システムの概要(ES)
ハードウェア
地球シミュレータは、国家プロジェクトとして 旧 宇宙開発事業団(現 宇宙航空研究開発機構 )、旧 日本原子力研究所(現 国立研究開発法人 日本原子力研究開発機構)、 旧 海洋科学技術センター(現 国立研究開発法人海洋研究開発機構)の3つの法人によって開発されました。2002年2月、地球シミュレータはJAMSTEC内の地球シミュレータセンターに建造された地球シミュレータ棟(50m×65m×17m)に設置され、完成しました。
![]() |
![]() |
![]() |
内部構造 | 内部構造 |
【周辺機器】
![]() |
中央のスカイブルーのキャビネットがクロスバスイッチ。その周りを取り囲むブルーのキャビネットが計算ノード。さらに外側の白いキャビネットが磁気ディスクと左奥がカートリッジテープライブラリである。 |