3 平成14年度の経過


地球フロンティアには地球環境にかかわる多分野の研究者がいるが、発足当初の計画では当面各分野での個別プロセスの研究に重点を置くこととし、本研究のような分野横断・統合型のプロジェクトは考えていなかった。そこで、それぞれの専門を持ちながら統合モデル開発に携わる研究者を新しく集めてモデル作りの中核チームを作ることにした。8月に研究者の公募を行い、5名の参加を決めた。そのうち3名は12月迄に着任し活動を開始した。残り2名は平成15年度より参加の予定である。統合モデルを作るには広範囲の専門家が集まって基本的知識を共有しモデル全体のデザインを作ることが必要である。平成14年度はプロジェクト発足初年度なので、主にサブ課題を単位として専門分野ごとに研究の現状のレビューとそれぞれのモデル開発工程の提案と討論を行う勉強会を7回にわたりおこなった。これらの会合での議論をもとに各サブグループの活動を4に説明する。