三輪 哲也(ミワ テツヤ)

SIP海洋統括プロジェクトチーム 海洋環境影響評価システム開発プロジェクトチームプロジェクト長代理
技術研究開発部門 海洋技術研究センター 観測技術研究グループ-

  • 特任上席研究員

学位

  • 工学博士

研究キーワード

  • 探査技術
  • 細胞
  • 深海環境
  • Deep-sea animals

研究分野

  • ライフサイエンス, 生態学、環境学
  • エネルギー, 地球資源工学、エネルギー学
  • フロンティア(航空・船舶), 船舶海洋工学
  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学), バイオ機能応用、バイオプロセス工学
  • ナノテク・材料, 薄膜、表面界面物性
  • ナノテク・材料, 生体化学
  • ナノテク・材料, 基礎物理化学
  • 自然科学一般, 生物物理、化学物理、ソフトマターの物理
  • 環境・農学, 環境材料、リサイクル技術
  • 環境・農学, 環境負荷低減技術、保全修復技術

経歴(RM)

  • 2008年
    海洋研究開発機構 海洋工学センター 先端技術研究プログラム、基盤技術研究グループ グループリーダー
  • 2003年
    同(海洋研究開発機構極限環境生物圏研究センター)・グループリーダー
  • 2001年
    海洋科学技術センター極限環境生物フロンティア研究
  • 1998年
    海洋科学技術センター深海環境フロンティア研究員
  • 1996年
    (1996 ペンシルバニア州立大学化学科日本学術振興会派遣研究員)
  • 1995年
    東京大学大学院工学系研究科応用科学専攻助手
  • 1991年
    ERATO 永山たん白集積プロジェクト研究員
  • システム・サブリーダー

学歴

  • 信州大学
  • 東京工業大学大学院理工学研究科, Graduate School of Science and Engineering
  • 信州大学
  • 東京工業大学

委員歴

  • 2008年
    - 日本化学会コロイドおよび界面化学部会 事業企画委員長
  • 2007年
    - 極限環境微生物学会 幹事

所属学協会

  • 日本化学会               
  • 電気化学会               
  • 生物物理学会               
  • 光化学協会               
  • 極限環境微生物学会               
  • International Society for Extremophiles