大槌湾の底生生物の多様性およびコケムシ群集の生態に関する調査

実施年度

2014

タイトル

大槌湾の底生生物の多様性およびコケムシ群集の生態に関する調査

課題・テーマ

課題2 海洋生態系変動メカニズムの解明
代表機関:東京大学大気海洋研究所
テーマ2 地震・津波による生態系攪乱とその後の回復過程に関する研究
代表者河村 知彦
所属機関東京大学大気海洋研究所
所属部署国際沿岸海洋研究センター 生物資源再生分野

調査内容

調査期間(調査頻度)
2014/08/07 - 2014/08/07, 2014/10/09 - 2014/10/09, 2015/03/20 - 2015/03/20
調査地域・海域
大槌湾
調査地域・海域の座標一覧
位置情報(点)
名称蓬莱島南側
座標値39.345883,141.931083
位置情報(面)
名称Station 1_IRY
座標値39.362839,141.987822/39.362453,141.990111
名称Station 2_IRY
座標値39.361703,141.986358/39.361075,141.988067
名称Station 3_IRY
座標値39.361514,141.994339/39.361167,141.99875
名称Station 4_IRY
座標値39.357014,142.009644/39.355783,142.010208
名称Station 1_OKA
座標値39.357633,142.048633/39.35665,142.047583
名称Station 2_OKA
座標値39.3661,142.026533/39.36565,142.028817
名称Station 3_OKA
座標値39.34705,142.011083/39.345883,142.0112
名称Station 4_OKA
座標値39.347467,142.003167/39.347017,142.004317
名称Station 5_OKA
座標値39.35695,142.009583/39.3567,142.011417
名称Station 6_OKA
座標値39.36135,141.99445/39.360167,141.997033
名称Station 7_OKA
座標値39.362567,141.98645/39.361867,141.986883
名称Station 8_OKA
座標値39.352233,141.972167/39.3514,141.970667
名称Station 9_OKA
座標値39.341817,141.942433/39.340917,141.940467
調査種別
フィールド調査
調査概要
ドレッジおよびROVを用いて,大槌湾の底生生物を採集するとともに,コケムシをとりまく底生生物群集を観察する。

調査項目と取得データ

調査項目取得データ・サンプル
ドレッジ底生生物,コケムシ群集
遠隔操作水中無人探査機(ROV)底生生物,コケムシ群集

実施(調査)窓口担当者

担当者名広瀬雅人
所属機関東京大学大気海洋研究所
所属部署国際沿岸海洋研究センター 生物資源再生分野

キーワード

実施年度2014
機関東京大学大気海洋研究所
調査種別フィールド調査
海域区分三陸南部
分野海洋生物・生態系 -> 生物分類
海洋生物・生態系 -> 生態
海洋生物・生態系 -> その他