SIP3 海洋安全保障プラットフォームの構築
イベント2025.10.23

2025年度の報告会を12月4日(木)にイイノホールにて開催

SIP第3期「海洋安全保障プラットフォームの構築」は、2025年度の報告会をイイノホール(東京都千代田区内幸町2-1-1)にて開催します。
本報告会ではプロジェクトの進捗状況や今後の事業計画、また社会実装に向けての挑戦について最新の成果を報告します。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
なお、下記内容は、開催日時/場所を除き、予告なく変更となる場合がありますのでご了承ください。

日時 令和7年12月4日(木)13:10~17:00 ※終了後、意見交換会(会費制)があります。
場所 イイノホール(東京都千代田区内幸町2-1-1)
事前登録 こちらからお申し込みください
オンライン視聴URL https://www.youtube.com/live/Lv6iQ4j4_fo
お問い合わせ seika@n-hort.co.jp
プログラム
13:10 開会(12:15開場)
13:15~13:45 来賓ご挨拶
13:45~15:00 第1部 2025年度進捗状況および今後の事業計画
  1. 全体概要石井 正一(プログラムディレクター)
  2. レアアース採鉱試験および採鉱実証川村 善久(テーマ1リーダー)
  3. 海洋環境影響評価システム開発山本 啓之(テーマ2リーダー)
  4. 海洋ロボティクス調査技術開発藤原 敏文(テーマ3リーダー)
  5. 海洋玄武岩CCS基礎調査研究稲垣 史生(テーマ4リーダー)
15:00~15:45 休憩(ポスターセッション)
15:45~16:15 第2部 社会実装に向けた取組の加速化
  1. AUV協調群制御技術および小型安価AUV開発藤原 敏文(テーマ3リーダー)
  2. AUVと江戸っ子1号による環境モニタリング山本 啓之(テーマ2リーダー)
  3. 地方自治体との連携~富山湾調査東 垣(サブプログラムディレクター)
16:15~16:55 第3部 パネルディスカッション
~世界初の6000mでの機器接続試験~
  1. MC:川村 善久(テーマ1リーダー)
  2. 中井 斉之 氏 JAMSTEC プラットフォーム運用部門長
  3. 石黒 裕康 氏 日本マントルクエスト株式会社 代表取締役社長
  4. 前川 琢巳 氏 「ちきゅう」船長
16:55~17:00 閉会挨拶
17:15~19:30 意見交換会(会費制)