調査期間(調査頻度)2013/04/01 - 2014/03/31
定点観測:2回/1ヶ月
調査地域・海域
調査地域・海域の座標一覧
| 位置情報(点) | | 名称 | Stn A |
|---|
| 座標値 | 39.44871,141.96259 |
|---|
| 備考 | 広域調査エリア:Stn A-Cを含む長方形の領域(150m×75m) |
|---|
| 名称 | Stn B |
|---|
| 座標値 | 39.44821,141.96282 |
|---|
| 備考 | 広域調査エリア:Stn A-Cを含む長方形の領域(150m×75m) |
|---|
| 名称 | Stn C |
|---|
| 座標値 | 39.4477,141.96306 |
|---|
| 備考 | 広域調査エリア:Stn A-Cを含む長方形の領域(150m×75m) |
|---|
|
調査種別フィールド調査
調査概要織笠川河口域の底生生物群集の実態を調査するため、河口域に設けた3地点における底生生物の定量調査を1ヶ月に1回、河口域の広範囲について底生生物の分布状況をの調査を1ヶ月に2回実施する。