JAMSTEC
平成11年 3月15日
海洋科学技術センター
全国児童「ハガキにかこう海洋の夢絵画コンテスト」作品選考結果について
海洋科学技術センター(理事長 平野拓也)では、21世紀を担う子供達の海に対する憧 れ、創造力の涵養及び海洋科学技術に対する関心の増進の一助とすることを目的として、 昨年12月より科学技術庁、文部省、横須賀市、横須賀市教育委員会、むつ市、むつ市教 育委員会のご後援により全国児童「ハガキにかこう海洋の夢絵画コンテスト」を実施しま した。このほど入選作品が決定しましたので、お知らせいたします。
なお、入選者各22名(佳作を除く)については、3月30日(火)午前11時から東京 ・メルパルク(郵便貯金会館:東京都港区芝公園2─5─20)において表彰式を行いま す。
問合せ先:海洋科学技術センター 普及・広報課
TEL. 0468-67-3806
全国児童「ハガキにかこう海洋の夢絵画コンテスト」作品選考結果
科学技術庁長官賞 | ![]() |
題名:ぼくの海底電車「りゅうぐう号」 北島 慎一郎(きたじま しんいちろう) 佐賀県 佐賀大学文化教育学部附属小学校3年 |
横須賀市長賞 | ![]() |
題名:ディナーは海のオーケストラで! 中野 雄介(なかの ゆうすけ) 兵庫県 西宮市立上甲子園小学校5年 |
むつ市長賞 | ![]() |
題名:みんなでお話 夢が海 永野 淑能(ながの よしの) 兵庫県 神戸市立和田岬小学校4年 |
海洋科学技術センター会長賞 | ![]() |
題名:一人乗り潜水艦に乗って海中ドライブ 岡本 みほ(おかもと みほ) 兵庫県 神戸市立小束山小学校6年 |
金賞 海洋科学技術センター理事長賞 |
題名:幻か夢 佐々木 優(ささき ゆう) 青森県 むつ市立大平小学校6年 |
〃 |
題名:くじらに乗って海の中をお散歩 石川 奈央子(いしかわ なおこ) 神奈川県 横浜市立並木第四小学校1年 |
計 2点 | |
銀賞 海洋科学技術センター理事長賞 |
題名:さかなとなかよし 松井 友紀(まつい ゆき) 神奈川県 横須賀市立望洋小学校1年 |
〃 |
題名:酸素ボンベこんなに小さかったらいいのにな 三好 亜季(みよし あき) 神奈川県 横浜市立子安小学校6年 |
計 2点 | |
銅賞 海洋科学技術センター理事長賞 |
題名:ヒトデと貝の学校 濱村 奈央(はまむら なお) 長崎県 佐世保市立八幡小学校2年 |
〃 |
題名:海の中のゆうびんきょく 千葉 篤彦(ちば あつひこ) 青森県 むつ市立第三田名部小学校3年 |
| 計 2点 |
アイデア賞 |
題名:かいちゅうせんかんトマト 作田 小麦(さくた こむぎ) 神奈川県 横須賀市立青葉小学校1年 |
〃 |
題名:いるかのけっこんしきに出てみたい 伊藤 藍(いとう あい) 神奈川県 横浜市立あざみ野第二小学校2年 |
〃 |
題名:海にやさしい水力エンジン式シーシャトル 立本 龍貴(たちもと りょうき) 青森県 田子町立清水頭小学校4年 |
〃 |
題名:空気のふうせんに入って「魚にかこまれている私」 大沢 香織(おおさわ かおり) 東京都 八王子市立第二小学校1年 |
〃 |
題名:地震探知魚ロボット 東 純史(あずま じゅんじ) 青森県 むつ市立第二田名部小学校5年 |
〃 |
題名:わたしのゆめのせかい 森山 瞳子(もりやま とうこ) 青森県 むつ市立第一田名部小学校1年 |
計 6点 | |
努力賞 |
題名:海をきれいにする魚 西村 麻美(にしむら まみ) 青森県 むつ市立第二田名部小学校2年 |
〃 |
題名:海の奥深く 山下 優(やました ゆう) 神奈川県 横須賀市立大矢部小学校6年 |
〃 |
題名:海の底の探検で巨大プランクトン 葛西 哲師(かさい てつし) 青森県 稲垣村立下繁田小学校4年 |
〃 |
題名:魚と遊泳 福本 夏絵(ふくもと かえ) 徳島県 鳴門教育大学附属小学校4年 |
〃 |
題名:ひかり 中村 須弥子(なかむら すやこ) 新潟県 長岡市立日越小学校1年 |
〃 |
題名:海をきれいに 山口 圭介(やまぐち けいすけ) 青森県 むつ市立第一田名部小学校4年 |
計 6点 | |
佳 作 |
題名:海の中でずっーともぐってあそべるどうぐがあって イルカ魚とあそんだり、きれいな色のサンゴの花畑であそんだりできる 沖田 和子(おきた わこ) 兵庫県 神戸市立向洋小学校2年 |
〃 |
題名:きっとイルカと話せる日が・・・ 東 亜紀子(ひがし あきこ) 神奈川県 横浜市立洋光台第二小学校6年 |
〃 |
題名:みらいの海 桂 早織(かつら さおり) 兵庫県 姫路市立八幡小学校2年 |
〃 |
題名:ボクの大切な物たち 軽部 修太郎(かるべ しゅうたろう) 神奈川県 横須賀市立大楠小学校3年 |
〃 |
題名:くじらのマンション世界一周 山田 明日香(やまだ あすか) 神奈川県 川崎市立百合丘小学校3年 |
〃 |
題名:海をまもろう!魚ふやしきかい! 本山 涼子(もとやま りょうこ) 青森県 むつ市立大平小学校4年 |
〃 |
題名:水中でもずっと息ができる酸素がはいったあわを出す機械 北島 麻也子(きたじま まやこ) 青森県 むつ市立大平小学校5年 |
〃 |
題名:海の富と喜び 濱田 奈那子(はまだ ななこ) 神奈川県 横浜市立洋光台第二小学校6年 |
〃 |
題名:アクアステーション 小笠原 佐(おがさわら たすく) 青森県 むつ市立第二田名部小学校5年 |
〃 |
題名:海の中のワンダーランド 椚山 志緒(くぬぎやま しお) 神奈川県 横須賀市立船越小学校5年 |
〃 |
題名:海のどうぶつとあそびたいなあ 井上 真由香(いのうえ まゆか) 愛知県 稲沢市立大里東小学校2年 |
〃 |
題名:ひとで 須藤 一輝(すどう かずき) 徳島県 上板町立東光小学校2年 |
〃 |
題名:ソーラーパネルつきウォーターカプセルでジンベイザメとあそびたい 河合 清定(かわい きよさだ) 群馬県 前橋市立城東小学校2年 |
〃 |
題名:海底散歩 野村 利沙(のむら りさ) 愛知県 小牧市立篠岡小学校6年 |
〃 |
題名:しきしゃはわたし 海の大音楽会 前澤 彩(まえざわ さや) 兵庫県 神戸市立鶴甲小学校3年 |
〃 |
題名:海中散歩 福家 由香(ふくや ゆか) 神奈川県 横須賀市立大楠小学校5年 |
〃 |
題名:お魚変身薬 成田 知穂(なりた ちほ) 青森県 むつ市立大平小学校5年 |
計 17点 | |
合 計 39点 |