山本 揚二朗(ヤマモト ヨウジロウ)

海域地震火山部門 地震津波予測研究開発センター 観測システム開発研究グループ-

  • 主任研究員

研究分野

  • 自然科学一般, 固体地球科学, 海域地震学

経歴(RM)

  • 2023年10月 - 現在
    国立研究開発法人海洋研究開発機構, 主任研究員
  • 2021年07月 - 2023年09月
    国立研究開発法人海洋研究開発機構, 副主任研究員
  • 2012年04月 - 2021年06月
    国立研究開発法人海洋研究開発機構, 研究員
  • 2009年01月 - 2012年03月
    国立研究開発法人海洋研究開発機構, ポストドクトラル研究員
  • 2008年04月 - 2008年12月
    独立行政法人日本学術振興会, 東北大学, 特別研究員(PD)
  • 2007年04月 - 2008年03月
    独立行政法人日本学術振興会, 東北大学, 特別研究員(DC2)

学歴

  • 2003年04月 - 2008年03月, 東北大学, 大学院理学研究科, 地球物理学専攻
  • 1999年04月 - 2003年03月, 東北大学, 理学部, 宇宙地球物理学科

委員歴

  • 2024年04月 - 現在
    広報委員会, 日本地震学会
  • 2022年04月 - 2024年03月
    大会企画委員会, 日本地震学会

論文

MISC

講演・口頭発表等

  • 山本揚二朗; 伊藤亜妃; 石原 靖; 大林政行; 田中 聡; 中道治久; 八木原 寛; 仲谷幸浩; 杉岡裕子; 大塚宏徳; 松野哲男; 島 伸和
    地震波トモグラフィによる鬼界カルデラのマグマ供給系イメージング
    日本火山学会2024年度秋季大会, 2024年10月16日
  • 山本 揚二朗; 伊藤 亜妃; 石原 靖; 大林 政行; 田中 聡; 中道 治久; 八木原 寛; 仲谷 幸浩; 杉岡 裕子; 大塚 宏徳; 松野 哲男; 島 伸和
    海陸自然地震観測による鬼界カルデラの地震波速度構造               
    JpGU2024, 2024年05月31日
  • Kazuyoshi Nanjo, Yojiro Yamamoto, Keisuke Ariyoshi, Hiroki Horikawa, Narumi Takahashi、 Shuichiro Yada
    Completeness Analysis of Dense Oceanfloor Network System for Earthquakes and Tsunamis (DONET)               
    AGU 2023 Fall Meeting, 2023年12月16日
  • Aitaro Kato, Katsuhiko Shiomi, Yojiro Yamamoto,Shigeki Nakagawa
    Space-time evolution of the aftershocks following the 2023 Earthquake Sequence in Southern Turkiye               
    AGU 2023 Fall Meeting, 2023年12月14日
  • Ryosuke Ando, Ali Pinar, Dogan Kalafat, Haluk Ozener,Esref Yalcinkaya, Yojiro Yamamoto
    Dynamic Rupture Simulation Reveals Fault Geometrical Effect on the 2023, Kahramanmaras and Ekinozu, Turkey, Earthquake Sequence               
    AGU 2023 Fal Meeting, 2023年12月14日
  • Yojiro Yamamoto , Dogan Kalafat , Ali Pinar , Narumi Takahashi , Yoshiyuki Kaneda , Haluk Ozener
    Long-term ocean bottom seismographic observations in the Sea of Marmara: Past achievements and future plans               
    MedGU 2023, 2023年11月28日
  • Dogan Kalafat, Yojiro Yamamoto, Narumi Takahashi, Zafer Ogutcu, Remzi Polat, Tugce Afacan, Ozkan Cok, Murat Suvarikli, Yoshiyuki Kaneda, Haluk Ozener, Ali Pinar
    KB Türkiye’de yapılan deniz çalışmalarına bir örnek: Marmara Denizi               
    The 26th Workshop of the Active Tectonic Research Group (ATAG26), 2023年11月03日
  • 有吉 慶介・飯沼 卓史・山本 揚二朗・松本 浩幸・町田 祐弥・Saffer Demian・荒木 英一郎・矢田 修一郎・堀川 博紀・末木 健太郎・高橋 成実・堀 高峰・小平 秀一
    孔内観測とDONETから捉えられた浅部スロースリップイベント:2020年3月と2023年3月との共通点・相違点の考察               
    日本地震学会2023年度秋季大会, 2023年10月31日
  • 山本 揚二朗、堀川 博紀、矢田 修一郎、中野 優、有吉 慶介、末木 健太朗、堀 高峰、高橋 成実
    地震波形データを用いたDONET地震計の方位推定(2)               
    日本地震学会2023年度秋季大会, 2023年10月31日
  • 楠城 一嘉、山本 揚二朗、有吉 慶介、堀川 博紀、矢田 修一郎、高橋 成実
    DONETの地震検知能力に関する研究               
    日本地震学会2023年度秋季大会, 2023年10月31日
  • 安藤 亮輔、Pinar Ali、Ozener Haluk、Yalcinkaya Esref 、山本 揚二朗
    Dynamic Rupture Simulation Reveals Fault Geometrical Effect on the 2023, Kahramanmaras and Ekinozu, Turkiye, Earthquake Sequence               
    日本地震学会2023年度秋季大会, 2023年10月31日
  • 有吉 慶介・飯沼 卓史・山本 揚二朗・松本 浩幸・町田 祐弥・Saffer Demian・荒木 英一郎・矢田 修一郎・堀川 博紀・末木 健太郎・高橋 成実・堀 高峰・小平 秀一
    孔内観測およびDONETから捉えられた2023年3月のスロースリップイベントの特徴               
    海洋理工学会2023年度秋季大会, 2023年10月27日
  • 山本 揚二朗・伊藤 亜妃・石原 靖・大林 政行・田中 聡・中道 治久・八木原 寛・仲谷 幸浩・杉岡 裕子・大塚 宏徳・松野 哲男・島 伸和
    海陸自然地震観測による鬼界カルデラの地震波速度構造               
    2023日本日本火山学会秋季大会, 2023年10月18日
  • 有吉 慶介・飯沼 卓史・山本 揚二朗・松本 浩幸・町田 祐弥・Saffer Demian・荒木 英一郎・矢田 修一郎・堀川 博紀・末木 健太郎・高橋 成実・堀 高峰・小平 秀一
    孔内観測とDONETから捉えられた浅部スロースリップイベント:2020年3月と2023年3月との比較検証               
    日本地質学会第130年学術大会, 2023年09月18日
  • Baba Satoru, Araki Eiichiro, Yamamoto Yojiro, Hori Takane, Fujie Gou, Nakamura Yasuyuki, Yokobiki Takashi, Matsumoto Hiroyuki
    Detection of shallow tremors and investigation of their waveform characteristics by distributed acoustic sensing using offshore fiber-optic cable at the Nankai Trough, southwest Japan               
    日本地球惑星科学連合大会2023年大会, 2023年05月26日
  • Ryosuke Ando、Pinar Ali、Kalafat Dogan、Ozener Haluk、Yojiro Yamamoto
    Preliminary results of dynamic rupture simulation of the 2023, Kahramanmaras and Ekinozu, Türkiye, earthquake sequence               
    JpGU2023, 2023年05月24日
  • 長屋 暁大、藤江 剛、小平 秀一、田中 聡、山本 揚二朗、杉岡 裕子、宮町 宏樹、松野 哲男、大塚 宏徳、鈴木 啓太、島 伸和
    屈折法地震探査によって明らかになった鬼界カルデラ海底火山地下の低速度異常               
    JpGU2023, 2023年05月24日
  • G. Fujie, S. Kodaira, Koichiro Obana, Yojiro Yamamoto, T. Isse, Tomoaki Yamada, T. No, Yasuyuki Nakamura, S. Miura
    Spatial variations in the crustal thickness of the oceanic Pacific plate and its implication to subduction zone processes               
    JpGU 2023, 2023年05月22日
  • Baba Satoru, Araki Eiichiro, Yamamoto Yojiro, Hori Takane, Fujie Gou, Nakamura Yasuyuki, Yokobiki Takashi, Matsumoto Hiroyuki
    Characteristics of shallow tremor waveforms observed by distributed acoustic sensing using offshore fiber-optic cable at the Nankai Trough, southwest Japan               
    EGU General Assembly 2023, 2023年04月27日
  • 長屋暁大、藤江剛、小平秀一、田中聡、山本揚二朗、杉岡裕子、宮町宏樹、松野哲男、大塚宏徳、鈴木啓太、島伸和
    屈折法地震波構造探査によって明らかになった鬼界カルデラ火山直下の低速度領域               
    海と地球のシンポジウム2022, 2023年03月17日
  • 田中聡、羽生毅、藤江剛、山本揚二朗、小平秀一、宮崎隆、臼井洋一、上木賢太、Maria Luisa G. Tejada、 宮町宏樹、西来邦章、佐藤勇輝、 島伸和、鈴木桂子、金子克哉、松野哲男、清杉孝司、中岡礼奈、大塚宏徳、清水賢、荒木将允、長屋暁大、小畑拓実、課題提案者一同
    鬼界海底カルデラの総合調査               
    海と地球のシンポジウム2022, 2023年03月17日
  • Satoru Baba, Eiichiro Araki, Yojiro Yamamoto, Yasuyuki Nakamura, Gou Fujie, Takane Hori, Hiroyuki Matsumoto, Shuhei Nishida, Takashi Yokobiki
    Observation of slow earthquakes by distributed acoustic sensing off Cape Muroto, southwest Japan               
    2022 AGU fall meeting, 2022年12月14日
  • 山本 揚二朗、矢田 修一郎、有吉 慶介、中野 優、堀 高峰
    DONET2観測網による超低周波地震の時空間分布 ―2022年1月から3月の活動―               
    日本地震学会2022年秋季大会, 2022年10月26日
  • 有吉 慶介・堀川 博紀・矢田 修一郎・中野 優・山本 揚二朗・末木 健太朗・堀 高峰・高橋 成実
    地震波形データを用いたDONET地震計の方位推定               
    日本地震学会2022年度秋季大会, 2022年10月25日
  • 長屋 暁大、藤江 剛、小平 秀一、田中 聡、山本 揚二朗、杉岡 裕子、宮町 宏樹、松野 哲男 、大塚 宏徳、鈴木 啓太、島 伸和
    屈折法地震波探査による鬼界カルデラ地下の地震波速度構造の推定               
    地震学会2022, 2022年10月24日
  • 馬場 慧・荒木 英一郎・山本 揚二朗・中村 恭之・藤江 剛・堀 高峰・松本 浩幸・西田 周平・横引 貴史
    室戸岬沖におけるDASを用いたスロー地震観測               
    日本地震学会2022年度秋季大会, 2022年10月24日
  • 長屋暁大、藤江剛、小平秀一、田中聡、山本揚二朗、杉岡裕子、宮町宏樹、松野哲男、大塚宏徳、鈴木啓太、島伸和
    屈折法地震波探査によって推定された鬼界カルデラ地下の地震波速度構造               
    火山学会2022, 2022年10月13日
  • Anca Opris, Keisuke Ariyoshi, Takahiro Hatano, Takane Hori, Yojiro Yamamoto
    Investigating clustering and migration patterns of deep LFE activity in Nankai subduction zone using machine learning and neural-network approach               
    JpGU Annual Meeting 2022, 2022年06月03日
  • 山本 揚二朗、伊藤 亜妃、石原 靖、大林 政行、田中 聡、中道 治久、八木原 寛、仲谷 幸浩、杉岡 裕子、大塚 宏徳、松野 哲男、島 伸和
    鬼界海底カルデラにおける海陸自然地震観測               
    JpGU2022, 2022年06月02日
  • 中野優、杉岡裕子、荒木英一郎、中島倫也、伊藤亜妃、松本浩幸、横引貴史、利根川貴志、山本揚二朗、木村俊則、藤江剛、田中聡
    DASによる鬼界カルデラの地震動・エアガン観測               
    日本火山学会2021年度秋季大会, 2021年10月20日
  • 飯沼 卓史、荒木 英一郎、縣 亮一郎、山本 揚二郎、木村 俊則、町田 祐弥、有吉 慶介、市村 強、堀 高峰、小平 秀一
    2020年12月から2021年1月にかけて発生した熊野灘におけるスロースリップイベントの時空間発展               
    日本地震学会2021年度秋季大会, 2021年10月15日
  • 尾鼻 浩一郎、高橋 努、山本 揚二朗、中村 恭之、藤江 剛、三浦 誠一、小平 秀一
    海底地震観測による日本海溝中部アウターライズ域のM6クラス正断層地震の震源断層形状               
