映画『深海のサバイバル!』に監修協力しました
JAMSTEC創立50周年を契機として、将来の科学技術を担う子供たちに深海の魅力や海洋研究の面白さを伝えるため、映画『深海のサバイバル!』にJAMSTECの職員たちが監修協力しました。
小学生に大人気の科学漫画サバイバルシリーズの映画化第2弾となる『深海のサバイバル!』は、深海を舞台に、サバイバルの達人である少年「ジオ」とその仲間たちが、潜水艇に乗って深海を冒険し、持ち前の勇気とアイデアで様々な困難に立ち向かっていきます。
深海を目指して潜水艇が調査に行く様子や深海の極限的な環境、生息する生き物など、JAMSTECのこれまでの研究活動も参考にして描かれています。
(C)Gomdori co., Han Hyun-Dong/Mirae N/Jeong Jun-Gyu/Ludens Media
/朝日新聞出版
(C)2021東映まんがまつり製作委員会
- 壁新聞風ポスター
映画『深海のサバイバル!』
文部科学省タイアップ企画
また、文部科学省がタイアップしてJAMSTECと作成した壁新聞風ポスターは、全国の小学校などに配布されます。
「“深海”まだ知らない世界がそこにある ~2021年から国連海洋科学の10年が始まっています~」
ポスター(PDF)はこちらから入手できます
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/2021/1418745_00001.htm
映画プロデューサーとの対談はこちら。
映画に込めた想い&見どころは?
海の研究者が深海の魅力を語ります。
記事リンク
- 『深海のサバイバル!』伊沢拓司さん & 高井研先生(海洋研究開発機構)
インタビュー!(キッズイベント) - http://www.kids-event.jp/report/11623/
- 映画『深海のサバイバル!』“東大卒クイズ王”伊沢拓司さんが
JAMSTEC高井研さんにインタビュー!(映画board)
- 深海の世界の魅力をJAMSTEC・高井研さんが語る!
映画『深海のサバイバ ル!』で“地球最後のフロンティア”を探究しよう(家men) - https://ie-men.jp/play/hobby/1789
<映画『深海のサバイバル!』>
令和3年8月13日(金曜日)全国ロードショー
© 2021東映まんがまつり製作委員会