澤 隆雄(サワ タカオ)

技術研究開発部門 海洋技術研究センター 海洋ロボティクス技術研究グループ-
SIP海洋統括プロジェクトチーム 海洋ロボティクス調査技術開発プロジェクトチーム 海洋ロボット開発ユニット-

  • 主任研究員

研究者情報
研究活動情報

論文

MISC

講演・口頭発表等

  • 澤 隆雄
    水中可視光通信の動向 -実用性を競う段階へ-               
    電子情報通信学会無線通信システム研究会(RCS), 2025年10月24日, [招待有り]
  • 澤隆雄; 柳澤隆; 城野亮太
    軸シールの高圧下試験装置               
    日本トライボロジー学会トライボロジー会議予稿集(Web), 2024年
  • 篠野雅彦; 岡本章裕; 稲葉祥梧; 小畠かな子; KIM Kangsoo; 藤原敏文; 杉本文孝; 澤隆雄; 松本宙; 三輪哲也; 山本啓之
    AUV搭載水中光無線通信技術のレビューと技術開発               
    日本船舶海洋工学会講演会論文集(CD-ROM), 2024年
  • 麻生 達也 中谷 武志 前田 洋作 澤 隆雄
    自律型無人探査機「AUV-NEXT」を用いた自動観測への取り組み               
    海と地球のシンポジウム2022, 2023年03月17日
  • 澤 隆雄
    深海計測における水中光無線通信の活用               
    RC-91 海を拓く現場計測研究会 令和4年度第4回研究会, 2023年02月14日, [招待有り]
  • 横尾和音; 小澤佑介; 羽渕裕真; 澤隆雄
    RGB-LEDアレイを用いた海中光カメラ通信の平均ビット誤り率解析に関する一検討               
    電子情報通信学会技術研究報告(Web), 2023年
  • 松本宙; 百留忠洋; 百留忠洋; 澤隆雄
    自律型洋上中継機「KaiKoo」の開発               
    日本船舶海洋工学会講演会論文集(CD-ROM), 2023年
  • 澤 隆雄
    光無線装置による海底観測データの「収穫」               
    MARE3技術成果報告会, 2022年12月21日
  • 澤 隆雄
    光無線装置による海底観測データの「収穫」               
    令和4年度賛助会技術交流会, 2022年11月24日
  • 澤 隆雄
    光無線装置による海底観測データの「収穫」               
    UT ZERO, 2022年10月14日, [招待有り]
  • 澤 隆雄
    ロボットを用いた海洋調査               
    全国水産高等学校長協会・全国水産高等学校実習船運営協会・全国高等学校水産教育研究会 総会講演, 2022年05月24日, [招待有り]
  • 横尾和音; 小澤佑介; 羽渕裕真; 澤隆雄
    フルカラーイメージセンサ海中可視光通信のための疑似撮影画像解析に関する一検討               
    電子情報通信学会技術研究報告(Web), 2022年
  • 武内伴照; 澤隆雄; 柴垣太郎; 小澤祐介; 後藤慎平
    イメージセンサを用いた水中可視光ワイヤレス通信               
    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM), 2022年
  • 住吉 昌直, 長澤 亮佑, 橋本 崇史, 永橋 賢司, 澤 隆雄, 百留 忠洋, 中谷 武志, 麻生 達也, 横田 裕輔
    AUV−NEXT測深性能試験の初期結果:より高品質な水深データ取得を目指して               
    JpGU2021, 2021年06月05日
  • 澤 隆雄
    海でもIoT               
    うみコン2021, 2021年02月25日
  • 澤 隆雄
    ビークル搭載用光無線通信装置および光ファイバ式水中光無線通信装置               
    SUBSEA TECH JAPAN 2021, 2021年02月17日
  • 住吉昌直; 長澤亮佑; 橋本崇史; 永橋賢司; 澤隆雄; 百留忠洋; 中谷武志; 麻生達也; 横田裕輔
    “AUV-NEXT”測深性能試験の初期結果:より高品質な水深データ取得を目指して               
    日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web), 2021年