    日本地震学会2021年秋季大会, 2021年10月15日
  • 中野優、杉岡裕子、荒木英一郎、中島倫也、伊藤亜妃、松本浩幸、横引貴史、利根川貴志、山本揚二朗、木村俊則、藤江剛、田中聡
    鬼界カルデラにおけるDASを用いた地震動、エアガン観測               
    日本地震学会2021年度秋季大会, 2021年10月14日
  • 山本 揚二朗、有吉 慶介、矢田 修一郎、中野 優、堀 高峰
    熊野灘における超低周波地震の時空間分布 ―2020年12月から2021年1月の活動―               
    日本地震学会2021年度秋季大会, 2021年10月14日
  • Takeshi Iinuma, Eiichiro Araki, Toshinori Kimura, Yuya Machida, Yojiro Yamamoto, Ryoichiro Agata, Keisuke Ariyoshi, Tsuyoshi Ichimura, Takane Hori and Shuichi Kodaira
    Spatio-temporal evolution of the shallow slow slip event along the Nankai-Trough during December 2020 to January 2021 based on seafloor and sub-seafloor geodetic observations               
    International Joint Workshop on Slow Earthquakes 2021, 2021年09月14日
  • 尾鼻浩一郎、高橋努、山本揚二朗、中村恭之、藤江剛、三浦誠一、小平秀一
    Complicated fault geometry of outer-trench normal-faulting earthquakes based on ocean bottom seismograph observations               
    JpGU2021, 2021年06月06日
  • 尾鼻浩一郎、藤江剛、山本楊二郎、海宝由佳、中村恭之、三浦誠一、小平秀一
    Seismicity near the trench axis and in the outer rise region of southern Japan Trench: Results from ocean bottom seismograph observations               
    JpGU2021, 2021年06月06日
  • Eiichiro Araki, Takeshi Iinuma, Yojiro Yamamoto, Toshinori Kimura, Yuya Machida, Ryoichiro Agata, Keisuke Ariyoshi, Tsuyoshi Ichimura, Takane Hori, Shuichi Kodaira
    Observation of shallow slow slip event propagating updip to the trough in the Nankai Trough               
    Japan Geoscience Union Meeting 2021, 2021年06月05日
  • 山本揚二朗, 矢田修一郎, 有吉慶介, 堀高峰, 高橋成実
    東南海・南海地震震源域における地震活動分布とプレート間固着およびスロー地震との関係               
    Japan Geoscience Union Meeting 2021, 2021年06月03日
  • Thomas Luckie, Andrew Gase, Katrina Jacobs, Malcolm Charles Adan White, Stuart A Henrys, David A Okaya, Harm J Van Avendonk, Nathan L Bangs, Daniel H N Barker, Dan Bassett, Shuichi Kodaira, Ryuta Arai, Gou Fujie and Yojiro Yamamoto
    P-wave velocity structure of the northern Hikurangi margin from travel time tomography               
    AGU 2020 Fall Meeting, 2020年12月09日
  • Shukei Ohyanagi, Ryuta Arai, Shuichi Kodaira, Koichiro Obana, Gou Fujie, Yojiro Yamamoto, Kimihiro Mochizuki, Stuart A Henrys, Dan Bassett, Daniel H N Barker, Richard L Kellett and Bill Fry
    Automatic determination of OBS sensor orientation using direct water waves generated by airgun shots: a prelude to seismological analyses, northern Hikurangi subduction margin, New Zealand               
    AGU 2020 Fall Meeting, 2020年12月09日
  • Dan Bassett, Adrien F Arnulf, Shuichi Kodaira, Stuart A Henrys, Harm J Van Avendonk, Daniel H N Barker, Ayako Nakanishi, Alistair J Harding, Ryuta Arai, Nathan L Bangs, David A Okaya, Katie Jacobs, Gou Fujie, Andrew Gase, Yojiro Yamamoto, Thomas Luckie and Koichiro Obana
    Upper-plate controls on megathrust slip behaviour: Comparing the Hikurangi and Nankai subduction zones               
    AGU 2020 Fall Meeting, 2020年12月08日
  • Tsutomu Takahashi, Yasushi Ishihara, Yojiro Yamamoto, Aki Ito, Ryuta Arai, Ayako Nakanishi, Seiichi Miura, Shuichi Kodaira, Yoshiyuki Kaneda
    Migration of shallow low frequency tremors in the central Ryukyu arc               
    日本地震学会2020年度秋季大会, 2020年10月31日
  • R. Arai, S. Kodaira, T. Takahashi, A. Nakanishi, Y. Yamamoto, Y. Kaiho, Y. Ishihara, S. Miura, Y. Kaneda
    Active and passive seismic investigations in the Ryukyu Trench and the Okinawa Trough: A review of 7-year achievements by JAMSTEC               
    日本地震学会2020年秋季大会, 2020年10月31日, [招待有り]
  • 尾鼻 浩一郎、高橋 努、山本 揚二朗、中村 恭之、藤江 剛、三浦 誠一、小平 秀一
    海底地震観測による日本海溝中部アウターライズ域における正断層地震の震源断層形状               
    日本地震学会秋季大会, 2020年10月30日
  • Tsutomu Takahashi, Yojiro Yamamoto, Yasushi Ishihara, Koichiro Obana, Seiichi Miura, Shuichi Kodaira, Yoshiyuki Kaneda
    Trans-dimensional imaging of random inhomogeneities at northern Ryukyu arc with a non-diagonal covariance matrix               
    JpGU-AGU Joint Meeting 2020, 2020年07月10日
  • Tsutomu Takahashi, Ayako Nakanishi, Yojiro Yamamoto, Yasushi Ishihara, Aki Ito, Ryuta Arai, Seiichi Miura, Shuichi Kodaira, Yoshiyuki Kaneda
    Offshore surveys of seismic structures and seismicity of regular and low-frequency earthquakes around Amami islands               
    JpGU-AGU Joint Meeting 2020, 2020年07月10日
  • Yojiro Yamamoto, Dogan Kalafat, Ali Pinar, Narumi Takahashi, Zeynep Coskun, Remzi Polat, Haluk Ozener, Yoshiyuki Kaneda
    Microseismicity distribution and inferred fault geometry beneath the western Marmara Sea, Turkey, deduced from long-term ocean bottom seismographic observations               
    JpGU 2020, 2020年07月10日
  • Koichiro Obana, Gou Fujie, Yasuyuki Nakamura, Tsutomu Takahashi, Yojiro Yamamoto, Takashi Tonegawa, Yuka Kaiho, Seiichi Miura, Shuichi Kodaira
    Seismicity in the trench-outer rise region along the Japan Trench based on repeated OBS observations: Implications for large outer-rise earthquakes               
    JpGU-AGU Joint Meeting 2020: Virtual, 2020年07月10日
  • Thomas Luckie, Andrew Gase, Katrina Jacobs, Stuart A Henrys, David A Okaya, Harm J Van Avendonk, Nathan L Bangs, Daniel HN Barker, Dan Bassett, Shuichi Kodaira, Ryuta Arai, Gou Fujie, Yojiro Yamamoto
    Initial wide-angle seismic results from the Seismogenesis at Hikurangi Integrated Research Experiment (SHIRE), North Island, New Zealand               
    AGU Fall Meeting 2019, 2019年12月12日
  • 仲西理子・山下幹也・山本揚二朗・藤江剛・三浦誠一・小平秀一、 金田義行、島伸和
    南海トラフ海側のフィリピン海プレートの構造不均質               
    東京大学地震研究所共同利用研究集会「海溝海側で生じる過程とその影響:沈み込み帯へのインプットの実態研究」, 2019年11月08日, [招待有り]
  • Aki Ito, Takashi Tonegawa, Naoki Uchida, Yojiro Yamamoto, Daisuke Suetsugu, Ryota Hino, Hiroko Sugioka, Koichiro Obana, Kazuo Nakahigashi, Masanao Shinohara
    Configuration and structure of the Philippine Sea plate off Boso, Japan               
    地震学会2019年度秋季大会, 2019年09月17日
  • 尾鼻浩一郎、高橋努、山本揚二朗、藤江剛、中村恭之、三浦誠一、小平秀一
    OBS観測による宮城県沖日本海溝アウターライズ域の地震活動               
    日本地震学会2019年度秋季大会, 2019年09月16日
  • Yojiro Yamamoto, Narumi Takahashi, Dogan Kalafat, Ali Pinar, Remzi Polat, Zeynep Coskun, Haluk Ozener, Yoshiyuki Kaneda
    Microearthquake Distribution beneath the Marmara Sea Deduced from Long-term Ocean Bottom Seismographic Observation               
    IUGG 2019, 2019年07月16日
  • 山本 揚二朗、高橋 努、石原 靖、尾鼻 浩一郎、三浦 誠一、小平 秀一、金田 義行
    Subduction geometry and seismicity around northern Ryukyu subduction zone               
    JpGU2019, 2019年05月30日
  • Ayako Nakanishi, Tsutomu Takahashi, Yojiro Yamamoto, Mikiya Yamashita, Minako KATSUYAMA, Seiichi Miura, Narumi Takahashi, Hiromi Kamata, Shuichi Kodaira, Yoshiyuki Kaneda
    Three-dimensional plate geometry model from the Nankai to the Ryukyu subduction zone               
    日本地球惑星科学連合2019年大会, 2019年05月29日
  • 島 伸和、松野 哲男、清杉 孝司、清水 賢、中岡 礼奈、鈴木 桂子、瀬戸 康友、佐野 守、森田 結子、井和丸 光、両角 春寿、堀内 美咲、西村 公宏、市原 寛、林 和輝、廣瀬 時、金子 克哉、山口 寛登、沖園 雄希、杉岡 裕子、中東 和夫、山本 揚二朗、香田 達也、小平 秀一、巽 好幸、 深江丸「鬼界カルデラ探査航海」乗船研究者
    これまでのKOBEC鬼界カルデラ航海・研究のまとめ               
    JpGU2019, 2019年05月29日
  • 瀬戸 康友、杉岡 裕子、山本 揚二朗、高橋 努
    海底地震観測を用いた鬼界カルデラで発生する地震活動               
    JpGU2019, 2019年05月29日
  • 山本 揚二朗、高橋 成実、Kalafat Dogan、Pinar Ali、Polat Remzi、Coskun Zeynep、Ozener Haluk、金田 義行
