トップページ
> プレスリリース > 2003年
プレスリリース
>過去のプレスリリース
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年
1996年
プレスリリース解説
話題の研究 謎解き解説(~2018年)
知ろう!記者に発表した最新研究
プレスリリース
は、プレスリリースの内容を分かりやすく説明した
「知ろう!記者に発表した最新研究」
に解説があることを表します。
2003年
2003/12/05
「地球シミュレータ」を用いて精密な地震シミュレーションに成功
〜「2003年ゴードン・ベル賞」を受賞〜
2003/12/03
第6回全国児童「ハガキにかこう海洋の夢絵画コンテスト」作品募集について
2003/11/25
東南海・南海地震に関する調査研究について
2003/11/18
山形領域長がアメリカ気象学会スべルドラップ金メダルを受賞
2003/11/05
第1回アルゴ科学ワークショップの開催について
2003/10/30
日本近海の海洋変動予測システムのデータ提供開始
2003/10/04
係留型観測機器の所在不明について
2003/10/03
海溝型巨大地震の直近観測に世界で初めて成功
2003/09/30
IODP(統合国際深海掘削計画)発足記念シンポジウム開催のご案内
2003/09/12
アジアの大気汚染と私たちの暮らし−UNEP−ABC公開シンポジウム−開催のご案内
2003/09/10
平成16年度 深海調査研究課題及び乗船研究者の公募について
2003/08/20
深海巡航探査機「うらしま」が燃料電池による航走に成功
2003/08/06
冬の天候から夏の天候をつなぐ北極域雪氷圏
2003/07/29
プレート沈み込み帯の地震の化石を世界で初めて発見
2003/07/29
沖縄は二つの海流に挟まれていた
2003/07/08
むつ研究所 施設一般公開の開催について
2003/06/21
1万m級無人探査機「かいこう」のビークルの捜索について(その22)
2003/06/20
1万m級無人探査機「かいこう」のビークルの捜索について(その21)
2003/06/20
1万m級無人探査機「かいこう」のビークル捜索に関する外部委員会の設置について
2003/06/19
1万m級無人探査機「かいこう」のビークルの捜索について(その20)
2003/06/18
1万m級無人探査機「かいこう」のビークルの捜索について(その19)
2003/06/17
1万m級無人探査機「かいこう」のビークルの捜索について(その18)
2003/06/16
1万m級無人探査機「かいこう」のビークルの捜索について(その17)
2003/06/15
1万m級無人探査機「かいこう」のビークルの捜索について(その16)
2003/06/14
1万m級無人探査機「かいこう」のビークルの捜索について(その15)
2003/06/13
1万m級無人探査機「かいこう」のビークルの捜索について(その14)
2003/06/12
1万m級無人探査機「かいこう」のビークルの捜索について(その13)
2003/06/11
1万m級無人探査機「かいこう」のビークルの捜索について(その12)
2003/06/10
1万m級無人探査機「かいこう」のビークルの捜索について(その11)
2003/06/09
1万m級無人探査機「かいこう」のビークルの捜索について(その10)
2003/06/08
1万m級無人探査機「かいこう」のビークルの捜索について(その9)
2003/06/07
1万m級無人探査機「かいこう」のビークルの捜索について(その8)
2003/06/06
1万m級無人探査機「かいこう」のビークルの捜索について(その7)
2003/06/05
1万m級無人探査機「かいこう」のビークルの捜索について(その6)
2003/06/04
1万m級無人探査機「かいこう」のビークルの捜索について(その5)
2003/06/04
「第3回深海バイオベンチャーフォーラム」の開催について
2003/06/04
平成16年度海洋地球研究船「みらい」個別研究課題の募集について
2003/06/03
地球シミュレータが「21世紀の偉業賞」を受賞
2003/06/03
1万m級無人探査機「かいこう」のビークルの捜索について(その4)
2003/06/02
1万m級無人探査機「かいこう」のビークルの捜索について(その3)
2003/06/02
1万m級無人探査機「かいこう」のビークルの捜索について(その2)
2003/05/30
1万m級無人探査機「かいこう」のビークルの捜索について
2003/05/30
1万m級無人探査機「かいこう」のビークルの漂流について
2003/05/22
第2回地球シミュレータセンター・シンポジウム開催のご案内
2003/04/18
地球は模範的なゼロエミッション工場
〜サブダクションファクトリー:その地球進化における役割〜
2003/04/15
平成15年度地球シミュレータ共同プロジェクトの選定について
2003/04/11
横浜研究所施設一般公開のおしらせ
2003/04/02
地球フロンティア研究システム温暖化予測研究領域長に時岡達志博士が就任
2003/03/31
施設一般公開のお知らせ
2003/03/19
第5回全国児童「ハガキにかこう海洋の夢絵画コンテスト」 応募作品の審査結果について
2003/03/11
平成15年度地球シミュレータ共同プロジェクトの公募について
2003/02/06
平成14年度海洋科学技術センター研究報告会「JAMSTEC 2003 地球のしくみが見えてくる海洋底の驚異」の開催について
2003/01/09
海底地震観測網による南太平洋マントル巨大上昇流の観測開始について
2003/01/09
「ブルーアースシンポジウム」の開催について