| 藤原 義弘 | 国立研究開発法人海洋研究開発機構 地球環境部門 海洋生物環境影響研究センター |
上席研究員 |
| 伊藤 昌平 | 株式会社FullDepth | 取締役 |
| 大野 敦生 | いであ株式会社 | グループ長 |
| 河戸 勝 | 国立研究開発法人海洋研究開発機構 地球環境部門 海洋生物環境影響研究センター |
准研究副主任 |
| 小枝 圭太 | 国立大学法人琉球大学理学部 | 助教 |
| 千徳 明日香 | 国立大学法人琉球大学理学部 | 准教授 |
| 八巻 鮎太 | 新江ノ島水族館 | 学芸員 |
(五十音順) |
| 阿部 公哉 | 国立大学法人琉球大学 理学部 | 大学院生 |
| 伊坂 日向 | 国立大学法人東京海洋大学 | 大学院生 |
| 石橋 暖 | 国立大学法人琉球大学 理学部 | 大学院生 |
| 伊藤 維胤 | 東京海洋大学大学院海洋科学技術研究科 | 大学院生 |
| 小川 晟人 | 独立行政法人国立科学博物館分子生物多様性研究資料センター | 特定非常勤研究員 |
| 喜瀬 浩輝 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 地質調査総合センター | 研究員 |
| 北 悠樹 | 国立大学法人北海道大学大学院理学院 | 大学院生 |
| 櫛田 優花 | 鹿児島大学大学院理工学研究科 | 助教 |
| 小林 格 | 国立大学法人東京大学大学院理学系研究科附属臨海実験所 | 学術専門職員 |
| 駒井 智幸 | 千葉県立中央博物館 | 動物学研究科長 |
| 酒向 実里 | 国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学附属臨海実験所 | 大学院生 |
| 佐藤 真央 | 国立大学法人琉球大学 理学部 | 産学官連携研究員 |
| 四宮 裕太 | 株式会社マリン・ワーク・ジャパン | 観測技術員 |
| 下岡 敏士 | 国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学附属臨海実験所 | 大学院生 |
| 白木 祥貴 | 国立大学法人北海道大学大学院理学院 | 学生 |
| 自見 直人 | 国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学附属臨海実験所 | 講師 |
| 杉本 洋平 | 日本海洋事業株式会社 | 観測技術員 |
| 芹澤 皇子 | 日本海洋事業株式会社 | 観測技術員 |
| Tun Htet Aung | 株式会社マリン・ワーク・ジャパン | 観測技術員 |
| 土田 真二 | 国立研究開発法人海洋研究開発機構 地球環境部門 海洋生物環境影響研究センター |
准研究主幹 |
| 鳴島 ひかり | 国立研究開発法人海洋研究開発機構 地球環境部門 海洋生物環境影響研究センター |
臨時研究補助員 |
| 南條 完知 | 国立大学法人東北大学大学院生命科学研究科 | 大学院生 |
| Leah BERGMAN | 国立研究開発法人海洋研究開発機構 地球環境部門 海洋生物環境影響研究センター |
ポストドクトラル研究員 |
| 藤岡 里帆 | 株式会社マリン・ワーク・ジャパン | 観測技術員 |
| 藤本 心太 | 国立大学法人山口大学大学院創成科学研究科 | 助教 |
| Bacharo Kurt BRYANT | 国立大学法人琉球大学 理学部 | 大学院生 |
| 別所-上原 学 | 国立大学法人東北大学学際科学フロンティア研究所 | 助教 |
| Jann VENDETTI | ロサンゼルス自然史博物館 | 学芸員 |
| 波々伯部 夏美 | 国立研究開発法人海洋研究開発機構 地球環境部門 海洋生物環境影響研究センター |
研究員 |
| 増田 殊大 | いであ株式会社 | チームリーダー |
| 松木 一宰 | いであ株式会社 | 技師 |
| 柳 研介 | 千葉県立中央博物館分館海の博物館 | 主任上席研究員 |
| 山北 剛久 | 国立研究開発法人海洋研究開発機構 地球環境部門 海洋生物環境影響研究センター |
主任研究員 |
| 山中 寿朗 | 国立大学法人東京海洋大学 | 教授 |
| 横岡 博之 | いであ株式会社 | 上級研究員 |
| 吉田 尊雄 | 国立研究開発法人海洋研究開発機構 地球環境部門 海洋生物環境影響研究センター |
主任研究員 |
| James REIMER | 国立大学法人琉球大学 理学部 | 教授 |
(五十音順) |
| 株式会社エバーグリーンインターナショナル | |
| 株式会社カツイチ | |
| 株式会社サンライン | |
| 株式会社モンベル | |
(五十音順) |
| 佐藤 統洋 氏 | ||
| 田山 雄大 氏 | 日本海洋事業株式会社 | |
(五十音順) |