    Seismicity along the North Anatolian Fault beneath the Marmara Sea, deduced from long-term ocean bottom seismographic observations               
    JpGU2019, 2019年05月28日
  • 尾鼻 浩一郎、藤江 剛、山本 揚二朗、海宝 由佳、中村 恭之、三浦 誠一、高橋 努、小平 秀一
    日本海溝南部、福島・茨城沖海溝軸周辺の地震活動               
    JpGU2019, 2019年05月27日
  • 山本揚二朗・高橋努・石原靖・尾鼻浩一郎・三浦誠一・小平秀一・金田義行
    琉球海溝沈み込み帯北部の地震学的構造               
    ブルーアースサイエンス・テク2019, 2019年02月20日
  • 新井隆太・小平秀一・藤江剛・尾鼻浩一郎・山本揚二朗・三浦誠一(海洋研究開発機構)・望月公廣(東大地震研)・仲谷幸浩(鹿児島大)・Stuart Henrys・Dan Barker・Richard Kellett・ Dan Bassett (GNS Science) ・Nathan Bangs・Harm van Avendonk (Univ. Texas)
    ニュージーランドヒクランギ沈み込帯における地震波構造探査・自然地震観測               
    ブルーアースサイエンス・テク2019, 2019年02月20日
  • Koichiro Obana, Gou Fujie, Yasuyuki Nakamura, Tsutomu Takahashi, Yojiro Yamamoto, Yuka Kaiho, Seiichi Miura, Shuichi Kodaira and Masanao Shinohara
    Intra-plate seismicity and structure heterogeneity of incoming/subducting Pacific plate along the Japan trench based on the ocean bottom seismograph observations               
    AGU Fall Meeting 2018, 2018年12月14日
  • Dan Bassett, Stuart A Henrys, Daniel H N Barker, Adrien F Arnulf, Ryuta Arai, Shuichi Kodaira, Harm J Van Avendonk, Nathan L Bangs, Gou Fujie, Yojiro Yamamoto, Koichiro Obana, Jess Irene Tsahai Hillman
    The Relationship between Forearc Structure and Geodetic Locking along the Hikurangi Margin from SHIRE Seismic Data               
    AGU Fall Meeting 2018, 2018年12月14日
  • Kimihiro Mochizuki, Stuart A Henrys, Rupert Sutherland, David A Okaya, Tomoaki Yamada, Masanao Shinohara, Takaya Iwasaki, Hiroshi Sato, Ryuta Arai, Gou Fujie, Yojiro Yamamoto, Yukihiro Nakatani, Shuichi Kodaira, Daniel H N Barker, Dan Bassett, Harm J Van Avendonk, Nathan L Bangs
    Subduction structure of the Hikurangi Plateau, from travel-time inversion of OBS data, offshore of the Wellington region, the southern North Island, New Zealand               
    AGU Fall Meeting 2018, 2018年12月14日
  • Yojiro Yamamoto, Tsutomu Takahashi, Yasushi Ishihara, Koichiro Obana, Seiichi Miura, Shuichi Kodaira, Yoshiyuki Kaneda
    Subduction geometry and seismic structure around northern Ryukyu subduction zone               
    AGU 2018 Fall meeting, 2018年12月13日
  • D Bassett, S Henrys, D Barker, A Arnulf, R Arai, S Kodaira, H van Avendonk, N Bangs, G Fujie, Y Yamamoto, K Obana, J Hillman & SHIRE Team
    The Relationship between Forearc Structure and Geodetic Locking along the Hikurangi Margin from SHIRE Seismic Data               
    New Zealand Geosciences 2018, 2018年11月29日
  • 山本揚二朗・高橋努・石原靖・尾鼻浩一郎・三浦誠一・小平秀一・金田義行
    琉球海溝沈み込み帯北部の地震波速度構造               
    日本地震学会2018年秋季大会, 2018年10月10日
  • 尾鼻浩一郎・藤江剛・山本揚二朗・高橋努・中村恭之・海宝由佳・三浦誠一・石原靖・小平秀一、篠原雅尚
    海底地震観測による日本海溝海溝軸周辺からアウターライズ域の地震活動               
    日本地震学会2018年度秋季大会, 2018年10月10日
  • 新井隆太・小平秀一 ・藤江剛・尾鼻浩一 郎・山本揚二朗・三浦誠一(海洋研究開発機構 ) ・ 望月公廣(東大地震研)・ 仲谷幸浩(鹿児島大) ・Stuart Henrys・Dan Barker・Richard Kellett・Dan Bassett (GNS Science)・Nathan Bangs・Harm van Avendonk (Univ. Texas)
    NZプロジェクト −ヒクランギ沈み込帯での大規模海底地震観測−               
    日本地震学会2018年秋季大会, 2018年10月10日
  • R. Arai, S. Kodaira, T. Takahashi, Y. Yamamoto, S. Miura, Y. Kaneda
    Structural controls on slip behaviours in the Ryukyu subduction zone               
    SEISMIX2018, 2018年06月19日
  • Koichiro OBANA, Gou FUJIE, Yasuyuki NAKAMURA, Tsutomu TAKAHASHI, Takashi TONEGAWA, Yojiro YAMAMOTO, Yuka KAIHO, Seiichi MIURA, Shuichi KODAIRA
    Seismic Velocity Variations in the Uppermost Oceanic Mantle of the Incoming Pacific Plate along the Japan Trench               
    AOGS 2018, 2018年06月07日
  • 山本 揚二朗、高橋 努、石原 靖、尾鼻 浩一郎、三浦 誠一、小平 秀一、金田 義行
    海底地震観測から推定した琉球海溝北部の震源分布               
    日本地球惑星科学連合2018年大会, 2018年05月24日
  • 松野 哲男、巽 好幸、島 伸和、鈴木 桂子、市原 寛、清杉 孝司、中岡 礼奈、清水 賢、佐野 守、井和丸 光、両角 春寿、杉岡 裕子、中東 和夫、山本 揚二朗、林 和輝、西村 公宏、古川 優和、堀内 美咲、仲田 大地、中村 崚登、廣瀬 時、瀬戸 康友、大重 厚博、滝沢 秀明、千葉 達朗、小平 秀一
    Integrated marine investigations of Kikai Caldera, SW Japan               
    日本地球惑星科学学会2018年大会, 2018年05月23日
  • 清水 賢、井和丸 光、島 伸和、松野 哲男、市原 寛、佐野 守、杉岡 裕子、中東 和夫、山本 揚二朗、西村 公宏、古川 優和、堀内 美咲、廣瀬 時、瀬戸 康友、巽 好幸
    鬼界カルデラおよび九州南部海域における地震探査層序の特徴               
    日本地球惑星科学連合2018年大会, 2018年05月23日
  • Koichiro Obana, Gou Fujie, Yasuyuki Nakamura, Tsutomu Takahashi, Yojiro Yamamoto, Yuka Kaiho, Seiichi Miura, Yasushi Ishihara, Shuichi Kodaira, Masanao Shinohara
    Distribution of Intra-plate seismicity in trench-outer rise region along the Japan Trench based on ocean bottom seismograph observations               
    日本地球惑星科学連合2018年大会, 2018年05月23日
  • Ayako Nakanishi, Ryuta Arai, Tsutomu Takahashi, Yojiro Yamamoto, Seiichi Miura, Shuichi Kodaira, Yoshiyuki Kaneda
    Subduction structure around the Amami Plateau in the northern Ryukyu island-arc trench system               
    日本地球惑星科学連合2018年大会, 2018年05月22日
  • Pinar Ali, Coskun Zeynep, Kalafat Dogan, Yamamoto Yojiro, Takahashi Narumi, Citak Sekcin, Polat Remzi, Turhan Faith, Kaneda Yoshiyuki, Ozner Haluk
    Long-Term OBS Observations in the Sea of Marmara, Northwest Turkey               
    2018 Seismology of the Americas Meeting, 2018年05月17日
  • 藤江剛・尾鼻浩一郎・海宝由佳・山本揚二朗・三浦誠一・小平秀一
    日本海溝アウターライズ域での大規模構造調査観測               
    ブルーアースサイエンス・テク2018, 2018年01月17日
  • 山本揚二朗、高橋努、石原靖、尾鼻浩一郎、三浦誠一、小平秀一、金田義行
    琉球海溝沈み込み帯北部における自然地震観測               
    ブルーアース サイエンス・テク 2018, 2018年01月16日
  • 尾鼻浩一郎・中村恭之・藤江剛・小平秀一・海宝由佳・山本揚二朗・三浦誠一(海洋研究開発機構)
    海底地震観測による1933年昭和三陸地震震源域の地震活動               
    日本地震学会2017年度秋季大会, 2017年10月26日
  • Ryusuke Yamamoto , Motoyuki Kido , Yusaku Ohta , Narumi Takahashi , Yojiro Yamamoto , Dogan Kalafat , Ali Pinar , Haluk Ozener , Sinan Ozeren , Yoshiyuki Kaneda
    Slip rate of the North Anatolian Fault at the western part of the Sea of Marmara through seafloor geodetic measurement for two years               
    IAG-IASPEI 2017, 2017年08月03日
  • Ayako NAKANISHI, Mikiya YAMASHITA, Yojiro YAMAMOTO, Gou FUJIE, Seiichi MIURA , Shuichi KODAIRA, Yoshiyuki KANEDA, Nobukazu Seama
    Heterogeneous structure in the incoming Philippine Sea plate along the Nankai Trough               
    IAG-IASPEI 2017, 2017年08月03日
  • Koichiro Obana, Gou Fujie, Tsutomu Takahashi, Takashi Tonegawa, Yojiro Yamamoto, Shuichi Kodaira, Masanao Shinohara,
    Structure of the incoming/subducting Pacific Plate in the central part of the Japan Trench: Results from repeated ocean bottom seismograph observations               
    IAG-IASPEI 2017, 2017年08月03日
  • 山本 揚二朗、高橋 努、石原 靖、尾鼻 浩一郎、三浦 誠一、小平 秀一、金田 義行
    琉球海溝北部における自然地震観測               
    JpGU-AGU Joint Meeting 2017, 2017年05月25日
  • Gou Fujie, Shuichi Kodaira, Koichiro Obana, Yuka Kaiho, Yojiro Yamamoto, Tsutomu Takahashi, Tomoaki Yamada
    Plate bending-related faulting just prior to subduction and subduction zone seismicity in NE Japan               
    JpGU 2017, 2017年05月23日, [招待有り]
  • 市原 寛、橋本 順歩、高橋 大和、清水 賢、佐野 守、松野 哲男、島 伸和、山本 揚二朗、井和丸 光、中東 和夫、若林 伸和、小平 秀一、巽 好幸
    Integrated offshore investigations in the vicinity of Kikai Caldera, southwestern Japan —towards a comprehensive understanding of destructive caldera eruptions—               
    JpGU-AGU Joint Meeting 2017, 2017年05月23日
  • Ayako NAKANISHI, Mikiya YAMASHITA , Yojiro YAMAMOTO , Gou FUJIE , Seiichi MIURA, Shuichi KODAIRA, Yoshiyuki KANEDA , Nobukazu Seama
