2019年度統合的気候モデル高度化研究プログラム 2019年度研究成果報告会

資料掲載

資料一括ダウンロード
(zipファイル 約99MB/全体説明及びA~D発表用スライド・A~D成果一覧)

個別のファイルは下記プログラム内のリンクからダウンロードいただけます。

プログラム

13:00 開会挨拶
講評委員紹介
13:10 全体説明
資料
住 明正
プログラム・ディレクター
文部科学省技術参与
東京大学未来ビジョン研究センター 特任教授
13:20 テーマA 全球規模の気候変動予測と基盤的モデル開発  発表資料(スライド) 成果一覧(論文等)
(発表30分、講評委員質疑10分)
(ⅰ) 地球環境変動予測の向上に資する気候モデル高度化
  1. 近未来気候変動予測とCMIP6 実験の推進
  2. 物理プロセスの高度化による気候モデル開発
  3. 陸面モデルの高度化
(ⅱ) 気候変動予測の不確実性低減と科学的知見の深化
  1. 気候感度に関する不確実性の理解と低減
  2. 過去の気候変動・異常気象の要因分析と将来予測
  3. 全球非静力学モデルによる雲・降水・循環過程の理解

渡部 雅浩
東京大学大気海洋研究所 教授

14:00 テーマB 炭素循環・気候感度・ティッピング・エレメント等の解明  発表資料(スライド) 成果一覧(論文等)
(発表30分、講評委員質疑10分)
(ⅰ) ESM の開発・地球システム解析
  1. ESM 開発・応用
  2. マルチモデル解析による温度上昇の確率論的評価
  3. ESM 開発環境整備
(ⅱ) 地球−人間システム相互作用
  1. 地球−社会経済システム相互作用
  2. 地球システム−水資源・作物・土地利用モデル結合
(ⅲ)テーマ間連携のための技術・事務支援

河宮 未知生
海洋研究開発機構 気候モデル高度化研究プロジェクトチーム
プロジェクト長

14:40 休憩(20分)
15:00 テーマC 統合的気候変動予測  発表資料(スライド) 成果一覧(論文等)
(発表30分、講評委員質疑10分)
(ⅰ)高精度統合型モデルの開発
  1. 高精度統合型モデルによる温暖化予測システム開発
  2. 地域気候モデル開発
  3. 海洋将来予測データベースのための統合型海洋モデル開発
(ⅱ)汎用シナリオ整備とメカニズム解明
  1. 汎用シナリオ整備と顕著現象変化メカニズム解明
  2. ユーザーニーズを踏まえた地域気候変化予測データの精査と新規大規模計算手法の開発
  3. 台風等極端事象の高解像度ダウンスケーリングシミュレーション
(ⅲ)高精度気候モデル及び評価結果のアジア・太平洋諸国への展開と国際貢献

高薮 出
気象業務支援センター

15:40 テーマD 統合的ハザード予測  発表資料(スライド) 成果一覧(論文等)
(発表40分、講評委員質疑10分)
  1. 極端なハザードの強度と頻度の長期評価
  2. 21世紀末までのシームレスなハザード予測
  3. 過去災害のハザード分析と気候変動要因の評価
  4. ハザード評価のアジア・太平洋諸国への展開と国際協力
  5. 様々な変化を考慮した後悔しない適応戦略
  6. バイアス補正法・極値評価技術の開発

中北 英一
京都大学防災研究所 教授

16:30 休憩(15分)
16:45 全体講評・総合討論
17:25 閉会挨拶
17:30 閉会

※プログラムの内容、終了時刻等は当日の状況により変更させていただくことがございます。