■MISMO 集中観測 日報
|
|
|
11月15日(水)
モルディブ・マレ
"金の箱・銀の箱"
午前中は晴れ時々曇り。午後は雨。
観測状況:
全機器とも順調に稼動中。
上記の雨は14時頃からサイト上空に。
降り始め前後で、気温は約20分で約5度低下。
地上2mのAWSですら最大瞬間風速10m/sを記録。風向は北北東。
15LSTまでの1時間積算雨量は6mm。
ラジオゾンデ観測では、
相変わらず対流圏全層で弱風、地上~高度10kmまで湿度70%以上。
コメント:
我々が研究によく使用しているラジオゾンデのセンサーは
各種要因による劣化を防ぐためにプラスチックの袋で密封されており、
使用直前に開封する。
この袋、今まで日本で購入してきたセンサーは大概「金色」だったのだが、
今回マレで使用しているモルディブ気象局が購入したセンサーの中に
「銀色」の袋のものがあった。
こうしてならべてみると、
なにやら「金の斧・銀の斧」はたまた「大きいつづら、小さいつづら」
といった昔話を思い浮かべてしまう。
実際には両者が混在していたわけではく
最初のダンボール箱は全部銀色のパッケージでした、
次の箱を開けてみたら全部金色でした、といった具合で
どちらを選ぶか?という選択肢があったわけではないのだが、
さて、もし選択肢があったら、あなたならどちらを選びますか?
本来はすべてのセンサが完璧に動作し、
どちらを選ぼうが正解になるはずなのだが……
ここでは、
昔話の教訓はやっぱり守ったほうがよいかもしれない、
とだけ記しておく。