    Along-trough variation in the seismic structure of the incoming Philippine Sea plate just seaward of the Nankai Trough               
    JpGU-AGU Joint Meeting 2017, 2017年05月23日, [招待有り]
  • Koichiro Obana, Gou Fujie, Tsutomu Takahashi, Takashi Tonegawa, Yojiro Yamamoto, Shuichi Kodaira, Masanao Shinohara
    Structure of the incoming Pacific Plate subducting into the central part of the Japan Trench: Results from the repeated ocean bottom seismograph observations after the 2011 Tohoku-Oki earthquake               
    JpGU-AGU Joint Meeting 2017, 2017年05月23日
  • Tsutomu Takahashi, Yasushi Ishihara, Yuka Kaiho, Yojiro Yamamoto, Koichiro Obana, Seiichi Miura, Shuichi Kodaira, Yoshiyuki Kaneda
    Trans-dimensional imaging of random velocity inhomogeneity at southern Ryukyu arc               
    JpGU-AGU Joint Meeting 2017, 2017年05月20日
  • Gou Fujie, Shuichi Kodaira, Koichiro Obana, Yuka Kaiho, Takeshi Sato, Yojiro Yamamoto, Tsutomu Takahashi, Seiichi Miura, Tomoaki Yamada
    Regional variations in the nature of the incoming plate and its implication to the subduction zone               
    EGU General Assembly 2017, 2017年04月24日
  • Zeynep Coskun, Yojiro Yamamoto, Esra Kalkan Ertan, Ali Pinar, Dogan Kalafat, Narumi Takahashi, Seckin Citak,Yoshiyuki Kaneda
    Focal Mechanisms in the Sea of Marmara Derived from First Motion Polarities of OBS and Nearby Land Stations               
    EGU 2017, 2017年04月24日
  • Yojiro Yamamoto, Narumi Takahashi, Ali Pinar, Dogan Kalafat, Seckin Citak, Mustafa Comoglu, Remzi Polat, Yoshiyuki Kaneda
    Geometry and segmentation of the North Anatolian Fault beneath the Marmara Sea, Turkey, deduced from long-term ocean bottom seismographic observations               
    EGU 2017, 2017年04月24日
  • Motoyuki Kido, Ryusuke Yamamoto, Yusaku Ohta, Narumi Takahashi, Yojiro Yamamoto, Dogan Kalafat, Ali Pinar, Haluk Ozener, Sinan Ozeren,Yoshiyuki Kaneda
    Seafloor geodetic survey revealed partial creep of North Anatolian Fault at the western part of the Sea of Marmara, Turkey               
    EGU 2017, 2017年04月24日
  • 尾鼻浩一郎・中村恭之・海宝由佳・山本揚二朗・小平秀一・藤江剛
    日本海溝北部海溝軸周辺における海底地震観測               
    ブルーアース2017, 2017年03月02日
  • 中村恭之、三浦誠一、藤江剛、海宝由佳、尾鼻浩一郎、高橋努、仲西理子、野徹雄、山下幹也、 山本揚二朗、佐藤壮、新井隆太、金松敏也、小平秀一
    JAMSTECの地震発生帯地下構造研究プロジェクト 「かいれい」の成果と「かいめい」への期待               
    ブルーアース2017, 2017年03月02日
  • Ryusuke Yamamoto, Motoyuki Kido,Yusaku Ohta,Narumi Takahashi,Yojiro Yamamoto,Dogan Kalafat,Ali Pinar,Haluk Ozener,Sinan Ozeren,Kaneda Yoshiyuki
    Estimating slip deficit of the North Anatolian Fault beneath the Sea of Marmara, Turkey, using on- and off-shore geodetic data               
    AGU Fall Meeting 2016, 2016年12月16日
  • Koichiro OBANA, Gou Fujie, Shuichi Kodaira, Tsutomu Takahashi, Yojiro Yamamoto, Seiichi Miura, Masanao Shinohara
    Seismic velocity structure of the incoming Pacific Plate subducting into the central part of the Japan Trench revealed by traveltime tomography using OBS data               
    American Geophysical Union, 2016 Fall meeting, 2016年12月15日
  • Ayako NAKANISHI , Yojiro YAMAMOTO, Mikiya YAMASHITA, Gou FUJIE , Seiichi MIURA, Shuichi KODAIRA, Yoshiyuki KANEDA
    Heterogeneous Structure in the incoming Philippine Sea plate along the southwestern Nankai Trough               
    American Geophysical Union Fall Meeting2016, 2016年12月14日
  • Yojiro Yamamoto, Tsutomu Takahashi, Yasushi Ishihara, Yuka Kaiho, Ryuta Arai, Ayako Nakanishi, Koichiro Obana, Seiichi Miura, Shuichi Kodaira, Yoshiyuki Kaneda
    Geometry of plate boundary and seismic structure beneath the southern Ryukyu Trench subduction zone deduced from passive seismic observation               
    AGU Fall Meeting 2016, 2016年12月14日
  • 山本龍典, 木戸元之, 太田雄策, 高橋成実, 山本揚二朗, Dogan Kalafat, Ali Pinar,Haluk Ozener, Sinan Ozeren, 金田義行
    海底測地観測によるトルコ・マルマラ海での北アナトリア断層のすべり欠損量検出及び陸上GNSS データを併せた断層モデル推定               
    日本測地学会第126回講演会, 2016年10月19日
  • 山本揚二朗・高橋成実・Pinar Ali・Kalafat Dogan,Citak Seckin,Comoglu Mustafa・Polat Remzi・Turhan Fatih・Ogutcu Zafer・Suvarikli Murat・Cok Ozkan・Ozer Mehmet・Gurbuz Cemil・Tunc Suleyman・Ozel Nurcan ・金田義行 (香川大)
    トルコ・マルマラ海における自然地震観測               
    日本地震学会2016年秋季大会, 2016年10月06日
  • 尾鼻浩一郎・藤江剛・小平秀一・高橋努・山本揚二朗・三浦誠一,篠原雅尚
    宮城沖日本海溝海溝軸周辺からアウターライズ域における太平洋プレートの地震波速度構造               
    日本地震学会2016年度秋季大会, 2016年10月06日
  • 仲西理子・山下幹也・山本揚二朗・藤江剛・三浦誠一・小平秀一 (JAMSTEC)・金田義行(香川大)
    四国沖フィリピン海プレートの構造不均質               
    日本地震学会 2016年度秋季大会, 2016年10月06日
  • Koichiro Obana, Gou Fujie, Shuichi Kodaira, Tsutomu Takahashi, Yojiro Yamamoto, Takeshi Sato, Mikiya Yamashita, Yuka Kaiho,Yasuyuki Nakamura, Seiichi Miura
    Seismicity and its relation to the bending-related faults in the incoming Pacific Plate along the Japan Trench               
    Bend-Fault serpentinization (BFS+H-ODIN) workshop, 2016年06月20日
  • 山本 龍典、木戸 元之、太田 雄策、高橋 成実, 山本 揚二朗、Dogan Kalafat、Ali Pinar、Sinan Ozeren、金田 義行
    海底間音響測距を用いたトルコ・マルマラ海下北アナトリア断層のすべりレート検出及び断層モデルの推定               
    JpGU 2016, 2016年05月25日
  • 山本 揚二朗、高橋 成実、Pinar Ali、Kalafat Dogan、Citak Seckin、Comoglu Mustafa、Polat Remzi、Cok Ozkan、Ogutcu Zafer、Suvarikli Murat、Tunc Suleyman、Gurbuz Cemil、Turhan Fatih、Ozel Nurcan、金田 義行
    長期海底地震観測によるトルコ・マルマラ海における精密震源分布               
    JpGU 2016, 2016年05月25日
  • Koichiro Obana, Yasuyuki Nakamura, Yuka Kaiho, Yojiro Yamamoto, Shuichi Kodaira, Gou Fujie
    Seismicity observations in the source region of the 1896 Meiji-Sanriku and 1933 Showa-Sanriku Earthquakes               
    Japan Geoscience Union Meeting 2016, 2016年05月24日
  • Ayako NAKANISHI, Yojiro YAMAMOTO, Mikiya YAMASHITA, Gou FUJIE , Seiichi MIURA ,Shuichi KODAIRA, Yoshiyuki KANEDA
    Structural variation of the incoming Philippine Sea plate along the Nankai Trough off Shikoku               
    Japan Geoscience Union Meeting 2016, 2016年05月23日
  • Koichiro Obana, Gou Fujie, Shuichi Kodaira, Tsutomu Takahashi, Yojiro Yamamoto, Takeshi Sato, Mikiya Yamashita, Yuka Kaiho, Yasuyuki Nakamura, Seiichi Miura
    Seismicity and its relation to the bending-related faults in the incoming Pacific Plate along the Japan Trench               
    Japan Geoscience Union Meeting 2016, 2016年05月23日, [招待有り]
  • 山本 揚二朗、高橋 努、石原 靖、海宝 由佳、新井 隆太、仲西 理子、尾鼻 浩一郎、三浦 誠一、小平 秀一、金田 義行
    海底地震観測データにより推定した琉球海溝南部のプレート境界形状               
    JpGU 2016, 2016年05月22日
  • Ali Pinar, Yojiro Yamamoto, Mustafa Comoglu, Remzi Polat, Fatih Turhan, Narumi Takahashi, Dogan Kalafat, Seckin Citak
    Fault Characterization in the Sea of Marmara (Turkey) Using OBS and Land Seismic Stations               
    EGU general Assembly 2016, 2016年04月22日
  • Yojiro Yamamoto, Narumi Takahashi, Ali Pinar, Dogan Kalafat, Seckin Citak, Mustafa Comoglu, Remzi Polat, Ozkan Cok, Zafer Ogutcu, Murat Suvarikli, Suleyman Tunc, Cemil Gurbuz, Fatih Turhan, Nurcan Ozel, Yoshiyuki Kaneda
    Detailed spatial distribution of microearthquakes beneath the Marmara Sea, Turkey, deduced from long-term ocean bottom observation               
    EGU general Assembly 2016, 2016年04月22日
  • 尾鼻浩一郎・藤江剛・小平秀一・高橋努・山本揚二朗・佐藤壮・山下幹也・中村恭之・三浦誠一(海洋研究開発機構)
    宮城沖日本海溝に沈み込む太平洋プレートの構造と地震活動               
