![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
13:30-13:35 | 開会挨拶 文部科学省 |
|||||||||||
13:35-13:45 | 革新プログラムと今回のシンポジウムについて 松野 太郎(文部科学省技術参与 ・プログラム統括/海洋研究開発機構 ) |
![]() | ||||||||||
13:45-15:25 | 第1部 講演 司会:西岡 秀三 (文部科学省技術参与 ・プログラム統括) |
![]() |
||||||||||
13:45 | 講演1: 300年後へのシナリオの選択・避けられない30年後の気候変化 |
|||||||||||
|
||||||||||||
14:25 | 質疑応答 | |||||||||||
14:35 | 講演2: 将来の豪雨・台風とそのもたらす災害は? |
|||||||||||
|
||||||||||||
15:15 | 質疑応答 | |||||||||||
15:25-15:45 | 休憩 | |||||||||||
15:45-17:00 | 第2部 パネルディスカッション モデレーター: 住 明正 (東京大学サステイナビリティ学連携研究機構) |
![]() |
||||||||||
テーマ:「気候シミュレーションから見えてくるリスクへの対応」
パネラー |
||||||||||||
|
||||||||||||
17:00 | 閉会挨拶 松野 太郎(プログラム統括) |
|||||||||||