利根川 貴志(トネガワ タカシ)

海域地震火山部門 地震発生帯研究センター プレート活動研究グループ-

  • 主任研究員

研究キーワード

  • 海域地震学
  • 地球内部構造モニタリング
  • 広帯域波動現象

研究分野

  • 自然科学一般, 固体地球科学, 海底地震学

経歴(RM)

  • 2021年07月 - 現在
    JAMSTEC, 海域地震火山部門, 主任研究員
  • 2020年04月 - 2021年06月
    JAMSTEC, 海域地震火山部門, 副主任研究員
  • 2011年04月 - 2020年03月
    JAMSTEC, 研究員
  • 2019年04月 - 2019年09月
    静岡大学, 非常勤講師 兼職
  • 2008年04月 - 2011年03月
    東京大学, 地震研究所, 日本学術振興会 特別研究員PD
  • 2007年04月 - 2011年03月
    University of Tokyo, Earthquake Research Institute, JSPS postdoctoral researcher
  • 2007年04月 - 2008年03月
    東京大学, 地震研究所, 日本学術振興会 特別研究員DC1
  • 2005年04月 - 2007年03月
    名古屋大学, 環境学研究科地球環境科学専攻, 日本学術振興会特別研究員DC1

学歴

  • 2005年04月 - 2007年03月, Nagoya University, Doctor
  • 2005年04月 - 2007年03月, 名古屋大学, 環境学研究科 地球環境科学専攻, 博士後期課程
  • 2003年04月 - 2005年03月, Nagoya University, Master
  • 2003年04月 - 2005年03月, 名古屋大学, 環境学研究科 地球環境科学専攻, 博士前期課程
  • 1999年04月 - 2003年03月, Nagoya University, Bachelor
  • 1999年04月 - 2003年03月, 名古屋大学, 理学部
  • 1996年04月 - 1999年03月, 大阪府立大手前高等学校

委員歴

  • 2021年04月 - 2025年03月
    運営委員会, Earth, Planets and Space誌
  • 2021年04月 - 2025年03月
    欧文誌委員会, 公益社団法人 日本地震学会
  • 2022年06月 - 2024年06月
    理事, 公益社団法人 日本地震学会
  • 2017年04月 - 2019年03月
    大会企画委員会, 公益社団法人日本地震学会
  • 学生優秀発表賞選考委員会委員長, 公益社団法人日本地震学会

論文

MISC

書籍等出版物

  • 平田 直; 森田 裕一; 岩崎 貴哉; 古村 孝志; 石山 達也; 佐藤 比呂志; 小原 一成; 西山 昭仁; 佐竹 健治, 3.6.3c節を担当
    地震の大事典               
    朝倉書店, 2025年06月

講演・口頭発表等

所属学協会

  • 日本地震学会               
  • 日本地球惑星科学連合               
  • American Geophysical Union               

メディア報道

  • 通信ケーブル用い津波観測               
    読売新聞, 2024年10月
  • Why Japanese researchers are looking to submarine cables for faster tsunami warnings               
    the japan times, 2024年07月
  • 光ファイバーケーブルで鳥島近海の津波の観測に成功 観測網少ない海域の強化に期待               
    テレビ朝日News, 2024年06月
  • 海底の光ファイバーケーブルで津波観測に成功 去年10月の鳥島近海の地震による津波で JAMSTEC               
    TBS NEWS DIG, 2024年06月