海と地球の情報誌Blue Earthは高校生以上を対象とした海洋地球科学に関するオールカラーの情報誌です。豊富な写真や図とともに、最近の研究成果や技術開発などをわかりやすくご紹介しています。
最新号の紹介
-
- ■特集
- こんな技術が欲しかった
- ■特別記事
- 1億年前の地層から生きた微生物を発見!
- ■JAMSTECベンチャー
- 新しい海洋観測をより身近に
- PDF版
-
- ■JAMSTEC生まれの種たち
- 「江戸っ子1号」海底観測の国際標準への挑戦
- ■特集
- 若い力が海と地球の未来を変える!
JAMSTEC若手人材育成プロジェクト
- ■連載 My Field
- 大気と海と生物をつなぐ
- ウミガメ由来の海洋観測データで季節予測が大幅に改善された
- PDF版
-
- ■特別記事
- 最後の生物大量絶滅の原因か?隕石衝突の痕跡を南鳥島沖で発見!
- ■特集
- JAMSTECの研究フィールドは地球まるごと
- ■社会とつながるJAMSTEC
- ボードゲームで北極研究をアウトリーチ
- ■Pick Up JAMSTEC
- 日本−パラオ親善ヨットレースで海洋プラスチック調査を実施
- PDF版
-
- ■特別記事
- 真核生物誕生の鍵を握る微生物「アーキア」の培養に成功
- ■特集
- 海域地震火山の新研究
- ■社会とつながるJAMSTEC
- ヨットレースで海のマイクロプラスチックを調査する
- PDF版
-
- ■特別記事
- Team KUROSHIO 準優勝!
Shell Ocean Discovery XPRIZE 挑戦の軌跡
- ■特集
- 深海資源
- ■連載 My Field
- 2度目の南極
- ■Pick Up JAMSTEC
- 「深海VR──深海に降り立つ」公開中!
- PDF版