    ブルーアース2016, 2016年03月09日
  • 新井隆太・高橋努・小平秀一・海宝由佳・仲西理子・藤江剛・中村恭之・山本揚二朗・石原靖・三浦誠一(海洋研究開発機構)金田義行(名古屋大学)
    大規模地殻構造探査と自然地震観測による南西諸島海溝の地震発生帯モデルと沖縄トラフの背弧リフト構造               
    ブルーアース2016, 2016年03月09日
  • 山本揚二朗、高橋努、石原靖、海宝由佳、新井隆太、仲西理子、尾鼻浩一郎、三浦誠一、小平秀一、金田義行
    自然地震観測から推定した琉球海溝南部のプレート境界形状               
    ブルーアース2016, 2016年03月09日
  • K. Obana, G. Fujie, S. Kodaira, T. Takahashi, Y. Yamamoto, T. Sato, M. Yamashita, Y. Nakamura, S. Miura
    Seismicity and Structure of the Incoming Pacific Plate Subducting into the Japan Trench off Miyagi               
    American Geophysical Union, 2015 Fall meeting, 2015年12月17日
  • Narumi Takahashi, Ali Pinar, Dogan Kalafat, Yojiro Yamamoto, Seckin Citak, Mustafa Comoglu, Ozkan Cok, Zafer Ogutcu, Murat Suvarikli, Suleyman Tunc, Cemil Gurbuz, Nurcan Ozel, Yoshiyuki Kaneda
    Long term seismic observation using ocean bottom seismographs in Marmara Sea               
    Americal Geophysical Union, 2015年12月14日
  • 沈み込む前の四国沖フィリピン海プレートの構造不均質               
    平成27年度 地震研究所共同利用研究集会 「海溝の海側で生じる過程を探る:沈み込み帯へのインプット」, 2015年11月11日, [招待有り]
  • 山本揚二朗、高橋努、海宝由佳、石原靖、新井隆太、仲西理子、尾鼻浩一郎、三浦誠一、小平秀一、金田義行
    自然地震および人工地震データによる琉球海溝南部の地震波速度構造               
    日本地震学会2015年秋季大会, 2015年10月28日
  • 高橋努・海宝由佳・石原靖・山本揚二朗・尾鼻浩一郎・三浦誠一・小平秀一
    宮古・八重山諸島周辺におけるランダム速度不均質構造               
    2015年度日本地震学会秋季大会, 2015年10月28日
  • 尾鼻浩一郎・藤江剛・小平秀一・高橋努・山本揚二朗・佐藤壮・山下幹也・中村恭之・三浦誠一
    宮城沖日本海溝海溝軸からアウターライズ域の太平洋プレートの構造と地震活動               
    日本地震学会2015年度秋季大会, 2015年10月28日
  • 山本龍典、木戸元之、太田雄策、高橋成実、山本揚二朗、Kalafat Dogan, Pinar Ali, Ozeren Sinan , 金田義行
    海底間音響測距によるトルコ・マルマラ海・北アナトリア断層のひずみ速度の検出               
    日本地震学会2015年秋季大会, 2015年10月27日
  • 木戸元之、太田雄策、山本龍典、高橋成実、山本揚二朗、Dogan Kalafat, Ali Pinar, Sinan Ozeren, 金田義行
    マルマラ海下の北アナトリア断層のひずみ速度検出に向けた海底測距システムの開発と設置               
    日本地震学会2015年秋季大会, 2015年10月27日
  • 伊藤亜妃・杉岡裕子・尾鼻浩一郎・中野優・山本揚二朗・末次大輔・中東和夫・篠原雅尚・日野亮太
    房総沖海底地震観測による地震活動               
    日本地震学会2015年度秋季大会, 2015年10月26日
  • Ayako NAKANISHI, Narumi TAKAHASHI, Yojiro YAMAMOTO, Tsutomu TAKAHASHI , Seckin Ozgur CITAK, Takeshi NAKAMURA , Koichiro OBANA, Shuichi KODAIRA, Yoshiyuki KANEDA
    Three-dimensional plate geometry and velocity model for the Nankai Trough subduction seismogenic zone based on structural studies
    AOGS 2015, 2015年08月07日
  • Tsutomu Takahashi, Koichiro Obana, Yojiro Yamamoto, Yuka Kaiho, Ayako Nakanishi, Shuichi Kodaira, Yoshiyuki Kaneda
    Trans-Dimensional Imaging of Random Inhomogeneities in Nankai Subduction Zone with the Reversible Jump MCMC               
    AOGS 12th Annual Meeting, 2015年08月05日
  • 木戸 元之, 高橋 成実, 山本 揚二朗, Kalafat Dogan, Pinar Ali, Ozeren Sinan, 太田 雄策, 金田 義行
    トルコ・マルマラ海における北アナトリア断層の海底測地モニタリング               
    日本地球惑星科学連合 2015年大会, 2015年05月28日
  • 山本 揚二朗, 高橋 努, 海宝 由佳, 石原 靖, 新井 隆太, 仲西 理子, 尾鼻 浩一郎, 三浦 誠一, 小平 秀一, 金田 義行
    琉球海溝南部の地震学的構造               
    日本地球惑星科学連合 2015年大会, 2015年05月27日
  • 高橋 努,尾鼻 浩一郎,山本 揚二朗,海宝 由佳,仲西 理子,小平 秀一,金田 義行
    西南日本および南海トラフ周辺のS波減衰構造               
    日本地球惑星科学連合2015年大会, 2015年05月26日
  • 山本 揚二朗, 高橋 成実, citak seckin ozgur, Kalafat Dogan, Pinar Ali, Gurbuz Cemil, 金田 義行
    海底地震観測によるトルコ・マルマラ海西部の地震活動               
    日本地球惑星科学連合 2015年大会, 2015年05月26日
  • 藤江 剛、小平 秀一、海宝 由佳、佐藤 壮、高橋 努、高橋 成実、山本 揚二朗、山下 幹也、山田知朗
    地球内部への水輸送 - 海洋プレートの実態研究 -               
    JpGU 2015, 2015年05月24日
  • Ayako NAKANISHI, Yojiro YAMAMOTO , Mikiya YAMASHITA , Hikaru IWAMRU , Gou FUJIE , Seiichi MIURA ,Shuichi KODAIRA , Yoshiyuki KANEDA
    Heterogeneous structure of the incoming Philippine Sea plate along the southwestern Nankai Trough
    日本地球惑星科学連合 2015年大会, 2015年05月24日
  • Motoyuki Kido, Narumi Takahashi, Yojiro Yamamoto, Dogan Kalafat, Ali Pinar, Sinan Ozeren , Yusaku Ohta, Yoshiyuki Kaneda
    Development of a geodetic monitoring system using seafloor extensometers for the state of the submerged North Anatolian Fault in the Sea of Marmara               
    EGU General Assembly 2015, 2015年04月14日
  • Yojiro YAMAMOTO, Narumi TAKAHASHI, Seckin CITAK, Doǧan KALAFAT, Ali PINAR, Cemil GÜRBÜZ, Yoshiyuki KANEDA
    Offshore seismicity in the western Marmara Sea, Turkey, revealed by ocean bottom observation               
    EGU General Assembly 2015, 2015年04月14日
  • 高橋成実・チタクセチキン・山本揚二朗・利根川貴志・尾鼻浩一郎(JAMSTEC地震津波海域観測研究開発センター)・汐見勝彦(防災科学技術研究所)・内田直希(東北大学)・金田義行(名古屋大学)
    マルマラ海における長期海底地震観測               
    ブルーアースシンポジウム, 2015年03月20日
  • 尾鼻浩一郎・小平秀一・藤江剛・山本揚二朗・高橋努・三浦誠一・佐藤壮・ 中村恭之・山下幹也・末次大輔・杉岡裕子・伊藤亜妃(海洋研究開発機構) 篠原雅尚(東京大学地震研究所)日野亮太(東北大学)
    2011 年東北沖地震以降の日本海溝海側斜面における海底地震観測               
    Blue Earth 2015, 2015年03月20日
  • 尾鼻浩一郎・小平秀一・山本揚二朗・高橋努・利根川貴志(海洋研究開発機構),Kelin Wang, Michael Riedel, Honn Kao(Geological Survey of Canada)Martin Scherwath, George Spence, Jesse Hutchinson, Ayodeji Paul Kuponiyi (University of Victoria) 寺田育正・西條暁里(日本海洋事業株式会社)
    SeaJade:カナダ・カスカディア地震発生帯における海底地震観測               
    Blue Earth 2015, 2015年03月20日
  • 高橋成実・チタクセチキン・山本揚二朗・利根川貴志・尾鼻浩一郎(JAMSTEC地震津波海域観測研究開発センター)・汐見勝彦(防災科学技術研究所)・内田直希(東北大学)・金田義行(名古屋大学)
    マルマラ海における長期海底地震観測               
    ブルーアースシンポジウム2015, 2015年03月20日
  • 高橋努・海宝由佳・石原靖・山本揚二朗・仲西理子・尾鼻浩一郎・ 小平秀一・金田義行
    南部琉球弧における地震活動とランダム速度不均質構造               
    Blue Earth 2015, 2015年03月20日
  • Tsutomu Takahashi, Koichiro Obana, Yojiro Yamamoto, Yuka Kaiho, Ayako Nakanishi, Shuichi Kodaira, Yoshiyuki Kaneda
    Transdimensional imaging of random velocity inhomogeneities in Nankai subduction zone               
    2014 AGU Fall Meeting, 2014年12月19日
  • Ayako NAKANISHI, Yojiro YAMAMOTO, Mikiya YAMASHITA, Hikaru IWAMRU, Gou FUJIE, Shuichi KODAIRA, Yoshiyuki KANEDA
    Structural variation in the incoming Philippine Sea plate along the Nankai Trough
    2014 AGU Fall Meeting, 2014年12月19日
  • Yojiro YAMAMOTO, Narumi TAKAHASHI, Seckin CITAK,Doǧan KALAFAT, Ali PINAR, Cemil GÜRBÜZ, Yoshiyuki KANEDA
    Offshore Seismic Observation in the Western Marmara Sea, Turkey               
    AGU 2014 Fall Meeting, 2014年12月15日
  • 利根川 貴志, 尾鼻 浩一郎, 山本 揚二朗, 小平 秀一
    Ps変換波を用いたカスカディア沈み込み帯における海底堆積物の異方性構造の推定               
    日本地震学会2014年秋季大会, 2014年11月26日
  • 高橋努・尾鼻浩一郎・山本揚二朗・海宝由佳・仲西理子・小平秀一・金田義行
    Reversible Jump MCMCにより推定した南海トラフ周辺のランダム速度不均質構造               
    日本地震学会2014年度秋季大会, 2014年11月26日
  • 仲西理子・山本揚二朗・山下幹也・井和丸光・藤江剛・小平秀一・金田義行
    四国沖から紀伊水道沖におけるフィリピン海プレートの構造
    日本地震学会2014年度秋季大会, 2014年11月26日
  • 山本揚二朗・高橋努・海宝由佳・尾鼻浩一郎・仲西理子・小平秀一・金田義行
    紀伊半島沖の地震活動と地震波速度構造               
    日本地震学会2014年秋季大会, 2014年11月26日
  • #小平秀一、中村恭之、海宝由佳、野徹雄、藤江剛、佐藤壮、山本揚二朗、三浦誠一、高橋成実
    東北沖地震震源域の地下構造イメージ               
    日本地震学会2014〜秋季大会〜, 2014年11月26日
  • 尾鼻浩一郎,藤江剛,中村恭之,山本揚二朗,高橋努,佐藤壮,三浦誠一,小平秀一(JAMSTEC),日野亮太(東北大学),篠原雅尚(東大地震研)
    OBS観測による2011年東北沖地震以降の宮城沖日本海溝海溝軸周辺および海溝海側の地震活動               
    日本地震学会2014年度秋季大会, 2014年11月25日
  • 高橋努・海宝由佳・石原靖・山本揚二朗・仲西理子・尾鼻浩一郎・小平秀一・金田義行
    宮古・八重山諸島周辺における地震活動とランダム速度不均質構造               
    日本地震学会2014年度秋季大会, 2014年11月25日
  • Koichiro Obana, Shuichi Kodaira, Yojiro Yamamoto, Tsutomu Takahashi (JAMSTEC), Kelin Wang, Michael Riedel, Honn Kao (Geological Survey of Canada),Martin Scherwath, George Spence, Jesse Hutchinson, Ayodeji Paul Kuponiyi (University of Victoria), Michael Bostock
    SeaJade Earthquake Observations in Cascadia Subduction Zone off Vancouver Island               
