1. TOP
  2. 経済安全保障重要技術育成プログラム JAMSTECキックオフシンポジウム

経済安全保障重要技術育成プログラム JAMSTECキックオフシンポジウム

国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)は、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が進める経済安全保障重要技術育成プログラム(K Program)における研究開発2課題の研究代表機関として採択されました。
本シンポジウムでは、課題のもととなる研究開発構想や、研究開発を開始した「海空無人機による海洋観測・監視・調査システムの構築」及び「海面から海底に至る空間の常時監視技術と海中音源自動識別技術の開発」課題の概要をご紹介します。

開催概要

日時

2024年9月19日(木)10:00~12:00

会場

オンライン開催

参加費

無料(事前登録制)

参加登録

参加登録フォームより事前にお申込みください。

参加登録期限

2024年9月17日(火)12:00(先着順、定員制)

主催

国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)

後援

国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)

リーフレット

プログラム

本シンポジウムについて

JAMSTEC経済安全保障重要技術育成プログラム
統括プロジェクトチーム
プロジェクトマネジメントユニットリーダー

東條 寛幸

ご来賓挨拶

文部科学省 研究開発局 海洋地球課 課長

中川 尚志

講演1
研究開発構想について

プログラム・ディレクター/東京大学
大学院新領域創成科学研究科 教授

高木 健

講演2
「海空無人機による海洋観測・監視・調査システムの構築」課題について

JAMSTEC経済安全保障重要技術育成プログラム
統括プロジェクトチーム
海空無人機開発プロジェクトチーム プロジェクト長

井上 朝哉

講演3
「海面から海底に至る空間の常時監視技術と海中音源自動識別技術の開発」課題について

JAMSTEC経済安全保障重要技術育成プログラム
統括プロジェクトチーム
スマートセンシング技術開発プロジェクトチーム プロジェクト長

笠谷 貴史

閉会挨拶

JAMSTEC理事/経済安全保障重要技術育成プログラム
統括プロジェクトチーム 統括プロジェクト長

河野 健

お問い合わせ先

国立研究開発法人海洋研究開発機構
経済安全保障重要技術育成プログラム
統括プロジェクトチーム プロジェクトマネジメントユニット