気象研究所・統計数理研究所・海洋研究開発機構・理化学研究所のデータ同化関連研究者で運営する「データ同化研究連絡会」は、平成23年より「データ同化ワークショップ」を開催してきました。今年度は、海洋研究開発機構横浜研究所にて開催いたします。気象・海洋分野にとどまらず、幅広い分野からのご参加をお待ちいたしております。

参加を希望される方は、お手数ですが、できるだけ事前の《参加登録》にご協力ください。

第10回データ同化ワークショップは無事に終了いたしました。

ワークショップにご参加いただいた皆様、ありがとうございました。次回は理化学研究所(神戸市)で開催の予定です。

概要

日時
2020年1月30日(木) 13:00–17:45
会場
海洋研究開発機構 横浜研究所 三好記念講堂
横浜市金沢区昭和町3173-25(交通アクセス
※懇親会は駅前の居酒屋にて開催の予定です。
主催
データ同化研究連絡会
※本ワークショップは、統計数理研究所の共同研究集会(課題番号:2019-ISMCRP-5005)として実施いたします。
参加登録
お名前・ご所属・懇親会の出欠を下記問合せ先にメールにてご連絡ください。

お問い合わせ

プログラム

13:00–13:10 趣旨説明・事務連絡
座長:三好建正(理化学研究所 R-CCS)
13:10–13:50 眞木貴史(気象研究所)>> 発表資料 (PDF: 7.1 MB)
“CO2 flux estimation by top-down approach”
13:50–14:30 土居知将(海洋研究開発機構 RIGC)>> 発表資料 (PDF: 2.5 MB)
“Oceanic iron distribution of the global ocean estimated by data assimilation approach”
(海洋溶存鉄のGreen関数法を応用した3次元分布再現について)
14:30–15:10 野村俊一(統計数理研究所)>> 発表資料 (PDF: 3.3 MB)
“Inversion of spatio-temporal variation in interplate slip rate from repeating earthquakes”
(繰り返し地震によるプレート間滑り速度の時空間変動の逆推定)
15:10–15:15 集合写真撮影
15:15–15:30 休憩
座長:中野慎也(統計数理研究所)
15:30–16:10 雨宮新(理化学研究所 R-CCS)>> 発表資料 (PDF: 1.1 MB)
“Application of machine learning methods to model bias correction: Lorenz-96 model experiments”
16:10–16:50 山崎哲(海洋研究開発機構 APL)>> 発表資料 (PDF: 11.5 MB)
“Toward practical use of the EFSO diagnosis for adaptive sampling in the global observing system”
16:50–17:30 露木義(気象大学校)>> 発表資料 (PDF: 4.0 MB)
“Ensemble Kalman filtering based on potential vorticity for atmospheric multi-scale data assimilation”
(大気マルチスケールデータ同化のための渦位に基づくアンサンブルカルマンフィルタ)
17:30–17:45 総合討論
18:00–20:00 懇親会