新卒採用サイト

採用情報

研修制度・福利厚生について

Recruit #02

研修制度・福利厚生について

研修制度

入社後の研修制度について

新入職員研修

入社後約2週間は、集合研修及びビジネスマナー研修を受講いただきます。その後は、配属部署で実際に業務経験を積んでいただくことになります。

OJT制度

入社後1年間は、新入職員1名につき1人の先輩職員がOJTを担当し、先輩職員と一緒に社会人としてのスキルや業務の知識など様々なことを学んでいただきます。

その他研修制度

他にも上位へのキャリアアップのため、若手職員から管理職を対象とした階層別研修、各職種及び業務に必要な専門的スキルを向上させるためのスキルアップ研修等の研修制度が用意されています。

海外研修制度について

海外研修制度

組織内で応募者を募り、審査を経て海外の大学や研究機関、行政機関等に職員を一定期間派遣する制度が用意されています。

福利厚生制度

  • 福利厚生について

    各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、企業年金基金、雇用保険、労災保険等)を完備しております。それ以外にも、社宅貸与制度や赴任旅費の支給制度、職員の相互扶助及び福利厚生の増進を図るための共済会制度が用意されています。

  • 出産・育児に関する
    制度について

    産前産後休暇、育児休業等がございます。JAMSTECでは子供が3歳になるまでの間の必要な期間、育児休業の取得が可能です。
    育児休業については、男女問わず取得可能です。

  • 産休・育休後について

    産休・育休を取得したほぼ全ての職員が復職しております。復職後には、時短勤務や時差勤務、時間外勤務の制限等、育児と仕事の両立を支援する制度が用意されています。

  • 介護に関する制度について

    要介護状態にある家族を介護する場合、通算183日まで介護休業の取得が可能です。

  • 残業・休日出勤について

    残業については部署により繁忙期がございますので、配属先や時期により状況は異なります。
    また、基本的には土日・祝日は休日となっておりますが、研究施設や船舶の一般公開・シンポジウム等のイベントや、乗船中などは休日出勤が発生することがあります。休日に出勤する場合には振替休日を取得していただきます。

  • 独身寮・社宅について

    寮はありませんが、民間賃貸住宅を社宅として借上げる(借上社宅)制度があります。また、借上社宅制度を利用せずご自身で賃貸物件等に入居する場合は、住居手当の制度が用意されています。

top