JAMSTEC|海洋研究開発機構|ジャムステック
JAMSTECトップページ
アクセス
お問い合わせ
ご支援のお願い
ENGLISH
JAMSTEC|海洋研究開発機構|ジャムステック
HOME
JAMSTECについて
研究開発
地球環境部門
海洋観測研究センター
北極環境変動総合研究センター(IACE)
地球表層システム研究センター
環境変動予測研究センター
海洋生物環境影響研究センター
大気海洋相互作用研究センター
むつ研究所
海洋機能利用部門
生物地球化学センター
生命理工学センター
海底資源センター
海域地震火山部門
地震発生帯研究センター
地震津波予測研究開発センター
火山・地球内部研究センター
付加価値情報創生部門(VAiG)
数理科学・先端技術研究開発センター(MAT)
アプリケーションラボ(APL)
地球情報科学技術センター(CEIST)
国際海洋環境情報センター(GODAC)
超先鋭研究開発部門
超先鋭研究開発プログラム
高知コア研究所
研究プラットフォーム運用開発部門
企画調整部
技術開発部
運用部
マントル掘削プロモーション室
北極域研究船推進室
プロジェクトチーム
革新的深海資源調査技術管理調整プロジェクトチーム
プレスリリース
採用情報
データベース
広報活動 JAMSTEC BASE
メニュー
トップページ
JAMSTECについて
研究開発体制
プレスリリース
採用情報
データベース
広報活動
トップページ
> トピックス
トピックス
>過去のトピックス
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
コラム
トピックス
2008年
[2008/12/25]
「みらい」コック長の料理教室 開催報告
[2008/12/11]
JAMSTECオリジナルカレンダープレゼント!
【応募期間は終了しました】
たくさんのご応募ありがとうございました。
[2008/11/21]
高知コアセンター 一日公開 開催報告
[2008/11/18]
第11回ハガキにかこう海洋の夢コンテスト 12月1日募集開始!
[2008/11/04]
横浜研究所 施設一般公開 開催報告
[2008/10/24]
スミソニアン自然史博物館に地球深部探査船「ちきゅう」の常設展示がオープン
[2008/09/22]
「深海でやってみたい!」子供たちのアイディア実験
[2008/09/04]
横浜研究所 施設一般公開開催のおしらせ(9/20開催)
[2008/08/29]
「みらい」北極航海レポート
平成20年度 「国際極年・北極海観測」MR08-04「みらい」レポート
[2008/08/15]
やってみよう!海と地球の自由研究 -海洋地球の研究者・技術者から提案!-
[2008/08/08]
第3回海と地球の研究所セミナー「深海の熱水と生物たち」(9/6開催)
[2008/08/04]
夏休み特集!
・
夏休み!イベントカレンダー
・
JAMSTECが展示協力している企画展のご紹介
[2008/07/01]
・
夏休み!JAMSTEC親子見学ツアー
参加者募集開始!
・
夏休み科学実験教室
参加者募集開始!
[2008/06/16]
大深度小型無人探査機「ABISMO」が世界で初めてマリアナ海溝水深1万m超の海洋~海底面~海底下の連続的試料採取に成功
[2008/06/09]
JAMSTEC完全監修 ニンテンドーDS用ソフト 「ディープアクアリウム ~奇跡の深海~」
[2008/06/05]
横須賀本部 施設一般公開 開催報告
[2008/05/29]
「よこすか」「しんかい6500」記念講演および船舶一般公開@大湊港のお知らせ
[開催日 2008/06/14, 15]
[2008/04/18]
横須賀本部 施設一般公開のお知らせ
[開催日 2008/05/10]
[2008/04/09]
JAMSTEC BOOK「はじめての海の科学」販売中!
[2008/03/31]
第10回全国児童「ハガキにかこう海洋の夢絵画コンテスト」結果発表
[2008/03/12]
福田内閣総理大臣、松浪文部科学副大臣がJAMSTEC横浜研究所をご視察
[2008/03/06]
みなとみらいで研究船に乗ろう!
「みらい」「かいれい」就航10周年記念船舶一般公開・記念シンポジウム開催のお知らせ
[2008/02/27]
おかえりなさい!「ちきゅう」
和歌山県新宮港で一般公開を開催しました
[2008/02/01]
ジャムステックのキャラクター紹介ページができました。