    Amphibious Array Facility Workshop, 2014年10月24日
  • Takashi Tonegawa, Koichiro Obana, Yojiro Yamamoto, Shuichi Kodaira, Kelin Wang, Michael Riedel, Honn Kao, George Spence
    Shear wave anisotropy within marine sediments in the Cascadia subduction zone derived from Ps converted waves               
    Amphibious Array Facility Workshop, 2014年10月23日
  • 中村恭之,小平秀一,海宝由佳,野徹雄,藤江剛,佐藤壮,山本揚二朗,三浦誠一,高橋成実
    重合前深度マイグレーション断面に見られる宮城沖日本海溝陸側斜面下の構造的特徴               
    日本地質学会第121年学術大会, 2014年09月13日
  • 高橋努・尾鼻浩一郎・山本揚二朗・海宝由佳・仲西理子・小平秀一・金田義行
    南海トラフ周辺のランダム速度不均質構造               
    平成26年度東京大学地震研究所共同利用研究集会(2013-W-04) 「海陸広域観測網がとらえる波動現象と地球内部不均質構造」, 2014年09月02日
  • Y Nakamura, S Kodaira, Y Kaiho, T No, G Fujie, T Sato, Y Yamamoto, T Kasaya, K Obana, S Miura, N Takahashi
    Seismic Surveys in the Ruptured Area of the 2011 Tohoku Earthquake               
    AOGS 2014, 2014年08月01日
  • Ayako NAKANISHI, Narumi TAKAHASHI, Yojiro YAMAMOTO, Tsutomu TAKAHASHI, Koichiro OBANA, Shuichi KODAIRA, Yoshiyuki KANEDA
    Three-dimensional velocity model for the Nankai Trough seismogenic zone based on structural studies
    日本地球惑星科学連合2014年大会, 2014年05月02日
  • Tsutomu Takahashi, Koichiro Obana, Yojiro Yamamoto, Ayako Nakanishi, Shuichi Kodaira, Yoshiyuki Kaneda
    S-wave attenuation on the western side of Nankai subduction zone: implications for geofluid distribution and dynamics               
    日本地球惑星科学連合2014年大会, 2014年05月01日
  • 中村恭之,小平秀一,海宝由佳,野徹雄,藤江剛,佐藤壮,山本揚二朗,笠谷貴史,尾鼻浩一郎,三浦誠一,高橋成実
    東北地方太平洋沖地震震源域における地震探査               
    JpGU meeting 2014, 2014年04月29日
  • 高橋努,海宝由佳,石原靖,山本揚二朗,仲西理子,尾鼻浩一郎,小平秀一,金田義行
    宮古・八重山諸島周辺における構造探査および自然地震観測               
    日本地球惑星科学連合2014年大会, 2014年04月29日
  • 山本 揚二朗、高橋 努、海宝 由佳、尾鼻 浩一郎、仲西 理子、小平 秀一、金田 義行
    紀伊半島沖における自然地震観測               
    JpGU2014, 2014年04月29日
  • Tsutomu Takahashi, Koichiro Obana, Yojiro Yamamoto, Ayako Nakanishi, Shuichi Kodaira, Yoshiyuki Kaneda
    S-WAVE ATTENUATION STRUCTURE ON THE WESTERN SIDE OF NANKAI SUBDUCTION ZONE: IMPLICATIONS FOR GEOFLUID DISTRIBUTION AND DYNAMICS               
    Geofluid 3, 2014年02月28日
  • 中村恭之・小平秀一・海宝由佳・野徹雄・藤江剛・佐藤壮・山本揚二朗・三浦誠一・高橋成実
    東北沖日本海溝における反射法探査−反射断面に見られる特徴−               
    ブルーアース2014, 2014年02月20日
  • 仲西理子・高橋成実・山本揚二朗・高橋努・尾鼻浩一郎・小平秀一・金田義行
    構造研究に基づく南海トラフ域の3次元速度構造モデル
    ブルーアース2014, 2014年02月20日
  • 山本揚二朗・尾鼻浩一郎・小平秀一,日野亮太,篠原雅尚
    東北地方太平洋沖地震震源域の地震波速度構造と地震活動               
    ブルーアース2014, 2014年02月20日
  • Ayako NAKANISHI , Norio SHIMOMURA ,Go Fujie , Shuichi KODAIRA ,Koichiro OBANA , Tsutomu TAKAHASHI, Yojiro YAMAMOTO ,Mikiya YAMASHITA , Narumi TAKAHASHI , Yoshiyuki KANEDA , Kimihiro Mochizuki ,Aitaro Kato ,Takashi Iidaka, Eiji Kurashimo, Masanao Shinohara, Tetsuya Takeda ,Katsuhiko Shiomi
    Prominent reflector beneath around the segmentation boundary between Tonankai-Nankai earthquake area
    2013 AGU Fall Meeting, 2013年12月12日
  • Koichiro Obana, Shuichi Kodaira, Tsutomu Takahashi, Yojiro Yamamoto, Yasuyuki Nakamura, Tetsuo No, Gou Fujie, Ryota Hino, Masanao Shinohara
    Seismicity and state of stress near the Japan Trench axis off Miyagi, northeast Japan, after the 2011 Tohoku-Oki earthquake               
    AGU fall meeting 2013, 2013年12月11日
  • 山本揚二朗・高橋努・海宝由佳・尾鼻浩一郎・仲西理子・ 小平秀一・金田義行
    紀伊水道における自然地震観測               
    日本地震学会2013年秋季大会, 2013年10月09日
  • 高橋努, 尾鼻浩一郎, 山本揚二朗, 海宝由佳, 仲西理子, 小平秀一, 金田義行
    Reversible Jump MCMCを用いたランダム速度不均質構造の推定               
    日本地震学会2013年度秋季大会, 2013年10月09日
  • 山本揚二朗・尾鼻浩一郎・町田祐弥・中東和夫・篠原雅尚・鈴木健介・伊藤喜宏・日野亮太・小平秀一・金田義行・村井芳夫・佐藤利典・植平賢司・八木原寛・平田賢治・対馬弘晃・山崎明・杉岡裕子・伊藤亜妃・末次大輔
    2011年東北地震震源域の構造不均質               
    日本地震学会2013年秋季大会, 2013年10月08日
  • 中村 恭之・小平 秀一・山本 揚二朗・藤江 剛・尾鼻 浩一郎・三浦 誠一・高橋 成実・Becky Cook・Marianne Conin・James Mori・Frederick Chester・江口 暢久・Sean Toczko・第343次航海 乗船研究者
    JFAST掘削孔近傍における地下構造調査               
    日本地震学会2013年度秋季大会, 2013年10月08日
  • 仲西理子・下村典生・小平秀一・尾鼻浩一郎・高橋 努・山本揚二朗・ 高橋成実・金田義行
    構造研究に基づく南海トラフ域の3次元速度構造モデルの構築
    日本地震学会2013年度秋季大会, 2013年10月07日
  • 小平秀一,中村恭之,三浦誠一,金松敏也,笠谷貴史,藤江 剛,尾鼻浩一郎,山本揚二朗,富士原敏也
    海溝域巨大地震性すべりの実態解明に向けて               
    地質学会, 2013年09月15日, [招待有り]
  • 中村 恭之・小平 秀一・山本 揚二朗・三浦 誠一・尾鼻 浩一郎・藤江 剛・Cook Becky・Conin Marianne・Mori James・Chester Frederick・江口 暢久・Toczko Sean・第343次航海乗船研究者
    JFAST掘削孔近傍における地下構造調査−KR13-01航海の結果から−               
    日本地質学会第120年学術大会(2013仙台大会), 2013年09月15日
  • 仲西 理子 , 下村 典生 , 小平 秀一 , 尾鼻 浩一郎 , 高橋 努 , 山本 揚二朗 , 山下 幹也 , 高橋 成実 , 金田 義行 , 武田 哲也 , 上野 友岳 , 汐見 勝彦
    構造研究に基づく南海トラフ(西部)地震発生帯のプレート形状および速度構造の3次元モデル
    日本地球惑星科学連合2013年大会, 2013年05月23日
  • Tsutomu Takahashi, Koichiro Obana, Yojiro Yamamoto, Yuka Kaiho, Ayako Nakanishi, Shuichi Kodaira, Yoshiyuki Kaneda
    S-wave attenuation structure around the western part of Nankai subduction zone               
    日本地球惑星科学連合2013年大会, 2013年05月22日
  • 高橋努・尾鼻浩一郎・山本揚二朗・海宝由佳・仲西理子・小平秀一・金田義行
    南海トラフ西部地震発生帯におけるランダム速度不均質構造               
    日本地球惑星科学連合2013年大会, 2013年05月22日
  • Gou Fujie, Shuichi Kodaira, Yuka Kaiho, Takeshi Sato, Tsutomu Takahashi, Yojiro Yamamoto
    Structural evolution of the incoming oceanic plate and its along-trench variation               
    JpGU 2013, 2013年05月21日, [招待有り]
  • Y. Yamamoto, K. Obana, Y. Machida, K. Nakahigashi, M. Shinohara, K. Suzuki, Y. Ito, R. Hino, S. Kodaira, Y. Kaneda, Y. Murai, T. Sato, K. Uehira, H. Yakiwara, K. Hirata 002295, H. Tsushima, A. Yamazaki, H. Sugioka A. Ito, D. Suetsugu
    Structural heterogeneities around the shallow megathrust zone of the 2011 Tohoku earthquake deduced from onshore and offshore seismic observations               
    日本地球惑星科学連合 2013年連合大会, 2013年05月19日
  • Yasuyuki Nakamura, Shuichi Kodaira, Seiichi Miura, Christine Regalla, Narumi Takahashi, Yojiro Yamamoto, Koichiro Obana, Gou Fujie, Becky Cook, Marianne Conin, Frederick Chester, James Mori, Nobuhisa Eguchi, Sean Toczko, Expedition 343 Scientists
    Seismic imaging in the Japan Trench axis area off Miyagi, northeastern Japan               
    JpGU meeting 2013, 2013年05月19日
  • 高橋努,尾鼻浩一郎,山本揚二朗,仲西理子,海宝由佳,小平秀一,金田義行
    西南日本及び南海地震震源域周辺のランダム速度不均質構造               
    ブルーアース2013, 2013年03月14日
  • 仲西 理子, 下村 典生, 小平 秀一, 尾鼻 浩一郎, 高橋 努, 山本 揚二朗, 山下 幹也, 高橋 成実, 金田 義行
    南海トラフ地震発生帯のプレート形状および速度構造の3次元モデル ‐地震発生帯地下構造モデルの高度化に向けて‐
    ブルーアース 2013, 2013年03月14日
  • 山本揚二朗・尾鼻浩一郎・高橋努・仲西理子・小平秀一・金田義行
    日向灘・南海地震震源域の構造不均質               
    ブルーアース2013, 2013年03月14日
  • 中村恭之,三浦誠一,Regalla Christine,山本揚二朗,尾鼻浩一郎,高橋成実,小平秀一, Cook Becky,Conin Marianne, Chester Frederick,Mori James,江口暢,Toczko Sean ,Expedition 343 Scientists
    日本海溝における構造探査と東北地震緊急掘削結果との対比               
    ブルーアース2013, 2013年03月13日
  • 高橋努, 尾鼻浩一郎, 山本揚二朗, 海宝由佳, 仲西理子, 小平秀一, 金田義行
    西南日本のランダム不均質構造−微動発生域周辺における速度不均質の空間変化−               
    地殻流体研究会2013, 2013年03月03日
  • NAKANISHI AYAKO, SHIMOMURA NORIO, KODAIRA SHUICHI , OBANA KOICHIRO, TAKAHASHI TSUTOMU, YAMAMOTO YOJIRO, YAMASHITA MIKIYA , TAKAHASHI NARUMI, KANEDA YOSHIYUKI
    Three-dimensional model of plate geometry and velocity model for Nankai Trough seismogenic zone based on results from structural studies
    2012 AGU Fall Meeting, 2012年12月03日
  • Tsutomu Takahashi, Koichiro Obana, Yojiro Yamamoto, Yuka Kaiho, Ayako Nakanishi, Shuichi Kodaira, Yoshiyuki Kaneda
