1. TOP
  2. 第18回 海洋環境モニター報告会

第18回 海洋環境モニター報告会

海洋環境モニター報告会は、水産・漁業従事者・関係団体などを主な対象とし、津軽海峡における海洋環境観測の実施状況や、その成果の社会実装に向けた取組みなどを紹介し、観測網の維持拡充への理解増進を図ることを目的に実施します。

お知らせ

開催概要

開催日時

令和 7年 2月 14日(金)15:00~17:00
※終了後、むつ市内にて懇親会を予定

開催場所

むつ来さまい館 ホールB 及び オンライン配信

参加登録

お申し込みは終了しました。

  • 先着順のため定員に達し次第締め切ります。

共催

国研)海洋研究開発機構、むつ市、一社)青森県水産振興会

後援

青森県下北地域県民局

プログラム

15:00~

開会挨拶

海洋研究開発機構 地球環境部門 むつ研究所

研究所長 佐々木 建一

15:05~15:15
(10分)

「むつ研究所の最近の活動紹介」

海洋研究開発機構 地球環境部門 むつ研究所

研究所長 佐々木 建一

15:15~15:35
(20分)

「下北近海の海洋環境モニタリングの近況」

海洋研究開発機構 地球環境部門 むつ研究所

研究員 金子 仁

15:35~15:55
(20分)

「風向風速観測機(簡易タイプ)実用化へ向けて」

~チーム「ARIES」の取り組み~
青森県立むつ工業高等学校 3年
(機械科)

 浅利 昂空、澤野 楓、髙山 琉唯、武内 朋代

(電気科)

 尾見 利一、藤本 涼太郎、松岡 瑠依、水戸 洋平

休憩(15分)

16:10~16:50
(40分)

「海洋環境に伴う東北地方太平洋岸の水産資源の分布変化」

(国研)水産研究・教育機構 水産資源研究所 水産資源研究センター

底魚資源部 成松 庸二

意見交換など(10分)

17:00~

閉会挨拶

海洋研究開発機構 地球環境部門

部門長 増田 周平(※予定)

お問い合わせ先

国立研究開発法人海洋研究開発機構 研究推進部