  • 澤 隆雄
    水中光無線通信の先端技術               
    海洋音響学会第30回技術講習会, 2020年12月09日, [招待有り]
  • 澤 隆雄
    海洋研究開発機構での海の研究               
    令和2年度海洋情報技術教室講演会(水産教育の深化), 2020年09月25日, [招待有り]
  • 澤 隆雄
    水中光無線通信の現状について               
    光産業技術振興協議会第28 回フォトニックデバイス・応用技術研究会ワーショプ, 2019年11月27日, [招待有り]
  • 澤 隆雄
    レーザダイオードを用いた水中無線通信技術               
    日本学術振興会第162委員会ワイドギャップ半導体光・電子デバイス第115回研究会, 2019年10月25日, [招待有り]
  • 澤 隆雄
    水中光無線通信装置               
    センサーエキスポ2019, 2019年09月11日, [招待有り]
  • 澤 隆雄
    光電子増倍管を用いた適応型水中光無線通信の研究               
    海洋音響学会2018年度第二回シンポジウム, 2019年03月15日, [招待有り]
  • 西村 直喜, 佐藤 恵子,大脇 和真,澤 隆雄
    水中光無線通信装置               
    ライティングフェア2019, 2019年03月05日
  • 澤 隆雄
    水中ドローンを取り巻く通信環境について               
    静岡商工会議所 新産業産業開発振興機構 特別講演, 2019年02月27日, [招待有り]
  • 澤 隆雄
    水中光無線通信装置               
    うみこん, 2019年02月20日
  • 澤 隆雄
    水中ドローンと水中無線通信の現状               
    ドローン事業化プロジェクト, 2018年12月19日, [招待有り]
  • 西村 直喜,大脇 和真,佐藤 恵子,澤 隆雄
    水中光無線通信               
    JOGMECテクノフォーラム, 2018年11月27日
  • 澤 隆雄
    水中可視光無線通信の海域における性能               
    防衛装備庁技術シンポジウム, 2018年11月13日, [招待有り]
  • 澤 隆雄
    水中可視光無線通信               
    日本フォトニクス協議会, 2018年10月10日, [招待有り]
  • 澤 隆雄
    水中可視光無線通信とその応用               
    マルチメディア推進フォーラム, 2018年08月30日, [招待有り]
  • 澤 隆雄
    光通信が深海にやってきた!               
    WTP2018, 2018年05月23日, [招待有り]
  • 澤 隆雄
    光のwi-fiで水中でもSNSができる?               
    JAMSTEC2018, 2018年04月26日, [招待有り]
  • 澤隆雄; 西村直喜; 東條公資; 伊藤伸
    水槽および海域における水中光無線通信試験               
    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM), 2018年
  • 澤隆雄
    光のWi-Fiで水中でもSNSができる?~水中可視光無線通信について~               
    海洋研究開発機構研究報告会, 2018年
  • 澤隆雄; 東條公資; 西村直喜; 熊谷剛愛; 伊藤伸
    赤潮時における光の波長毎透過強度               
    ブルーアース要旨集, 2017年
  • 宮崎剛; 村島崇; 中條秀彦; 澤隆雄; 杉本文孝; 山北好美
    ROVを利用した海洋鉱物資源調査システムの開発               
    ブルーアース要旨集, 2017年
  • 松本宙; 百留忠洋; 吉田弘; 澤隆雄; 中野善之; 渡邊佳考; 福田達也; 菅良太郎; 中谷武志; 越智寛; 志村拓也; 目黒浩二; 出口充康
    ASV運用についての考察-MR16-10での運用より-               
    ブルーアース要旨集, 2017年
  • 菅良太郎; 百留忠洋; 澤隆雄; 中野善之; 渡邊佳孝; 福田達也; 中谷武志; 松本宙; 吉田弘
