JAMSTEC > HPCI 戦略プログラム分野3 > 研究開発課題 > 都市全域の地震等自然災害シミュレーションに関する研究

HPCI戦略プログラム分野3

研究開発課題

  都市全域の地震等自然災害シミュレーションに関する研究

     
     課題責任者:堀宗朗
    (東京大学地震研究所)
              鉄筋国リート橋脚の損傷解析:地震動の方向を変化させた場合のシミュレーション


  研究概要
   構造・都市シミュレーションの目的は2つの解析手法の開発です。
1.地震によって建物がどのように揺れ、場合によっては損傷し、崩壊に至るかを予測する解析手法
2.地震によって都市の建物一棟一棟がどのような被害を受け、人々がどのように行動するかを予測する解析手法
実大の建物モデルを使った大型実験と共同し、また実際の都市モデルを使いながら、計コンピュータの性能を引す高精度で高い信頼性のシミュレーションを行います。
   建物のシミュレーションでは、センチメートル単位の詳細な建物モデルを使い、建物全体の揺れや、建物の一部の損傷の発生・進展、それが引き起こす建物の崩壊を計算し、建物を支える地盤もモデルに加えます。
   超高層ビルや大型橋脚を対象に、都市のシミュレーションでは、高知市等を対象に、建物一棟一棟や道路一本一本を再現する都市モデルを使い、都市の建物被害や住民の避難の状況を計算します。
   いろいろな状況を想定し、次世代ハザードマップの作成につなげます。

  研究目標
地震・津波:(3)都市全域の自然災害シミュレーション8

提供:東京大学 地震研究所 堀宗朗教授
避難行動マルチエージェントシミュレーション