防災対策に資する南海トラフ地震調査研究プロジェクト

防災対策に資する南海トラフ地震調査研究プロジェクト防災対策に資する南海トラフ地震調査研究プロジェクト

研究紹介

プロジェクト概要

研究代表  小平 秀一

海洋研究開発機構 海域地震火山部門  部門長

南海トラフにおいては、過去に発生した巨大地震の多様性が指摘されるとともに、国難級の巨大地震の発生が危惧されています。本プロジェクトでは、科学的・定量的なデータに基づき、地震活動・プレート固着状態の現状を把握するとともに、これまでとは異なるゆっくりすべり等が起こった際に、その活動と今後の推移に関する情報を迅速かつ精度よく評価し、情報発信する手法の開発を行います。また、発信された情報を被害軽減に最大活用するため、平時や通常と異なるゆっくりすべり等に関する情報が発信された場合、住民・企業等の防災対策のあり方、防災対応を実行するにあたっての仕組みについて研究を実施します。さらに、自治体等と連携し、本プロジェクトで進めた研究成果が被害軽減の向上にどのように貢献したか定量的な評価を行い、防災・減災計画に向けた効果的な研究開発項目を明らかにします。これらの目標達成に向けて、「地殻活動情報創成研究」、「地震防災情報創成研究」、「創成情報発信研究」の三つの研究課題を立ち上げ、令和2年度より5年間の計画で研究を推進いたします。



各課題の役割


課題間の連携