物
クロムスピネル(71)スピネル(29)
?
乾燥粒子密度
(ヘリウムピクノメターで体積を測定、
電子天秤で質量を測定)
密度(g/cm^3)
4.57
?
送付された状態で測定した
粒径:比較的粗い粒子はフルイによる分類、
細かい粒子はレーザー回折散乱法により測定
粒径(μm):天然
152
?
実験用に調整した粒子の粒径
粒径(μm):実験
更新予定
?
手作りの安息角測定装置で測定した安息角
安息角(度)
更新予定
?
代表砂の情報
(応募者からの情報をもとに掲載)
特徴
福井県の大島半島には、マントル起源の物質が海岸に沿って露出している。そこには、有名なグリーンサンド(オリビン)とともに、黒い砂が集まっている場所がある。そう、それが、クロムスピネル。だけど、砂を集めに行けなかったので、お家にあるクロムスピネルの砂、インド領アンダマン島の東海岸で採取した砂を差し出します!
マントルはでかい。大島半島のクロムスピネルと、アンダマン島のクロムスピネルでは、微妙に化学組成が異なりますが、それが、吉と出るか、は勝負次第。
クロムスピネルはマントルを構成する鉱物の中で、1%程度しか含まれていない珍しい鉱物だ。しかし、メッキなどで使用するクロミウムの主要な鉱石となる。マントルの滑りを考えるときに、みんな、カンラン石ばかりを気にする。よし、奴ら(クロムスピネル)に脚光を浴びせて、奴らの力を見せつけたい(知りたい)。

応募者

?
代表砂を応募した個人・団体
応募者
マントル掘ってもマグマは吹き出してこねぇよ
団体・個人HP なし
?
応募者の甲子園にかける意気込み
意気込み
地球のマントルのマイナーな存在の底力を見せつける

採取地