- 2012年3月6日
- 横須賀港第4区にて沈降試験
- 2012年3月8日
- 三菱重工業神戸造船所にて重査試験実施
- 2012年3月22日
- 第1284潜航 深度6,372mにて確認試験終了
- 2012年3月30日
- 定期検査工事完工、大改造完工
- 2012年5月1日
- 伊平屋北熱水域で通算1300回潜航達成
- 2012年5月12日
- JAMSTEC横須賀本部施設一般公開にて一般公開
- 2012年5月28日
- 「しんかい2000」江の島水族館に移送
- 2012年7月1日
- 韓国「2012麗水世界博覧会」にて一般公開 2,630人が見学
- 2012年8月28日
- 中間検査工事開始
- 2012年12月24日
- 試験潜航終了、中間検査工事完工
3月に機構整備場における組立作業終了し、三菱重工神戸造船所において重査試験を実施し、試験潜航において最大潜航深度における性能確認を実施し、定期検査工事を終了した。4月には実海域での機能確認・調整及び乗員の慣熟訓練を実施し、4月末より調査潜航を実施、伊平屋北熱水域、伊良部海丘にて調査潜航を実施した。6月末から7月にかけて韓国「2012麗水世界博覧会」参加特別公開・一般公開を実施し、一般公開は盛況で延べ2,630人の見学者があった。麗水万博での公開を終えて博多港に回航、研究者を乗せて西マリアナ海嶺南端部にて調査潜航を実施、8月は昨年に引き続き、東北地方太平洋沖地震震源域において調査潜航を実施した。本年は2013年1月出港の世界一周航海「QUELLE2013」予定されたため、中間検査工事時期を例年より早め、8月末より開始し、12月末に試験潜航・訓練潜航を終了した。試験潜航においては、荒天が続き5日間の待機後、深度6,500mにおける試験を終了することが出来た。

2012年の運航チーム
>> 年表に戻る