    ASVを用いた海中から陸上までのデータ伝送システム               
    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM), 2017年
  • 澤隆雄; 西村直喜; 東條公資; 伊藤伸
    波のある水面をまたぐ光無線通信の水槽試験               
    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM), 2017年
  • 後藤慎平; 後藤慎平; 澤隆雄; 藤原義弘
    長期的な海洋酸性化が海中音波伝搬に与える影響に関する研究               
    日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web), 2017年
  • 百留 忠洋, 吉田 弘, 澤 隆雄, 中野 善之, 渡邊 佳孝, 福田 達也, 中谷 武志, 松本 宙, 菅 良太郎, 越智 寛, 志村 拓也, 目黒 浩二, 出口 充康
    洋上中継器(ASV)の海域試験               
    第34回日本ロボット学会, 2016年09月09日
  • 宮崎 剛,村島 崇,中條 秀彦,澤 隆雄,杉本 文孝
    次世代海洋資源調査技術「ROVによる高効率海中システムの開発」について               
    日本船舶海洋工学会講演会論文集/日本船舶海洋工学会平成28年春季講演会, 2016年05月26日
  • 澤隆雄; 杉本文孝; 西村直喜; 東條公資
    水面をまたぐ光無線通信の基礎試験               
    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM), 2016年
  • 百留 忠洋 , 吉田 弘 , 澤 隆雄 , 中野 善之 , 渡邊 佳孝 , 福田 達也 , 中谷 武志
    洋上中継器(ASV)の開発動向               
    第33回日本ロボット学会学術講演会講演概要集, 2015年09月05日
  • 古島靖夫・土田真二・藤倉克則・藤原義弘・渡邊佳孝・笠谷貴史・澤隆雄・小栗一将・河戸勝・山北剛久・高橋幸愛・自見直人・笠井彩香・北里洋(海洋研究開発機構),Adrian Bodenmann・長野和則(東京大学生産技術研究所),岡本章裕(海上安全技術研究所),Andrew Durrant(シドニー大学),柴田晴佳(北里大学),須田亜弥子(東北大学),飯島さつき(東海大学),田中信浩・横山暁(愛一工業),中塚邦彦(エス・エー・エス),松本恭平(日油技研工業),横岡博之(いであ),上村宇之(広和),渡部露子(テレビ朝日映像),岩本久則・不破裕司(NME)
    NT14-11 航海概要:三陸沖合における海洋生態系変動メカニズムの解明               
    ブルーアース2015要旨集, 2015年03月19日
  • 古島靖夫; 土田真二; 藤倉克則; 藤原義弘; 渡邊佳孝; 笠谷貴史; 澤隆雄; 小栗一将; 河戸勝; 山北剛久; 高橋幸愛; 自見直人; 笠井彩香; 北里洋; BODENMANN Adrian; 長野和則; 岡本章裕; DURRANT Andrew; 柴田晴佳; 須田亜弥子; 飯島さつき; 田中信浩; 横山暁; 中塚邦彦; 松本恭平; 横岡博之; 上村宇之; 渡部露子; 岩本久則; 不破裕司
    NT14-11航海概要:三陸沖合における海洋生態系変動メカニズムの解明               
    ブルーアース要旨集, 2015年
  • 笠谷貴史・澤隆雄・古島靖夫・藤原義弘・藤倉克則・北里洋
    東北マリンサイエンス拠点形成事業での音響機器を用いた海域調査               
    海洋調査技術学会, 2014年11月15日
  • 笠谷貴史,澤隆雄,古島靖夫,藤原義弘,藤倉克則,北里洋
    東北マリンサイエンス拠点形成事業での音響機器を用いた海域調査               
    海洋調査技術学会, 2014年11月12日
  • 笠谷貴史・澤隆雄・古島靖夫・藤原義弘・藤倉克則・北里洋
    東北マリンサイエンス拠点形成事業での音響機器を用いた海域調査               
    海洋調査技術学会 第26回研究成果発表会, 2014年11月12日
  • 百留 忠洋、吉田 弘、澤 隆雄、中野 善之、渡邊 佳孝、福田 達也、中谷 武志
    深海探査機追従用洋上自律航走体の開発               
