技術支援グループ

グループ概要

技術支援グループは、高知コア研究所が保有する各種実験装置等の整備・運用支援を担当し、高知コア研究所の研究者への技術支援を担うと共に、国際深海科学掘削計画や機構航海で採取した海洋コアに関する試料保管の拠点としてコアサンプルを利用する国内外の研究者を対象としたキュレーション・サービスを実施しています。



グループ詳細

1)分析支援・技術開発支援

高知コア研究所が保有する各種研究設備(例えばクリーンルームや各種質量分析計など)の保守・運用支援、研究基盤設備の開発/改善、安全対策等を実施しています。また、高知コア研究所の物質科学研究グループの研究内容に即した技術支援者を配置することにより、高度な分析支援や技術開発支援を実施しています。これらを通じて得た経験を活かし、コア解析スクール(日本地球掘削科学コンソーシアムおよび高知大学と共催)などの若手育成プログラムを計画・実施しています。


2)コア管理

高知コア研究所は、世界最大級の海洋コア保管庫(約250km分を収容可能)を運用し、国際深海科学掘削計画(IODP)やその前身の国際計画で採取された海洋コア試料を113km分を保管・管理しています。毎年、数km分のコアが今後も収容される予定です。通常、コア試料は室温4°C・湿度80%のコア保管庫で保管されますが、一部の試料(微生物、DNAやRNAなどの生体分子研究用)については極低温(-80および−160°C)で管理しています。これらの試料以外に、JAMSTEC船舶によって採取された多くのピストンコア試料も保管・管理しています。これらのコア試料は、学術的利用のために世界中の研究者に公開されています。また、教育目的や博物館での展示のために利用することも可能です。



グループメンバー


石川 剛志 グループリーダー【兼務】
上席研究員

久保 雄介 グループリーダー代理
IODPキュレーター

久光 敏夫 グループリーダー代理
IODPキュレーション業務監督者

富山 隆將 技術副主幹

有本 岳史 技術副主任

山岡 亮 キュレーションスタッフ

畠中 亜紀 事務スタッフ

永石 一弥 支援員
(Marine Works Japan)

寺田 武志 支援員
(Marine Works Japan)

和 詩賀子 支援員
(Marine Works Japan)

鈴木 孝弘 支援員
(Marine Works Japan)

川合 達也 支援員
(Marine Works Japan)

矢吹 季晋 支援員
(Marine Works Japan)

多田井 修 支援員
(Marine Works Japan)

入江 絵莉衣 支援員
(Marine Works Japan)

高橋 亮 支援員
(Marine Works Japan)