河口・汽水域及び沿岸域における河川水の混合拡散のモニタリングとそのモデル化

実施年度

2014

タイトル

河口・汽水域及び沿岸域における河川水の混合拡散のモニタリングとそのモデル化

課題・テーマ

課題2 海洋生態系変動メカニズムの解明
代表機関:東京大学大気海洋研究所
テーマ7 河口・汽水域及び沿岸域における河川水の混合拡散のモニタリングとそのモデル化
代表者山崎 秀勝
所属機関東京海洋大学
所属部署海洋科学部 海洋環境学科

調査内容

調査期間(調査頻度)
2014/11/17 - 2014/11/18
調査地域・海域
大槌湾、鵜住居川河口域、大槌川河口域
調査種別
フィールド調査
調査概要
本調査は、河口・汽水域及び沿岸域における河川水の混合拡散、湾内水との混合状態を評価するひとつの指標として、微生物群集の組成を調べるために、河口域及び湾内において採水等を行う。採水と同時に酸化還元電位、pH、溶存酸素、蛍光光度及び電気伝導度等も計測する。

調査項目と取得データ

調査項目取得データ・サンプル
水質調査水温、塩分、濁度、電気伝導度、蛍光光度
海水調査ニスキン採水器による表層海水・底層海水の採取
堆積物調査スミスマッキンタイヤー式採泥器による採泥
微生物分布調査生物分類(細菌)

実施(調査)窓口担当者

担当者名今田 千秋
所属機関東京海洋大学
所属部署海洋科学部 海洋生物資源学科

キーワード

実施年度2014
機関東京海洋大学
調査種別フィールド調査
海域区分三陸南部
分野海洋物理 -> 水温
海洋物理 -> 塩分
海洋物理 -> 透明度・濁度
海洋化学 -> 塩分
海洋化学 -> 栄養塩
海洋生物・生態系 -> 生物分類
海洋生物・生態系 -> 対象生物:細菌