「富岳」成果創出加速プログラム:「大規模数値シミュレーションによる地震発生から地震動・地盤増幅評価までの統合的予測システムの構築とその社会実装

本ウェブサイトではJavaScriptが使用されております。
現在ご利用の環境ではJavaScriptが無効となっており、正しくページの表示をすることが出来ません。

お手数ですがご利用のウェブブラウザがJavaScriptに対応している場合は、JavaScriptを有効に設定のうえご覧下さい。

JAMSTECトップへ戻る

「富岳」成果創出加速プログラム:

「大規模数値シミュレーションによる地震発生から地震動・
 地盤増幅評価までの統合的予測システムの構築とその社会実装」

お知らせ

お知らせ

2022年4月8日(金)令和4年3月3日、「富岳」成果創出加速プログラム「大規模数値シミュレーションによる地震発生から地震動・地盤増幅評価までの統合的予測システムの構築とその社会実装」の令和3年度成果報告会をオンライン開催し、産官学民から幅広く多くの方々にご参加を頂きました。詳細はこちら

2022年3月22日(火)スーパーコンピュータ「富岳」共用開始一周年を記念して、3月29日にオンラインにて、「スーパーコンピュータ『富岳』成果創出加速プログラムシンポジウム『富岳百景』」が広く一般向けに開催されます。本シンポジウムにおいて、堀高峰プロジェクト代表が「地震を知って震災に備えるために『富岳』を活かす」と題して講演を行います。どなたでもご参加いただけるシンポジウムとなっていますので、事前にお申し込みの上、ぜひご参加ください。詳細はこちら

2022年2月14日(月)来たる令和4年3月3日(木)、「富岳」成果創出加速プログラム「大規模数値シミュレーションによる地震発生から地震動・地盤増幅評価までの統合的予測システムの構築とその社会実装」の令和3年度 成果報告会を開催します。ご参加には事前申し込みが必要です。皆様のご参加をお待ちしております。詳細はこちら

2022年1月28日(金)HPC Asia 2022(2022年1月12日~14日、オンライン開催)に採択され、1月12日に発表した本プロジェクトに関する2題の研究が、Best Paper賞とBest Student Poster賞を受賞しました。詳細はこちら

2022年1月14日(金)2022年1月20日にオンラインにて開催される サイエンティフィック・システム研究会 科学技術計算分科会 2021年度会合 富岳スペシャル3.0~新時代の防災・減災~ にて、堀プロジェクト代表が「『富岳』成果創出加速プログラム地震課題~地震発生から地震動・地盤増幅評価までの統合的予測に向けて~」と題する講演を行います。詳細はこちら

2021年12月6日(月)2021年12月10日にオンラインにて開催される第14回スーパーコンピューティング技術産業応用シンポジウム「Society5.0 に向けた『富岳』への期待」にて、堀プロジェクト代表が当課題紹介の特別講演を行います。詳細はこちら

2021年12月6日(月)2021年10月に、本課題の連携企業の皆様を対象に、本課題にて開発された地震動計算用大規模有限要素計算プログラム「E-wave FEM」の使用方法についての第6回チュートリアルを実施しました。詳細はこちら

2021年11月29日(月)本プロジェクトで行った「非線形地震シミュレーション」に関する研究が、HPC Asia 2022(2022年1月12日~14日、オンライン開催)に採択され、Best paper finalist に選ばれました。この研究は「152K-computer-node parallel scalable implicit solver for dynamic nonlinear earthquake simulation」と題し、1月12日に発表します。詳細はこちら

2021年11月29日(月)12月14日に京都大学学術情報メディアセンターが開催するセミナー「超並列計算の地震・工学設計への応用例とAIを利用する計算力学の展望」において、市村プロジェクト副代表のグループの藤田航平准教授が「高速・スケーラブルな非構造格子有限要素法の開発と地震シミュレーションへの適用」と題して講演を行います。詳細はこちら

2021年11月29日(月)2021年11月30日~12月1日に完全オンラインで開催される「日本地震工学会・第16回年次大会」で、本プロジェクトの研究成果にかかる複数の発表が行われます。詳細はこちら

2021年11月16日(火)現在開催中のSC21 (The International Conference for High Performance Computing, Networking, Storage, and Analysis, 2021年11月14日~19日)のワークショップ(WACCPD 2021: Eighth Workshop on Accelerator Programming using Directives)において、本プロジェクトの研究成果について市村プロジェクト副代表のグループが発表した論文が、Honorable Mentionに選ばれました。本論文は人工知能と従来型のHPCの融合に関して扱ったもので、本ワークショップにおいて高く評価されました。詳細はこちら

