トップページ > プレスリリース > 詳細

プレスリリース

2022年 11月 4日
琉球大学
立正大学
筑波大学
一般財団法人沖縄美ら島財団
海洋研究開発機構
黒潮生物研究所

砂泥底に棲む八放サンゴの仲間ウミエラ類の進化
〜 多様化の鍵は「骨片」と「水深」か?

立正大学地球環境科学部環境システム学科、産業技術総合研究所の櫛田優花助教(元:琉球大学)と琉球大学理工学研究科海洋環境学専攻のJames Davis Reimer准教授を中心とする、国際共同研究チーム(日本・マレーシア・スペイン・オーストラリア)による研究成果が国際学術雑誌「PeerJ」に掲載されました。研究チームは、八放サンゴ亜綱ウミエラ目における生息水深帯の変遷に伴う骨片の適応と進化の傾向を明らかにする研究に取り組み、浅海域~深海域に生息するウミエラ類を網羅的に採集し、形態観察・分子系統解析・祖先形質の復元解析・統計解析を実施しました。その結果、ウミエラ類およびその骨片のかたちの多様化が異なる水深帯への進出に関係することが明らかとなりました。また、本研究では骨片形状はその進化史や、水温や周囲の化学的環境に影響を受けていることが示唆されました。加えて、ウミエラ類の共通祖先がPseudumbellulidae (プセウドウンベルリダエ科)の種と類似することが形態および遺伝子解析の証拠から仮説立てられ、ウミエラ目における進化史について礎となる重要な知見を提供しました。

詳細は琉球大学のサイトをご覧ください。

国立研究開発法人海洋研究開発機構
海洋科学技術戦略部 報道室
お問い合わせフォーム