    第32回日本ロボット学会, 2014年09月05日
  • 宮崎剛, 大澤弘敬, 中條秀彦, 平田和好, 澤隆雄, 杉本文孝, 後藤慎平, 宇津木裕美
    海底資源探査に向けた新たなROV「かいこう Mk-IV」の開発               
    ブルーアース2014要旨集/ブルーアース2014, 2014年02月20日
  • 宮崎剛; 大澤弘敬; 中條秀彦; 平田和好; 澤隆雄; 杉本文隆; 後藤慎平; 宇津木裕美
    海底資源探査に向けた新たなROV「かいこうMk-IV」の開発               
    ブルーアース要旨集, 2014年
  • 百留忠洋; 吉田弘; 石橋正二郎; 越智寛; 渡邊佳孝; 澤隆雄; 中野善之; 中谷武志; 大美賀忍; 菅澤誠; 松浦正己
    資源探査AUVの開発動向               
    第23回海洋工学シンポジウム, 2012年08月02日
  • 大澤 弘敬,中條 秀彦,宮崎 剛,澤 隆雄,平田 和好,宇津木 裕美,松浦 正己
    海洋資源探査用新型無人探査機の開発(第1報:全体概要)               
    日本船舶海洋工学会論文集, 2012年05月17日
  • 後藤慎平; 大澤弘敬; 中條秀彦; 宮崎剛; 澤隆雄; 平田和好; 宇津木裕美; 松浦正己; 石橋正二郎
    大深度遠隔操作型無人探査機(ROV)の開発               
    海洋工学シンポジウム講演要旨集(CD-ROM), 2012年
  • 澤 隆雄
    ソナー技術における信号処理の展望               
    海洋音響学会第21回技術講習会, 2011年12月20日, [招待有り]
  • 渡邊佳孝; 吉田弘; 百留忠洋; 石橋正二郎; 越智寛; 菅澤誠; 中谷武志; 澤隆雄; 中野善之; 松浦正巳; 大美賀忍
    資源探査AUVの航法システムデザイン               
    第29回ロボット学会, 2011年09月07日
  • 吉田 弘, 百留 忠洋, 石橋 正二郎, 越智 寛, 渡邊 佳孝, 澤 隆雄, 中野 善之, 中谷 武志, 大美賀 忍, 菅澤 誠, 松浦 正己
    資源探査AUV のデザインコンセプトと開発状況               
    第29回日本ロボット学会学術講演会 予稿集, 2011年09月07日
  • 石橋正二郎, 吉田弘, 百留忠洋, 澤隆雄
    技術検証用海中探査機の開発               
    第29回日本ロボット学会学術講演会, 2011年09月07日
  • 石橋 正二郎,吉田弘(海洋工学センター) , 百留忠弘(海洋工学センター) , 澤隆雄(海洋工学センター)
    海中探査機を使用した要素技術の検証               
    ブルーアース’11, 2011年03月08日
  • 澤隆雄; 中村昌彦; 稲田勝; 吉田弘; 百留忠洋; 石橋正二郎
    中性浮力曳航体の水槽および実海域における曳航実験               
    日本船舶海洋工学会講演会論文集(CD-ROM), 2011年
  • 澤隆雄; 和氣美紀夫
    防水型人工筋肉を用いた水中送波器による送波試験               
    海洋音響学会研究発表会講演論文集, 2011年
  • 澤隆雄; 笠谷貴史; 八木原寛
    中性浮力曳航体に搭載した合成開口ソナーによる海域実用試験               
    海洋音響学会研究発表会講演論文集, 2011年
  • 佐柳敬造; 伊勢崎修弘; 原田誠; 笠谷貴史; 松尾淳; 野木義史; 大西信人; 西村清和; 澤隆雄; 馬塲久紀; 浅田美穂; 多田訓子; 市原寛; 齋藤章; 中山圭子; 山下善弘; 大美賀忍; 後藤忠徳
    海底熱水鉱床探査のための磁気探査システムの実海域試験               
    海洋工学シンポジウム講演論文集(CD-ROM), 2011年
  • 後藤忠徳; 今村尚人; 三ケ田均; 武川順一; 佐柳敬造; 原田誠; 笠谷貴史; 多田訓子; 澤隆雄; 松田滋夫
    AUVを用いた海底電磁探査               
    海洋工学シンポジウム講演論文集(CD-ROM), 2011年
  • 澤隆雄; 吉田弘; 百留忠洋; 石橋正二郎; 笠谷貴史; 中村昌彦; 八木原寛
    中性浮力曳航体を用いた合成開口ソナーシステム               
    ブルーアース要旨集, 2011年