2021年10月27日(水)市村プロジェクト副代表が、日本建築学会・第49回地盤震動シンポジウム(2021)「最新の地盤震動研究を入力地震動に活かすための課題 ―地盤応答計算の高度化に向けて」において、11月19日に『非構造有限要素法による深部・浅部解析』と題した講演を行います。詳細はこちら

2021年10月15日(金)SC21 (The International Conference for High Performance Computing, Networking, Storage and Analysis, 2021年11月14日~19日)で開催されるワークショップ(WACCPD 2021: Eighth Workshop on Accelerator Programming using Directives)において、市村プロジェクト副代表のグループが本プロジェクトの研究成果にかかる発表を行います。詳細はこちら

2021年10月15日(金)2021年度日本建築学会大会(東海)において、本プロジェクトの連携機関より、プロジェクトで開発した長周期地震動計算プログラムE-wave FEMを利用した2つの成果発表がありました。発表はオンライン形式で9月10日に行われました。詳細はこちら

2021年10月11日(月)10月25日(月)に開催される「NVIDIA 秋のHPC Weeks, Week-3 GPU Applications」において市村プロジェクト副代表が本プロジェクトの課題にかかるアプリケーション開発研究について講演します。詳細はこちら

2021年10月8日(金)第17回 世界地震工学会議(17WCEE, 2021年9月27日~10月2日)において、本プロジェクトのグループが本プロジェクトにかかる研究成果の一部を発表しました。詳細はこちら

2021年10月8日(金)2021年9月17日、本課題の代表機関・協力機関で全体会議を開催し、各機関での進捗状況の確認、同日開催の諮問委員会の内容などについて検討を行いました。続いて開催された諮問委員会では、諮問委員の先生方へ、プロジェクトのより具体的なゴールなどについて説明し、各委員から専門的な知見を提供いただくとともに、プロジェクトの今後の取組の方向性に関して助言をいただきました。

2021年10月8日(金)2021年9月12日に放送された「NHKスペシャル『MEGAQUAKE 巨大地震 2021 〜震災10年 科学はどこまで迫れたか〜』」の中で、市村プロジェクト副代表が、スーパーコンピュータ「富岳」を用いた仮想都市の揺れのシミュレーションを紹介しました。また、本番組の内容は「NHKスペシャル」ホームページ 「まとめ記事」に掲載されています。詳細はこちら

2021年8月10日(火)「2021年度小堀研レポート」において、本プロジェクトにおける株式会社小堀鐸二研究所の取り組み・研究成果「富岳を用いた大規模地震動計算に向けた計算コードの検証解析」が報告されています。詳細はこちら

2021年7月26日(月)2021年9月2日にオンラインにて開催される「第15回アクセラレーション技術発表討論会『富岳による高度科学技術計算』」にて、堀プロジェクト代表が「富岳成果創出加速プログラム地震課題の紹介ー富岳向けの大規模高速化を中心にー」と題する講演を行います。詳細はこちら

2021年7月15日(木)東京スカイツリータウンにて7月15日より開催される「Society5.0科学博」[内閣府(科学技術・イノベーション推進事務局)とJAMSTECの共同主催] のメイン展示にて、本課題の長周期地震動シミュレーションの結果がプロジェクションマッピングで上映されます。

2021年5月25日(火)2021年7月5〜9日開催のPASC21(The Platform for Advanced Scientific Computing Conference), AP05 - ACM Papers(7月8日)において、「Fast Scalable Implicit Solver with Convergence of Equation-Based Modeling and Data-Driven Learning: Earthquake City Simulation on Low-Order Unstructured Finite Element」と題する講演を行います。詳細はこちら

2021年5月25日(火)PEER Pacific Rim Forum, 2021年6月16日開催のSession Sixにおいて、本プロジェクトの成果に関する講演を行います。詳細はこちら

2021年5月25日(火)第10回 JCAHPCセミナー(Wisteria/BDEC-01運用開始記念)「JCAHPC 次の一手:Oakforest-PACSの先にあるもの」(2021年5月25日開催)において、市村プロジェクト副代表が「スーパーコンピューティングによる大規模地震シミュレーション」と題して講演を行います。詳細はこちら

2021年5月20日(木)JpGU Meeting 2021(オンライン 2021年5月30日-6月6日)において、堀プロジェクト代表、縣研究員を座長とするセッション「ハイパフォーマンスコンピューティングが拓く固体地球科学の未来」が6月5日に開催されます。詳細はこちら