    Three-dimensional distribution of random velocity inhomogeneities at the Nankai trough seismogenic zone               
    2012 AGU Fall Meeting, 2012年12月03日
  • 山本揚二朗・尾鼻浩一郎(海洋機構)・町田祐弥・中東和夫・篠原雅尚(東大震研)・鈴木健介・伊藤喜宏・日野亮太(東北大)・小平秀一・金田義行(海洋機構)・ 村井芳夫(北大)・佐藤利典(千葉大)・植平賢司(防災科研)・八木原寛(鹿大)・平田賢治(気象研)・杉岡裕子・伊藤亜妃・末次大輔
    Seismic velocity structure around the shallow megathrust zone of the 2011 Tohoku earthquake deduced from onshore and offshore seismic observations               
    AGU Fall Meeting 2012, 2012年12月03日
  • 山下裕亮・清水洋・山本揚二朗
    1996年日向灘地震前の地震活動とプレート間の準静的すべり               
    日本地震学会, 2012年10月19日
  • 山本揚二朗・尾鼻浩一郎・高橋努・仲西理子・小平秀一・金田義行
    日向灘から南海地震震源域への構造変化               
    日本地震学会, 2012年10月18日
  • 山本揚二朗・尾鼻浩一郎(海洋機構)・町田祐弥・中東和夫・篠原雅尚(東大震研)・鈴木健介・伊藤喜宏・日野亮太(東北大)・小平秀一・金田義行(海洋機構)・ 村井芳夫(北大)・佐藤利典(千葉大)・植平賢司(防災科研)・八木原寛(鹿大)・平田賢治(気象研)・杉岡裕子・伊藤亜妃・末次大輔
    海底地震観測と陸上観測記録の統合解析による2011年東北地震震源域周辺の地震波速度構造               
    日本地震学会, 2012年10月17日
  • 仲西 理子, 下村 典生, 小平秀一 , 尾鼻 浩一郎, 高橋 努, 山本 揚二朗, 高橋 成実, 金田 義行, 望月 公廣, 加藤 愛太郎, 飯高 隆, 蔵下 英司, 篠原 雅尚, 武田 哲也, 汐見 勝彦
    構造研究に基づく南海トラフ域の3次元プレート形状と速度構造モデル               
    日本地震学会2012年度秋季大会, 2012年10月17日
  • 山本揚二朗、尾鼻浩一郎、鈴木健介、日野亮太、伊藤喜宏、篠原雅尚、小平秀一、金田義行、村井芳夫、佐藤利典、植平賢司、八木原寛、平田賢治
    2011年東北日本太平洋沖地震の震源域に沈み込むスラブ深部構造               
    日本地球惑星科学連合2012年大会, 2012年05月25日
  • 富士原 敏也,小平 秀一,野 徹雄,海宝 由佳,藤江 剛,中村 恭之,高橋 努,山本 揚二朗,佐藤 壮,木戸 ゆかり,中村 武史,高橋 成実,金田 義行
    2011年東北地方太平洋沖地震前後の海底地形調査から明らかになった地殻変動               
    日本地球惑星科学連合大会, 2012年05月24日, [招待有り]
  • 高橋努, 尾鼻浩一郎, 山本揚二朗, 海宝由佳, 仲西理子, 小平秀一, 金田義行
    南海地震震源域周辺におけるランダムな速度ゆらぎの空間分布               
    日本地球惑星科学連合2012年大会, 2012年05月23日
  • 山本揚二朗・尾鼻浩一郎・高橋努・仲西理子・小平秀一・金田義行
    日向灘と南海地震震源域との境界部における地震波速度構造               
    日本地球惑星科学連合2012年大会, 2012年05月23日
  • 仲西 理子,下村 典生,小平 秀一,尾鼻 浩一郎,高橋 努,山本 揚二朗,佐藤 壮,金田 義行,望月 公廣,加藤 愛太郎,飯高 隆,蔵下 英司,篠原 雅尚,武田 哲也,汐見 勝彦
    南海地震(1946)震源域の構造変化と沈み込むフィリピン海プレートの形状               
    日本地球惑星科学連合大会2012, 2012年05月23日
  • 仲西 理子,下村 典生,小平 秀一,尾鼻 浩一郎,高橋 努,山本 揚二朗,佐藤 壮,藤森 英俊, 柏瀬 憲彦,金田 義行,望月 公廣,加藤 愛太郎,飯高 隆,蔵下 英司,篠原 雅尚,武田 哲也,汐見 勝彦
    昭和南海地震震源域 − 四国沖〜紀伊半島沖 − の構造変化
    ブルーアース'12, 2012年02月23日
  • 山本 揚二朗, 尾鼻 浩一郎, 高橋 努, 仲西 理子, 小平 秀一, 金田 義行
    海底地震観測からみる南海地震震源域西部の不均質               
    ブルーアース2012, 2012年02月23日
  • 冨士原 敏也,小平 秀一,野 徹雄,海宝 由佳,藤江 剛,中村 恭之,高橋 努,山本 揚二朗,佐藤 壮,木戸 ゆかり,高橋 成実,金田 義行
    2011年東北地方太平洋沖地震前後の海底地形調査から明らかになった海底変動               
    ブルーアースシンポジウム, 2012年02月22日
  • 尾鼻浩一郎,藤江 剛,高橋 努,山本揚二朗,中村恭之,高橋成実,小平秀一,金田義行
    2011年東北地方太平洋沖地震に伴う海溝海側斜面の正断層地震               
    Blue Earth’12, 2012年02月22日
  • Fujiwara Toshiya, Kodaira Shuichi, No Tetsuo, Kaiho Yuka, Fujie Gou, Nakamura Yasuyuki, Takahashi Tsutomu, Yamamoto Yojiro, Takahashi Narumi, Kido Yukari, Kaneda Yoshiyuki
    Co-seismic displacement of the 11 March 2011 Tohoku-Oki Earthquake detected by differential multi-narrow beam bathymetric survey               
    American Geophysical Union Fall Meeting, 2011年12月09日
  • Seismic velocity structure in the western part of Nankai subduction zone               
    AGU Fall Meeting 2011, 2011年12月06日
  • Ayako Nakanishi,Norio Shimomura,Shuichi Kodaira,Koichiro Obana, Tsutomu Takahashi,Yojiro Yamamoto,Takeshi Sato,Kazuhiko Kashiwase,Hidetoshi Fujimori,Yoshiyuki Kaneda,Kimihiro Mochizuki,Aitaro Kato,Takashi Iidaka,Eiji Kurashimo,Masanao Shinohara,Tetsuya Takeda,Katsuhiko Shiomi
    Structural variation along the southwestern Nankai seismogenic zone related to various earthquake phenomena               
    2011 AGU Fall Meeting, 2011年12月06日
  • Tsutomu Takahashi, Koichiro Obana, Yojiro Yamamoto, Ayako Nakanishi, Shuichi Kodaira, Yoshiyuki Kaneda
    Spatial distribution of random velocity inhomogeneities in the western part of Nankai subduction zone               
    AGU Fall Meeting 2011, 2011年12月05日
  • KODAIRA SHUICHI, KANEDA YOSHIYUKI , SATO TAKESHI , YAMAMOTO YOJIRO , FUJIE GO , OBANA KOICHIRO , TAKAHASHI TSUTOMU , TAKAHASHI NARUMI , NAKANISHI AYAKO
    Active-passive integrated seismic study toward constructing a 3-D plate boundary model of the Nankai seismogenic zone, Japan               
    IUGG, 2011年12月01日
  • S. Kodaira, G. Fujie, N. Noguchi, M. Yamashita, T. Sato, T. Takahashi, N. Takahashi, Y. Yamamoto, Y. Kaiho (JAMSTEC), Azusa Nishizawa (Hydrographic and Oceanographic Dep. JCG)
    海洋最上部マントル超高速度層               
    日本地震学会2010年度秋季大会, 2011年10月27日
  • 尾鼻 浩一郎,高橋 努,山本 揚二朗,藤江 剛,中村 恭之,高橋 成実,小平 秀一,金田 義行,篠原 雅尚,村井 芳夫,日野 亮太,佐藤 利典,植平 賢司,八木原 寛,平田 賢治
    2011年3月東北地方太平洋沖地震に伴う海溝海側斜面の余震活動               
    日本地震学会2011年度秋季大会, 2011年10月14日
  • 高橋 努, 尾鼻 浩一郎, 山本 揚二朗, 仲西 理子, 小平 秀一, 金田 義行
    西南日本及び南海地震震源域周辺におけるランダムな速度ゆらぎの三次元構造               
    日本地震学会2011年度秋季大会, 2011年10月13日
  • 富士原 敏也 , 小平 秀一 , 野 徹雄 , 海宝 由佳 , 藤江 剛 , 中村 恭之 , 高橋 努, Yamamoto Yojiro, Takahashi Narumi, Kido Yukari, Kaneda Yoshiyuki
    2011年東北地方太平洋沖地震前後の海底地形調査から明らかになった海底変動               
    日本地震学会秋季大会, 2011年10月12日
  • 高橋 努, 尾鼻 浩一郎, 山本 揚二朗, 藤江 剛, 中村 恭之, 高橋 成実, 小平 秀一, 金田 義行, 篠原 雅尚, 村井 芳夫, 日野 亮太, 佐藤 利典, 植平 賢司, 八木原 寛, 平田 賢治
    東北地方太平洋沖地震の海溝海側余震域における散乱減衰と内部減衰の空間変化               
    日本地震学会2011年度秋季大会, 2011年10月12日
  • 南海地震震源域西部の地震学的構造               
    日本地震学会2011年度秋季大会, 2011年10月12日
  • 仲西 理子,下村 典生,小平 秀一,尾鼻 浩一郎,高橋 努,山本 揚二朗,佐藤 壮,藤森 英俊,柏瀬 憲彦,金田 義行,望月 公廣,加藤 愛太郎,飯高 隆,蔵下 英司,篠原 雅尚,武田 哲也,汐見 勝彦
    四国沖から紀伊半島沖にかけての構造変化と地震現象との関係
    Seismological Society of Japan Fall Meeting 2011, 2011年10月12日
  • 中村 恭之,野 徹雄,海宝 由佳,藤江 剛,高橋 成実,三浦 誠一,山下 幹也,尾鼻 浩一郎,佐藤 壮,山本 揚二朗,冨士原 敏也,木戸 ゆかり,柏瀬 憲彦,小平 秀一,金田 義行,朴 進午,辻 健
    宮城沖における反射法地震探査−東北地方太平洋沖地震緊急調査速報−               
    日本地質学会第118年学術大会, 2011年09月10日
  • Shuichi Kodaira, Go Fujie, Naoto Noguchi, Mikiya Yamashita, Takeshi Sato, Tsutomu Takahashi, Yuka Kaiho, Yojiro Yamamoto, Narumi Takahashi, Daisuke Nishiura, Hide Sakaguchi
    北西太平洋海洋リソスフェア構造から推定された高速拡大軸における能動的マントル上昇               
    日本地球惑星科学連合大会2011年, 2011年05月27日
  • 野 徹雄, 海宝 由佳, 高橋 成実, 三浦 誠一, 山下 幹也, 中村 恭之, 朴 進午, 辻 健, 尾鼻 浩一郎, 藤江 剛, 佐藤 壮, 山本 揚二朗, 富士原 敏也, 柏瀬 憲彦, 中東 和夫, 篠原 雅尚, 日野 亮太, 小平 秀一, 金田 義行
    深海調査研究船「かいれい」による東北地方太平洋沖地震の緊急調査航海(速報)               
    日本地球惑星科学連合2011年大会, 2011年05月26日
  • 尾鼻 浩一郎,仲西 理子,高橋 努,山本 揚二朗,小平 秀一,佐藤 壮,藤森 英俊,柏瀬 憲彦,金田 義行
    西部南海トラフ四国沖における地殻構造探査と海底地震観測               
    日本地球惑星科学連合2011年大会, 2011年05月25日
  • 山本 揚二朗, 尾鼻 浩一郎, 高橋 努, 仲西 理子, 小平 秀一, 金田 義行
    南海トラフ西端部日向灘の地震波速度構造               
    日本地球惑星連合2011年大会, 2011年05月23日
  • 仲西 理子,小平 秀一,藤江 剛,尾鼻 浩一郎,高橋 努,山本 揚二朗,佐藤 壮,藤森 英俊,柏瀬 憲彦,金田 義行
    南海トラフ西端部日向灘に沈み込むフィリピン海プレートの形状
    日本地球惑星科学連合2011年大会, 2011年05月23日
  • Tsutomu Takahashi, Koichiro Obana, Yojiro Yamamoto, Ayako Nakanishi, Shuichi Kodaira, Yoshiyuki Kaneda
    南海トラフ日向灘域における速度ゆらぎの三次元構造               
    日本地球惑星科学連合2011年大会, 2011年05月23日
  • 山本 揚二朗,尾鼻 浩一郎,高橋 努,仲西 理子,小平 秀一,金田 義行
    自然地震観測による日向灘の地震学的構造               
    ブルーアース'11, 2011年03月07日
  • 尾鼻 浩一郎,小平 秀一,山本 揚二朗,寺田 育正,佃 薫,前川 拓也,Riedel Michael, Wang Kelin, Neelands Peter, Middleton Greg, Kao Honn,Spence George, Scherwath Martin
    カナダ・カスカディア地震発生帯における海底地震観測               
    ブルーアース'11, 2011年03月07日
  • Ayako NAKANISHI,Shuichi KODAIRA,Gou FUJIE,Koichiro OBANA, Tsutomu TAKAHASHI,Yojiro YAMAMOTO,Takeshi SATO,Hidetoshi FUJIMORI,Kazuhiko KASHIWASE,Yoshiyuki KANEDA
    南海トラフ西南部に沈み込むフィリピン海プレートの形状               
    ブルーアース'11, 2011年03月07日
