2008.08
2008.09
2008.10
【航海の期間】
2008/8/15〜2008/10/9(56日間)
【寄港地】
青森県関根浜、青森県八戸港、米国ダッチハーバー
【日程】
8/15 関根浜出港、八戸入港
8/16 八戸出港
8/25 ダッチハーバー入港
8/26 ダッチハーバー出港
8/28 ベーリング海峡通過
チャクナ海、カナダ海盆、マカロフ海盆での観測
10/6 ベーリング海峡通過
10/9 ダッチハーバー入港
2008/8/15〜2008/10/9(56日間)
【寄港地】
青森県関根浜、青森県八戸港、米国ダッチハーバー
【日程】
8/15 関根浜出港、八戸入港
8/16 八戸出港
8/25 ダッチハーバー入港
8/26 ダッチハーバー出港
8/28 ベーリング海峡通過
チャクナ海、カナダ海盆、マカロフ海盆での観測
10/6 ベーリング海峡通過
10/9 ダッチハーバー入港
■Google Earth版北極航海レポート
毎日の「みらい」の位置情報と海氷の様子を含めた、Google Earth版北極航海レポートです。
Google Earthの「タイムスケール」機能を使って、北極での「みらい」の足跡をたどってみませんか?
Google Earthの「タイムスケール」機能を使って、北極での「みらい」の足跡をたどってみませんか?
※ご覧になるには、Google Earthが必要です。
Google Earthのダウンロード及び使い方は、こちらをごらん下さい。
※海氷については、National Snow and Ice Data Center (NSIDC) のデータを使用しています。
■ 2008年10月9日(木) アラスカ夏時間
ダッチハーバー寄港
朝10時、「みらい」はダッチハーバーに寄港した。まだ暗い9時ころからだんだんと明るくなり、入港時にはすっかり陽が差していた。夕方までには研究員と技術員の大半が入れ替わる。長かった北極航海が終わるとともに、次はベーリング海を含む北太平洋の観測が始まるからだ。
>> つづきを読む