JAMSTEC > 基幹研究領域 > シームレス環境予測研究分野 > 全球雲解像モデリング研究

全球雲解像モデリング研究

全球雲解像モデルNICAMを用いたシームレス予測研究

集中豪雨や台風、季節内振動・マッデンジュリアン振動1といった顕著な気象現象は、様々な時空間スケールの現象が複雑に作用し合うことによって起こります。従って、これらの気象現象をコンピュータで予報・予測する際には、地球規模の大きなスケール(~10,000 km)から雲・乱流(~10 m)といった小スケールまでの「マルチスケール現象」を数値モデルで同時に扱う必要があります。しかし、異なるスケールのプロセスを適切にモデルに組み込むことは、最先端の計算技術とプロセスの基礎理解を必要とする、高度な課題です。

私たちは、様々なスケール・対象を切れ目なく扱うことができ、気象予報から季節予測、そして気候予測までを幅広くカバーする「シームレス環境予測システム」の構築を目指しています。具体的には、全球雲解像モデルNICAMを中心として、超高解像度プロセス解像モデルや大気海洋結合モデルといった数値モデルの基盤開発を推進します。そして、船舶や衛星からの観測と強力に連携しながら、予測精度向上につながる気象現象の統合的な理解を目指します。さらに、得られた結果を分かりやすく効果的に表現する手法の開発にも取り組みます。

これらの研究で世界をリードするために、国内外の研究機関と協働しながら、地球シミュレータや京コンピュータを有効活用し、モデル開発や改善へ向けた検討と先端的技術の導入を行います。

脚注
1:熱帯における30-60日周期の大規模な対流活動の変動現象

【プレスリリース】