宮澤 泰正(ミヤザワ ヤスマサ)

技術研究開発部門 船舶DX季節予測開発センターセンター長
付加価値情報創生部門 アプリケーションラボラボ所長代理
付加価値情報創生部門 アプリケーションラボ 環境変動予測情報創生グループグループリーダー
技術研究開発部門 スマートセンシング技術開発センター 海況観測・解析グループ-
技術研究開発部門 船舶DX季節予測開発センター 季節予測モデル開発グループグループリーダー

  • 上席研究員

研究キーワード

  • 陸源負荷
  • 統合沿岸環境モニタリング
  • マイクロサテライト
  • リーフ内海水流動
  • 広域幼生分散シミュレー
  • 沿岸生態系劣化
  • 海草藻場
  • オニヒトデ遺伝子マーカー
  • 黒潮
  • スリック形成
  • コミュニティーベース沿岸資
  • コミュニティーベース沿岸資源管理
  • 衛星リモートセンシング
  • 陸域負荷
  • 遺伝子マーカー
  • 窒素安定同位対比
  • local habitat機能群評価
  • 多型分子マーカー
  • 第三世代波浪予測モデル
  • オニヒトデ幼生分散
  • 底質コア分析
  • コアサンプル分析
  • 第三世代波浪モデル
  • 広域海水流動モデル
  • サンゴ幼生分散
  • 広域生態系ネットワーク
  • 海洋波浪
  • 栄養塩動態
  • 幼生輸送分散数値シミュレーション
  • 内海水流動

研究分野

  • 自然科学一般, 大気水圏科学, 海洋物理 データ同化 海流予測

経歴(RM)

  • 2020年04月 - 現在
    国立研究開発法人海洋研究開発機構, 上席研究員
  • 2007年04月 - 2020年03月
    独立行政法人海洋研究開発機構, 主任研究員
  • 2005年 - 2007年
    独立行政法人海洋開発研究機構, 研究員
  • 2004年04月 - 2005年03月
    独立行政法人海洋研究開発機構, 技術研究員

論文

MISC

講演・口頭発表等

  • 宮澤泰正; 木戸晶一郎; Varlamov, M.; Sergey; 美山透; 章若潮; Yu-Lin K. Chang; 林田博士
    北西太平洋四次元アンサンブル変分法予測システムその2               
    2024年度日本海洋学会秋季大会, 2024年09月18日
  • 宮澤泰正
    中規模渦空間スケール把握のための多数漂流ブイ観測               
    「みらい」P24-01航海(航海番号MR25-01)シンポジウム, 2024年08月30日
  • Miyazawa,Yasumasa; Kido, Shoichiro; Varlamov M. Sergey; Chang, Yu-Lin K.; hayashida, Hakase
    Skill assessment of an ensemble-based Northwestern Pacific Ocean forecast system               
    The 14th nternational Workshop on Modeling the Ocean, 2024年06月20日
  • Miyazawa, Yasumasa
    JCOPE as an operational forecasting system for sustainable developments               
    2nd UN Ocean Decade Regional Conference & 11th WESTPAC International Marine Science Conference “Accelerating Ocean Science Solutions for Sustainable Development”, 2024年04月24日