| 代表者 | 吾妻 行雄 |
|---|---|
| 所属機関 | 東北大学 |
| 所属部署 | 大学院農学研究科 |
| 調査項目 | 取得データ・サンプル |
|---|---|
| 底質 | TOC、TN分析用砂泥サンプル(地点A, B, D, E) |
| ウニ | 各水深におけるキタムラサキウニとエゾバフンウニの密度(個体/m2)、殻径組成、成長、年齢組成(エゾバフンウニは地点A, Fのみ) |
| 葉上動物 | ホンダワラ類葉上動物の分類群ごとの個体数・湿重量 |
| 海藻被度 | 各水深における、海藻種ごとの被度データ(%)と証拠写真(地点Aのみ) |
| 巻貝 | 各水深におけるクボガイ科巻貝の密度、殻径組成(地点Aのみ) |
| 水質 | 各ライン1か所における水質(塩分、水温、濁度、溶存酸素、pH、クロロフィル量)の鉛直分布データ |
| 担当者名 | 遠藤 光 |
|---|---|
| 所属機関 | 東北大学 |
| 所属部署 | 大学院農学研究科 |
| 担当者名 | 堀越彩香 |
|---|---|
| 所属機関 | 東北大学 |
| 所属部署 | 大学院農学研究科 |
| 実施年度 | 2014 |
|---|---|
| 機関 | 東北大学 |
| 調査種別 | フィールド調査 |
| 海域区分 | 三陸南部 |
| 分野 | 海洋物理 -> 水温 海洋物理 -> 塩分 海洋物理 -> その他 海洋化学 -> 塩分 海洋化学 -> 溶存酸素 海洋環境 -> 植物色素 海洋生物・生態系 -> バイオマス 海洋生物・生態系 -> 対象生物:海藻 海洋生物・生態系 -> 対象生物:節足動物 海洋生物・生態系 -> 対象生物:軟体動物 海洋生物・生態系 -> その他 地形・地質・地球物理 -> 底質 |