郵便好きなJAMSTEC職員が教える!
絵入り消印の集め方
-
01
まず「63円以上の切手を貼った台紙または郵便葉書」を用意します。
※「台紙」については紙の種類を問いません。 特印の直径(36mm)以上の紙で大丈夫です。 -
02
特印は押印機による押印であっても、手押しによる押印であっても、いずれも直径36mmの消印となるため、大体の押印の位置を事前に考えておきましょう。
-
03
お目当ての特印の押印サービスを行なっている指定の郵便局や特設会場にGO!
(詳しくはこちらへ!) -
04
押印位置を郵便局員さんにお伝えしつつ押印を依頼しましょう。(紙質や紙の厚さ、向きなどには制限があります。詳細は押印してもらう各郵便局へお問い合わせくださいね。)
-
05
筆者の経験的に、押印機に比べて手押しの方が特印のインクが乾くのに時間がかかるので、ティッシュペーパーなど、軽く台紙を挟めるものがあると便利ですよ!