  • Shuichi Kodaira, Gou Fujie, Mikiya Yamashita, Naoto Noguchi, Takeshi Sato, Tsutomu Takahashi, Yuka Kaiho, Yojiro Yamamoto, Narumi Takahashi
    New seismic images in the NW Pacific and its implications for tectono-magmatic processes at paleo-fast-spreading ridge               
    2010 AGU Fall Meeting, 2010年12月14日
  • Ayako NAKANISHI,Shuichi KODAIRA,Gou Fujie,Koichiro OBANA,Tsutomu TAKAHASHI,Yojiro TAMAMOTO,Takeshi SATO,Kazuhiko KASHIWASE,Hidetoshi Fujimori,Yoshiyuki KANEDA
    Geometry of the Philippine Sea plate subducting beneath the southwestern Nankai seismogenic zone               
    American Geophysical Union 2010 Fall Meeting, 2010年12月13日
  • Y. Yamamoto, K. Obana, T. Takahashi, A. Nakanishi, S. Kodaira, Y. Kaneda
    Difference of the seismic structure between the Hyuga-nada and the Nankai seismogenic segments               
    AGU Fall Meeting, 2010年12月01日
  • Y. Yamamoto, K. Obana, T. Takahashi, A. Nakanishi, S. Kodaira, Y. Kaneda
    Seismicity and seismic velocity structure in the Hyuga-nada region               
    SSJ Fall Meeting 2010, 2010年12月01日
  • Tsutomu Takahashi, Koichiro Obana, Yojiro Yamamoto, Ayako Nakanishi, Shuichi Kodaira, Yoshiyuki Kaneda
    西南日本における速度ゆらぎの空間分布               
    日本地震学会2010年秋季大会, 2010年10月29日
  • Ayako NAKANISHI,Shuichi KODAIRA,Gou FUjie,Koichiro OBANA,Tsutomu TAKAHASHI,Yojiro YAMAMOTO,Takeshi SATO,Hidetoshi FUJIMORI,Kazuhiko KASHIWASE,Yoshiyuki KANEDA
    日向灘に沈み込むフィリピン海プレートの形状               
    日本地震学会2010年秋季大会, 2010年10月27日
  • Mikiya Yamashita, Shuichi Kodaira, Go Fujie, Seiichi Miura, Yuka Kaiho, Yojiro Yamamoto, Naoto Noguchi, Narumi Takahashi
    重合前マイグレーションから得られた太平洋プレート深部地殻構造の特徴               
    地球惑星科学連合2010大会, 2010年05月27日
  • Koichiro Obana, Tsutomu Takahashi, Yojiro Yamamoto, Shuichi Kodaira, Ayako Nakanishi, Gou Fujie, Kaoru Takizawa, Kazuhiko Kashiwase, Yoshiyuki Kaneda
    南海トラフ西端部日向灘における海底地震観測               
    日本地球惑星科学連合2010年大会, 2010年05月24日
  • Shuichi Kodaira, Ayako Nakanishi, Koichiro Obana, Gou Fujie, Tsutomu Takahashi,Yojiro Yamamoto, Narumi Takahashi, Yoshiyuki Kaneda
    南海トラフ地震発生帯モデルの高精度化に向けた地震探査・観測研究               
    日本地球惑星科学連合2010年度連合大会, 2010年05月24日
  • Tsutomu Takahashi, Shuichi Kodaira, Gou Fujie, Ayako Nakanishi, Koichiro Obana, Yojiro Yamamoto, Kaoru Takizawa, Kazuhiko Kashiwase, Yoshiyuki Kaneda
    日向灘における地震波散乱の経路依存性               
    Japan Geoscience Union Meeting 2010, 2010年05月24日
  • Ayako NAKANISHI,Shuichi KODAIRA,Gou Fujie,Koichiro OBANA,Tsutomu TAKAHASHI,Yojiro Yamamoto,Kaoru TAKIZAWA,Kazuhiko KASHIWASE,Yoshiyuki KANEDA
    南海連動型巨大地震の西縁ー日向灘セグメントーを規定する構造               
    日本地球惑星科学連合大会2010, 2010年05月23日
  • Y. Yamamoto, K. Obana, T. Takahashi, S. Kodaira, G. Fujie, A. Nakanishi, K. Takizawa, K. Kashiwase, Y. Kaneda
    Deep structure of the Philippine Sea slab subducted in the Hyuga-nada region               
    2010 JpGU, 2010年05月01日
  • Koichiro Obana, Shuichi Kodaira, Gou Fujie, Ayako Nakanishi, Tsutomu Takahashi, Yojiro Yamamoto, Kaoru Takizawa, Kazuhiko Kashiwase, Yoshiyuki Kaneda
    南海トラフ西端部日向灘の地震活動               
    Blue Earth '10, 2010年03月02日
  • Y. Yamamoto, R. Hino ,M. Shinohara,G. Fujie, S. Miura, S. Kodaira
    Seismic velocity structure and seismicity in the forearc region of the Miyagi Prefecture               
    2009年日本地震学会秋季大会, 2009年10月01日
  • Yojiro Yamamoto, Ryota Hino, Masanao Shinohara, Gou Fujie, Seiichi Miura, Shuichi Kodaira
    Seismic velocity structure and depth variation of the plate boundary around the focal area of the off-Miyagi earthquake               
    JPGU Meeting 2009, 2009年05月16日
  • Y. Ito, H. Fujimoto, R. Hino, M. Kido, Y. Osada, Y. Yamamoto, S. Suzuki, R. Azuma, H. Tsushima, K. Suzuki, T. Tsuji, N. Nakayama, J. Ashi, T. Gamo
    Seismological, geodetical, and cold-seepage observations for detection of slow earthquakes on the landward slope of Japan Trench -Preliminary report for YK08-06               
    Asia Seismological Commission, Tsukuba, 2008年11月24日
  • Hiroyuki Tomoda, Toshinori Sato, Junzo Kasahara, Kimihiro Mochizuki, Ryota Hino, Kenji Uehira, Yojiro Yamamoto, Toyotaro Takeda, Yusuke Ota, Toshihiko Kanazawa, Shuichi Kodaira, Seiichi Miura, Alex Smith, Takeshi Sato, Yoshiyuki Kaneda, Kiyoshi Suyehiro
    1994 年三陸はるか沖地震震源域におけるプレート境界反射強度分布と震源過程の関係               
    地球惑星科学関連学会2006年合同大会, 2006年05月20日
  • Izumi Watanabe, Masanao Shinohara, Kimihiro Mochizuki, Tomoaki Yamada, Kazuo Nakahigashi, Toshihiko Kanazawa, Eiji Kurashimo, Aitaro Kato, Takashi Iidaka, Naoshi Hirata, Takaya Iwasaki, Ryota Hino, Minoru Nishino, Asako Kuwano, Yojiro Yamamoto, Tetsuo Takanami, Yoshio Murai, Yuya Machida, Yumi Makino, Ichisuke Saito, Ryosuke Azuma, Toshinori Sato, Kenji Uehira, Seiichi Miura, Gou Fujie, Yoshiyuki Kaneda
    Seismic structure across asperity area of off-Miyagi earthquake,NE Japan using OBSs,Land stations and explosives               
    2005 AGU Fall Meeting, 2005年12月15日
  • Izumi Watanabe, Masanao Shinohara, Kimihiro Mochizuki, Tomoaki Yamada, Kazuo Nakahigashi, Toshihiko Kanazawa, Eiji Kurashimo, Aitaro Kato, Takashi Iidaka, Naoshi Hirata, Takaya Iwasaki, Ryota Hino, Minoru Nishino, Asako Kuwano, Yojiro Yamamoto, Tetsuo Takanami, Yoshio Murai, Yuya Machida, Yumi Makino, Ichisuke Saito, Ryosuke Azuma, Toshinori Sato, Kenji Uehira, Seiichi Miura, Gou Fujie, Yoshiyuki Kaneda
    宮城沖地震想定震源域付近における爆破を震源とした海陸地震波構造探査               
    日本地震学会2005年度秋季大会, 2005年10月20日
  • Gou Fujie, S. Miura, S. Kodaira, Y. Kaneda, A. Ito, M. Shinohara, K. Mochizuki, T. Yamata, I. Watanabe, T. Kanazawa, R. Hino, M. Nishino, A. Kuwano, Y. Yamamoto Y. Murai, I. Saito, T. Takanami, Y. Machida, Y. Makino, C. Ishimura, Y. Ota, H. Tomoda, T. Sato, K. Uehira
    宮城県沖地震の震源域と地殻構造- 2004年エアガン・OBS構造探査 -               
    日本地震学会2005年度秋季大会, 2005年10月20日
  • Hiroyuki Tomoda, Toshinori Sato, Junzo Kasahara, Kimihiro Mochizuki, Ryota Hino, Kenji Uehira, Yojiro Yamamoto, Toyotaro Takeda, Yusuke Ota, Toshihiko Kanazawa, Shuichi Kodaira, Seiichi Miura, Alex Smith, Takeshi Sato, Yoshiyuki Kaneda, Kiyoshi Suyehiro
    Seismic structure sruvey in the region of the 1994 Off-Sanriku Earthquake               
    日本地震学会2005年度秋季大会, 2005年10月19日
  • Gou Fujie, S. Miura, S. Kodaira, Y. Kaneda, A. Ito, M. Shinohara, K. Mochizuki, T. Yamata, I. Watanabe, T. Kanazawa, R. Hino, M. Nishino, A. Kuwano, Y. Yamamoto Y. Murai, I. Saito, T. Takanami, Y. Machida, Y. Makino, C. Ishimura, Y. Ota, H. Tomoda, T. Sato, K. Uehira
    宮城県沖地震震源域付近におけるエアガン-OBS構造探査               
    地球惑星科学関連学会2005年合同大会, 2005年05月26日
  • Izumi Watanabe, Masanao Shinohara, Kimihiro Mochizuki, Tomoaki Yamada, Toshihiko Kanazawa, Eiji Kurashimo, Aitaro Kato, Takashi Iidaka, Naoshi Hirata, Takaya Iwasaki, Ryota Hino, Minoru Nishino, Asako Kuwano, Yojiro Yamamoto, Tetsuo Takanami, Yoshio Murai, Yuya Machida, Yumi Makino, Toshinori Sato, Kenji Uehira, Seiichi Miura, Gou Fujie, Yoshiyuki Kaneda
    Offshore-onshore seismic survey across asperity area of off Miyagi earthquake, NE Japan               
    地球惑星科学関連学会2005年合同大会, 2005年05月20日

所属学協会

  • 日本地球惑星連合               
  • 日本火山学会               
  • 日本地震学会               

メディア報道

  • おどろきサイエンス               
    朝日小学生新聞, 3面, 2024年09月, 新聞・雑誌