東京大学大気海洋研究所のAlex Wyatt特任研究員と永田俊教授らの研究グループは、海洋研究開発機構、沖縄美ら島財団と共同で、同位体の新しい分析技術を用いて謎の多いジンベエザメの採餌生態の解明に挑戦しました。その結果、ジンベエザメの栄養段階が予想以上に低いことがわかりました。これまでジンベエザメは動物プランクトンや小魚を主に食べていると考えられていましたが、今回の分析結果から、それらに加えて植物性の餌を利用していることが示されました。さらに、ジンベエザメの中には、主に外洋域で採餌しているタイプと、沿岸域で採餌しているタイプが存在する可能性があることもわかりました。絶滅が危惧されるジンベエザメの保全策を考える上で、これらの知見はとても重要です。また、本研究で用いた新しい技術は、今後、さまざまな魚類や海洋生物の採餌・回遊生態の解析に応用できると期待されます。
詳細は東京大学のサイトをご覧下さい。