  • 澤 隆雄
    デプレッサ併用型中性浮力曳航体への合成開口ソナーの搭載               
    日本船舶海洋工学会平成22年春季講演会, 2010年06月07日
  • 澤 隆雄
    ビームステアリング技術による合成開口ソナー処理の効率化               
    日本音響学会2010年春季研究発表会, 2010年03月10日
  • 百留忠洋; 吉田弘; 月岡哲; 澤隆雄; 石橋正二郎; 大美賀忍; 高津戸稔; 松浦正巳; 青木太郎
    海洋ロボットと位置情報について               
    電気学会産業システム情報化研究会資料, 2010年
  • 澤隆雄; 百留忠洋; 渡邊佳孝; 月岡哲; 渡辺耕二郎; 大美賀忍; 高津戸稔
    ビームステアリング合成開口ソナー               
    Blue Earth要旨集, 2010年
  • 佐柳敬造; 原田誠; 笠谷貴史; 大西信人; 伊勢崎修弘; 松尾淳; 澤隆雄; 浅田美穂; 後藤忠徳; 川畑広紀
    AUVおよびディープ・トウ等を利用した精密磁気探査装置の開発               
    Blue Earth要旨集, 2010年
  • 佐柳敬造; 後藤忠徳; 原田誠; 伊勢崎修弘; 笠谷貴史; 松尾淳; 川畑広紀; 中島崇裕; 澤隆雄; 馬場久紀; 竹内昭洋; 長尾年恭
    海底熱水鉱床探査のための精密磁気・電気探査システムの開発               
    物理探査学会学術講演会講演論文集, 2010年
  • 澤隆雄; 松崎広典; 鎌倉友男
    誘電EAPエラストマーを用いた水中スピーカの試作               
    日本音響学会研究発表会講演論文集(CD-ROM), 2010年
  • 大澤弘敬; 村山洋; 澤隆雄; 井上朝哉
    世界最深部11000m用大深度浮力材の開発               
    日本船舶海洋工学会講演会論文集(CD-ROM), 2010年
  • 石橋正二郎; 吉田弘; 百留忠洋; 澤隆雄
    作業型無人探査機「MR-X1」による海中作業               
    海洋理工学会大会講演論文集, 2010年
  • 佐柳敬造; 後藤忠徳; 原田誠; 伊勢崎修弘; 笠谷貴史; 松尾淳; 川畑広紀; 中島崇裕; 澤隆雄; 馬場久紀; 竹内昭洋; 長尾年恭
    海底熱水鉱床の磁気および電気探査のための観測装置の開発状況               
    海洋調査技術学会研究成果発表会講演要旨集, 2010年
  • 澤 隆雄
    誘電EAPエラストマーの海底下探査ソナーへの適用               
    海洋音響学会2009年度研究発表会講演論文集, 2009年05月18日
  • 澤 隆雄
    平板状音響リフレクタによるソナー性能の向上               
    日本音響学会春季研究発表会, 2009年03月19日
  • 澤 隆雄
    大深度用小型トランスポンダ・リリーサの開発               
    ブルーアースnull09, 2009年03月12日
  • 澤 隆雄,佐柳 敬造 , 浅田 昭
    海底地形および海底下計測技術               
    シンポジウム-海洋観測・計測技術の現状と展望, 2009年02月06日
  • 澤隆雄; 山根祐介; 河口信義; 井川晶裕; 山口仁士
    平板状音響リフレクターによるソナー性能の向上               
    日本音響学会研究発表会講演論文集(CD-ROM), 2009年
  • 井上朝哉; 新堀貴; 津久井慎吾; 大澤弘敬; 澤隆雄; 田原淳一郎
    クローラ型ROVの不整地走行に関する初期試験               
    海洋理工学会大会講演論文集, 2009年
  • 山本富士夫; 牧哲司; 百留忠洋; 澤隆雄; 月岡哲; 斎藤文誉; 石川暁久; 千葉和宏
    AUV「うらしま」を用いた沖縄トラフ伊平屋北海丘の高分解能地形・地質調査               
    海洋調査技術学会研究成果発表会講演要旨集, 2009年
  • 佐柳敬造; 後藤忠徳; 笠谷貴史; 原田誠; 澤隆雄; 中島崇裕; 伊勢崎修弘; 長尾年恭; 竹内昭洋; 大西信人; 松田滋夫; 松尾淳
    海底熱水鉱床探査に向けたAUVおよびROV等を利用した磁気・電気探査装置の開発               
    海洋調査技術学会研究成果発表会講演要旨集, 2009年
