| 代表者 | 吾妻 行雄 |
|---|---|
| 所属機関 | 東北大学 |
| 所属部署 | 大学院農学研究科 |
| 調査項目 | 取得データ・サンプル |
|---|---|
| 動物密度 | 各水深における、ウニ類3種(キタムラサキウニ・バフンウニ・エゾバフンウニ)、エゾアワビ、その他の大型底生動物の種ごとの密度データ(個体/m2) |
| 海藻被度 | 各水深における、海藻種ごとの被度データ(%) |
| 体サイズ組成 | ウニ類3種各種の殻径組成データ、エゾアワビの殻長組成データ |
| ウニの身入り調査 | ウニ類3種それぞれの産卵期の生殖巣指数 |
| ウニの年齢と成長 | ウニ類3種の年齢と成長の解析用のサンプル |
| 水質 | 各ライン1か所における水質(塩分、水温、濁度、溶存酸素、pH、クロロフィル量)の鉛直分布データと、表層・底層の栄養塩分析用水サンプル |
| 底質 | 強熱減量・粒度組成データ(各調査地点1か所) |
| 底質基盤分類ごとの被度 | ラインに沿って長さ5m×幅1mの区画ごとの、底質基盤分類ごとの被度(%) |
| 砂泥堆積状況 | 各水深における、砂泥被度(%)と砂泥厚(cm)データ |
| 葉上動物調査 | ホンダワラ科褐藻上の葉上動物のサンプル |
| 巻貝 | 各水深における巻貝サンプル |
| アラメ生育状況 | 各水深におけるアラメ生育段階や破損状態などのデータ |
| 写真 | 各水深における方形枠内の写真データ |
| ビデオ撮影 | ラインに沿った海底の様子のビデオ映像データ |
| 担当者名 | 遠藤 光 |
|---|---|
| 所属機関 | 東北大学 |
| 所属部署 | 大学院農学研究科 |
| 担当者名 | 堀越 彩香 |
|---|---|
| 所属機関 | 東北大学 |
| 所属部署 | 大学院農学研究科 |
| 実施年度 | 2013 |
|---|---|
| 機関 | 東北大学 |
| 調査種別 | フィールド調査 |
| 海域区分 | 三陸南部 |
| 分野 | 海洋物理 -> 水温 海洋物理 -> 塩分 海洋物理 -> 透明度・濁度 海洋化学 -> 塩分 海洋化学 -> 溶存酸素 海洋化学 -> 栄養塩 海洋環境 -> 栄養塩 海洋環境 -> 植物色素 海洋生物・生態系 -> バイオマス 海洋生物・生態系 -> 対象生物:海藻 海洋生物・生態系 -> 対象生物:節足動物 海洋生物・生態系 -> 対象生物:軟体動物 海洋生物・生態系 -> その他 地形・地質・地球物理 -> 底質 |