プレスリリース

国立研究開発法人海洋研究開発機構
第21回全国児童「ハガキにかこう海洋の夢コンテスト」応募作品の審査結果について
国立研究開発法人海洋研究開発機構(理事長 平 朝彦、以下「JAMSTEC」という)では、子供たちの海洋に対する関心を高めることを目的として、全国児童「ハガキにかこう海洋の夢コンテスト」を毎年開催しています。このたび、第21回コンテストの入賞作品を決定しましたのでお知らせいたします。
1.審査結果
それぞれの賞の作品数は以下の通りです。
- 入賞(作品および入賞者は別紙1参照)
最優秀賞 文部科学大臣賞 …1点
優秀賞…計4点
(海洋研究開発機構理事長賞、日本理科美術協会賞、CG-ARTS賞、JAMSTECアイディア賞 各1点 )
海洋の夢賞…計5点 - 入選(入選者は別紙2参照)
- 入選(佳作)
- サポーター賞(オール清水)、
サポーター賞(ダイハツディーゼル株式会社)、
サポーター賞(株式会社東陽テクニカ) 各1点
入選(佳作)計100点
- 海洋科学技術普及賞(受賞団体は別紙3参照)
当コンテストに積極的に取り組んでいただいた以下の10団体に贈ります。
2.表彰等について
- 入賞者(最優秀賞、優秀賞、海洋の夢賞)
- 入選者(佳作)
- 海洋科学技術普及賞
- 応募者全員
• JAMSTEC横須賀本部で開催する表彰式典にて賞状を授与するとともに、JAMSTECオリジナルグッズを贈呈します。
• 入賞者全員および保護者(各1名)を、研究船の体験乗船に招待します(平成31年夏に実施予定)。
• 賞状とJAMSTECオリジナルグッズを贈呈します。
• 賞状を贈呈します。
• 参加賞を贈呈します。
3.募集の経緯
- 募集期間
- 主催等
- 主催
- 国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)
- 協賛
- オール清水、ダイハツディーゼル株式会社、株式会社東陽テクニカ
株式会社キュービック・アイ、五洋建設株式会社、株式会社商船三井
日本海洋事業株式会社、株式会社フグロジャパン、三菱造船株式会社 - 後援
- 文部科学省、一般社団法人日本理科美術協会
公益財団法人画像情報教育振興協会 - 募集方法
- 応募総数
平成30年12月3日~平成31年1月21日
全国の小学生を対象として、「絵画部門」「CG部門」「アイディア部門」の3部門で、ハガキ大の用紙に海や海の研究、海の技術について抱いている期待や夢を題材に作品を募集しました。
16,865点(内訳 絵画部門14,710点、CG部門133点、アイディア部門2,022点)
4.審査経緯
• 平成31年2月12日~15日 一次審査(絵画部門審査員:横須賀市、横浜市の図工教諭等、CG部門審査員:CG-ARTS職員、アイディア部門審査員:JAMSTEC職員)において、入賞候補として625点(絵画部門454点、CG部門41点、アイディア部門130点)を選定。
• 平成31年2月28日 最終審査会(審査員長:日本理科美術協会 四本 充氏)において、入賞(10点 別紙1)、入選(佳作103点 別紙2)及び海洋科学技術普及賞(10団体 別紙3)を選定。
5.その他
• コンテストホームページURL(http://www.jamstec.go.jp/j/kids/hagaki/)
別紙

別紙1、2、3[PDF:3.19MB]
- 国立研究開発法人海洋研究開発機構
- (審査結果について)
- 広報部 広報課長 田村 貴正
- (報道担当)
- 広報部 報道課長 野口 剛