  • 佐柳敬造; 後藤忠徳; 笠谷貴史; 原田誠; 澤隆雄; 中島崇裕; 伊勢崎修弘; 長尾年恭; 竹内昭洋
    海底熱水鉱床の電気・磁気探査システムの開発               
    海洋工学シンポジウム講演論文集(CD-ROM), 2009年
  • 百留忠洋; 月岡哲; 吉田弘; 田原淳一郎; 澤隆雄; 石橋正二郎; 青木太郎
    海中ビークル用燃料電池システムの開発動向               
    燃料電池シンポジウム講演予稿集, 2009年
  • 澤 隆雄
    平板状の音響コーナーリフレクターによるソナー性能の間接的向上               
    海洋理工学会平成20年度秋季大会, 2008年11月11日
  • 澤 隆雄
    合成開口ソナー探査               
    海洋理工学会平成20年度春季大会, 2008年05月15日, [招待有り]
  • 澤 隆雄,鎌倉 友男 , 松原 修三 , Wright Steven
    1.5次元合成開口アルゴリズムにおける演算量のCPUレイテンシに基づく比較検討               
    2008年春日本音響学会研究発表会, 2008年03月17日
  • 澤 隆雄,月岡 哲 , 青木 太郎 , 千葉 和宏 , 牧 哲司 , 斉藤 文誉
    AUVと合成開口技術によるソナーの高性能化について - 海域実験結果と今後の展望 -               
    Blue Earth’08 しんかいシンポジウム, 2008年03月14日
  • 百留忠洋; 中村昌彦; 月岡哲; 石川暁久; 澤隆雄; 吉田弘; 石橋正二郎; 中條秀彦; 渡辺耕二郎; 石渡隼也
    数式モデル構築のための自律型無人潜水機の実運動特性試験               
    日本船舶海洋工学会講演会論文集, 2008年
  • 澤隆雄; 月岡哲; 青木太郎; 千葉和宏; 牧哲司; 斉藤文誉
    AUVと合成開口技術によるソナーの高性能化について-海域実験結果と今後の展望-               
    しんかいシンポジウム予稿集, 2008年
  • 森田澄人; 芦寿一郎; 月岡哲; 澤隆雄; 山本富士夫
    AUV「うらしま」による熊野泥火山群の音響探査-高精度探査から第八熊野海丘の発達史を探る-               
    しんかいシンポジウム予稿集, 2008年
  • 石橋正二郎; 百留忠洋; 吉田弘; 澤隆雄
    時系列誤差特性を補償する慣性航法装置の回転制御               
    しんかいシンポジウム予稿集, 2008年
  • LINDSAY Dhugal; 吉田弘; 月岡哲; 石橋正二郎; 百留忠洋; 澤隆雄; 渡邉佳孝; 伊藤和彰; 上村宇之; 沼本修; 阪幸宏; 山本啓之; 丸山正; 小西聡史; 森美由貴; 木下吟; 野尻光一郎; ROBISON Bruce; EDGINGTON Duane; 四竃信行; 奥野光; 棚田詢; 中川早織; 五味和宣; 赤坂甲治; 佐藤稔彦; 高野克彦; 佐藤伸哉; 中村真之; 仲村裕隆; 中川哲志; 新田末広; 峯水亮; 三宅裕志; 北田貢; 唐亀正直; 川端建徳; 北谷龍樹; 岡田聡; 富樫尚孝
    PICASSOプロジェクトの現在と展望               
    しんかいシンポジウム予稿集, 2008年
  • 吉田弘; 石橋正二郎; 田原淳一郎; 百留忠洋; 澤隆雄; 金平徳之
    深海探査プラットフォームのための空間分散制御ハードウェアとミドルウェア               
    マリンエンジニアリング学術講演会講演論文集, 2008年
  • 田原淳一郎; 吉田弘; 井上朝哉; 伊藤和彰; 石橋正二郎; 澤隆雄; 大澤弘敬; 青木太郎
    高水圧下での均等圧容器を用いた電子デバイスの活用               
    マリンエンジニアリング学術講演会講演論文集, 2008年
  • 渡辺和也; 本多敏; 澤隆雄
    空間フィルタを用いた合成開口ソナーの画像精度向上に関する研究               
    センシングフォーラム資料, 2008年
  • 澤隆雄; 青木太郎; 吉田弘; 井上朝哉; 田原淳一郎; 山口仁士; 似鳥一彦; 山根祐介
    平板状の音響リフレクターによるソナー性能の間接的向上               
    海洋理工学会大会講演論文集, 2008年
