K2点/S1点観測データサイト

ルーチン採水データ

CTD観測時のニスキンボトルから得られたルーチン採水データ(塩分、溶存酸素、栄養塩(ケイ酸塩、硝酸塩、亜硝酸塩、アンモニウム、リン酸塩)、PH、アルカリ度、溶存無機炭素(DIC)、クロロフィルa濃度など)を掲載しています。
データの品質管理に関しては、航海間の系統的な誤差の検証・補正を行っています。

利用できる航海IDと観測期間

MR12-02 (Leg1:2012年6月4日~2012年6月24日/Leg2:2012年6月24日~2012年7月12日)
MR11-05 (Leg1:2011年6月27日~2011年7月16日/Leg2:2011年7月16日~2011年8月4日)
MR11-03(2011年4月14日~2011年5月5日)
MR11-02(2011年2月11日~2011年3月9日)
MR10-06(2010年10月18日~2010年11月16日)
MR10-01(Leg1:2010年1月19日~2010年2月6日/Leg2:2010年2月7日~2010年2月24日)

上記の航海IDで取得した採水データを1つのexcelファイルでまとめてあります。

更新履歴

Ver.1 (2013/03/27): データ公開開始
Ver.2 (2013/06/27): 
全航海における栄養塩データの算出処理の修正、MR12-02のDOCデータ追加、その他航海データの更新

データに関して

Table. summarized list of analysis methods and instruments during cruises
Salinometer (AUTOSAL)/GuildlineSalinometer (AUTOSAL)/Guildline
DOWinkler/Kimoto Electric
DICCoulometry/Nippon ANS
TASpectrophotometry/Nippon ANS
pHpH・Ion meter/Radiometer
Nitrate/Nitrite/Silicate/Phosphate/AmmoniaContinuos flow analysis(QuAAtro)/BLTEC
DOCHigh temperature catalytic oxidation(TOC-V)/Shimadzu
CFCsGas chromatography(ECD)/Shimadzu
ReferenceCruise Report
The following is an explanation of the indicated columns of data.

Definition of Quality control flags
0 = Accepted data
1 = Unknown data
4 = Questionable data
8 = Bad data