長井 裕季子
Yukiko NAGAI, Ph. D.
主な研究テーマ
- 生物飼育
- バイオミネラリゼーション
- 細胞生物学
- 動物行動学
学歴
- 2015年-2018年
- 横浜国立大学 環境情報学府 環境生命学専攻 社会人博士課程 学術博士
- 2007年-2009年
- いわき明星大学大学院 理工学研究科 物質理学専攻 動物行動学研究室
職歴
- 2019年-現在
- 海洋研究開発機構 超先鋭研究開発部門 超先鋭技術開発プログラム 技術スタッフ
- 2018年-現在
- 国立科学博物館 地学研究部 協力研究員
- 2014年-2019年
- 海洋研究開発機構 海洋生物多様性研究分野 研究技術支援スタッフ
- 2013年-2014年
- 海洋研究開発機構 海洋・極限環境領域 海洋生物多様性プログラム 極限バイオリソース開拓研究チーム 研究技術支援スタッフ
- 2010年-2013年
- 海洋研究開発機構 海洋・極限環境領域 海洋生物多様性プログラム 海洋生物共生進化チーム 研究支援パートタイマー
- 2009年-2010年
- 株式会社BML BML総合研究所 特殊分析部 染色体検査課
主な受賞歴
- 2018年
- Cushman Award for Students Travel
論文等
獲得した外部資金
- 科研費・若手研究/長井裕季子(研究代表者):浮遊性有孔虫殻形成場の解剖学ーミクロの石灰化部位から読み解く迅速な殻形成ー(2021-2023)
- 公益社団法人 東京地学協会/長井裕季子(研究代表者):微細構造観察から紐解く陶器質有孔虫Sorites属の石灰化機序の解明 (2020年6月-2021年6月)
- 科研費・研究活動スタート支援/長井裕季子(研究代表者):有孔虫殻の微量元素はなぜ種によって異なるのかー殻形成中の微細構造観察から迫る(2018-2019)