  • 大澤弘敬; 吉田弘; 井上朝哉; 澤隆雄; 渡邊佳孝; 石橋正二郎; 田原淳一郎; 伊藤和彰; 高井研; 宮崎淳一; 布浦拓郎; 諸野祐樹; 稲垣史生; 菊池徹; 小出修; 眞壁明子; 井上一大; 砂村倫成
    大深度小型無人機(ABISMO)の実海域実験               
    海洋研究開発機構航海概要報告書&運航実績一覧&航跡図&運航線表(CD-ROM), 2008年
  • 百留忠洋; 中村昌彦; 吉田弘; 田原淳一郎; 澤隆雄; 石橋正二郎; 青木太郎
    小型AUV「MR-X1」の運動制御               
    海洋工学シンポジウム講演論文集(CD-ROM), 2008年
  • 百留忠洋; 青木太郎; 中村昌彦; 月岡哲; 吉田弘; 田原淳一郎; 澤隆雄; 石橋正二郎; 伊藤和彰; 石川暁久
    海中ビークル用閉鎖式燃料電池及び水素吸蔵システムの開発               
    日本化学会講演予稿集, 2008年
  • 佐柳敬造; 後藤忠徳; 笠谷貴史; 澤隆雄; 原田誠; 中島崇裕; 長尾年恭; 楠本成寿
    電磁気学的手法を用いた海底資源探査ツール開発の取り組み               
    地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会予稿集(CD-ROM), 2008年
  • 澤 隆雄,鎌倉 友男 , 青木 太郎
    加速度情報による合成開口ソーナーの動揺補正とP2C2法の比較               
    海洋音響学会2007年度研究発表会, 2007年05月24日
  • 澤 隆雄,鎌倉 友男 , 緩詰 徹 , 青木 太郎 , 矢野 裕亮
    単一チャンネル合成開口ソーナーに受信波間相互相関法を適用した動揺補正               
    日本音響学会2007年春季研究発表会, 2007年03月14日
  • 荒井晃作; 石塚治; 小川勇二郎; 小原泰彦; 金松敏也; 北里洋; 木下正高; 熊谷英憲; 末次大輔; 高橋成実; 竹内章; 喜多村稔; 小島茂明; 高井研; 藤倉克則; 藤原義弘; 三輪哲也; 山本啓之; 吉田尊雄; 石橋純一郎; 坂本竜彦; 町山栄章; 青木太郎; 越智寛; 川口勝義; 許正憲; 後藤忠徳; 澤隆雄; 月岡哲; 藤井輝夫; 三輪哲也; 吉田弘; 安藤健太郎; 河野健; 島田浩二; 水野恵介; 村田昌彦; 米山邦夫; 熊本雄一郎; 松本剛
    深海調査研究・「みらい」観測研究成果報告書 これまでの研究成果と将来展望               
    深海調査研究・「みらい」観測研究成果報告書 これまでの研究成果と将来展望 平成19年, 2007年
  • 石橋正二郎; 月岡哲; 吉田弘; 百留忠洋; 澤隆雄
    慣性航法における誤差軽減手法               
    海洋理工学会大会講演論文集, 2007年
  • 石橋正二郎; 大澤弘敬; 吉田弘; 井上朝哉; 田原淳一郎; 渡邊佳孝; 伊藤和彰; 澤隆雄; 青木太郎
    大深度小型無人探査機「ABISMO」の開発               
    海洋理工学会大会講演論文集, 2007年
  • 横須賀泰輝; 田中哲; 稲本清之; 高橋信明; 澤隆雄; 浅川賢一
    EO変調光を用いたFBG水中音響センサの高精度動作               
    日本音響学会研究発表会講演論文集(CD-ROM), 2007年
  • 鶴秀生; 関藤大樹; 山本郁夫; 澤隆雄
    反射音の角度依存性を用いた資源探査               
    日本音響学会研究発表会講演論文集(CD-ROM), 2007年
  • 芦寿一郎; 森田澄人; 月岡哲; 吉田弘; 澤隆雄; 百留忠洋; 矢野祐亮; 石橋正二郎; 田原淳一郎
    「うらしま」による熊野トラフ泥火山の高解像度海底調査               
    しんかいシンポジウム予稿集, 2007年
  • 月岡哲; 吉田弘; 百留忠洋; 澤隆雄; 石橋正二郎; 稲田哲也; 可部野辰政; 石川暁久; 青木太郎; 田原淳一郎; 前田俊夫; 広川潔; 横山和久
    深海用閉鎖式燃料電池システムの実証試験               
    しんかいシンポジウム予稿集, 2007年
  • 百留忠洋; 月岡哲; 吉田弘; 澤隆雄; 田原淳一郎; 石橋正二郎; 山本富士夫; 笠谷貴史; 石川暁久; 青木太郎
    深海巡航探査機「うらしま」による伊豆半島東方沖の深海底調査               
    しんかいシンポジウム予稿集, 2007年
