国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)は、国立研究開発法人科学技術振興機構が進める経済安全保障重要技術育成プログラム(K Program) における研究開発2課題「海空無人機による海洋観測・監視・調査システムの構築」及び「海面から海底に至る空間の常時監視技術と海中音源自動識別技術の開発」について、研究代表機関として採択されました。
両課題は2024年度から本格的に研究開発を開始しており、創出されはじめた研究開発成果について幅広く認知向上を図ることを目的として、一般を対象にしたオンラインによる成果報告会を2課題合同で開催します。
開催日時
令和 7年 10月 10日(金)10:00~12:00
開催場所・形態
ウェビナー(zoom使用)
主催
国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)
後援
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
参加方法
参加登録フォームより事前にお申込みください。
参加登録期限
令和 7年 10月 8日(水)12:00まで(先着順、定員制)
参加費
無料(定員500名)
リーフレット
本成果報告会について(5分)
JAMSTEC 技術研究開発部門
K Programマネジメントグループ
来賓ご挨拶(5分)
文部科学省
海洋地球課 課長
プログラム・ディレクターご挨拶(5分)
プログラム・ディレクター
東京大学 名誉教授
講演1
「海空無人機による海洋観測・監視・調査システムの構築」課題
講演2
「海面から海底に至る空間の常時監視技術と海中音源自動識別技術の開発」課題
閉会挨拶(5分)
JAMSTEC 理事
お問い合わせ先