  • 澤隆雄; 月岡哲; 青木太郎; 千葉和宏; 牧哲司; 斉藤文誉
    合成開口処理による既成ソナーの性能向上実験               
    海洋理工学会大会講演論文集, 2007年
  • 吉田弘; 月岡哲; 石橋正二郎; 百留忠洋; 澤隆雄; 田原淳一郎; 青木太郎; 石川暁久
    自律型無人探査機における深海底航法装置について               
    しんかいシンポジウム予稿集, 2007年
  • 市川勝規; 澤隆雄; 本多敏
    合成開口ソナーにおけるMUSIC法による画像精度向上               
    センシングフォーラム資料, 2007年
  • 澤 隆雄,鎌倉 友男 , 鈴木 亮司 , 青木 太郎
    相関処理に2次元の参照関数を用いた合成開口ソーナー               
    超音波研究会, 2006年04月26日
  • 横須賀泰輝; 田中哲; 稲本清之; 高橋信明; 澤隆雄; 浅川賢一
    多点型FBG水中音響センサアレイ:温度安定化動作高速化の検討               
    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演予稿集, 2006年
  • 横須賀泰輝; 田中哲; 稲本清之; 高橋信明; 澤隆雄; 浅川賢一
    帰還制御を用いたWDM型温度安定化FBG水中音響センサアレイ               
    応用物理学会学術講演会講演予稿集, 2006年
  • 横須賀泰輝; 田中哲; 稲本清之; 高橋信明; 澤隆雄; 浅川賢一
    WDM型FBG水中音響センサアレイの温度安定化機構の高速化               
    日本音響学会研究発表会講演論文集(CD-ROM), 2006年
  • 百留忠洋; 月岡哲; 吉田弘; 田原淳一郎; 澤隆雄; 石橋正二郎; 水野正志; 山本富士夫; 青木太郎; 山本郁夫; 石川暁久
    自律型無人探査機「うらしま」を用いた音響海底探査               
    海洋工学シンポジウム講演論文集(CD-ROM), 2006年
  • 石川暁久; 石川暁久; 青木太郎; 月岡哲; 吉田弘; 石橋正二郎; 田原淳一郎; 澤隆雄
    自律型無人探査機の位置修正手法の考察               
    海洋工学シンポジウム講演論文集(CD-ROM), 2006年
  • 月岡哲; 百留忠洋; 吉田弘; 澤隆雄; 矢野裕亮; 芦寿一郎; 森田澄人; 山本富士夫; 木下正高; 笠谷貴史; 石川暁久; 田原淳一郎
    自律式無人探査機を用いた海底精密探査手法の一考察               
    海洋理工学会大会講演論文集, 2006年
  • 月岡哲; 吉田弘; 百留忠洋; 石橋正二郎; 澤隆雄; 青木太郎; 石川暁久
    海中無人探査機用燃料電池システムの実証試験               
    海洋工学シンポジウム講演論文集(CD-ROM), 2006年
  • 澤 隆雄,鎌倉 友男
    受信信号のアンダーサンプル記録が合成開口ソーナーに及ぼす影響               
    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム, 2005年11月18日
  • 澤 隆雄,鎌倉 友男
    動揺周期に着目した合成開口ソーナーの位置補正               
    日本音響学会秋季研究発表会, 2005年09月28日
  • 中村 敏明,鎌倉 友男 , 穴田 哲夫 , 澤 隆雄
    水中映像ソーナー用音響レンズ研究の現状と将来               
    日本音響学会2005年春季研究発表会, 2005年03月15日
  • 澤 隆雄,中村 敏明 , 月岡 哲 , 石川 暁久
    合成開口ソーナーの解像度に動揺が与える影響               
    第25回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム, 2004年10月29日
  • 澤 隆雄,佐藤禎章, 網谷泰孝, 越智寛, 志村拓也, 渡邊佳孝
    合成開口ソーナーの基礎研究               
    日本音響学会/2002年秋季研究発表会, 2002年09月27日
  • 澤 隆雄, 網谷泰孝, 志村拓也, 許正憲
    掘削孔利用システムの開発               
    第27回海中海底工学フォーラム, 2001年04月23日, [招待有り]