-
国際シンポジウム「東北地方における沿岸生態系と漁業の復興をめざして:スマトラ島沖地震の事例から学ぶ」
(Restoration of Coastal Ecosystems and Fisheries in Tohoku District: Lessons from Northern
Sumatra Earthquake and Tsunami Disasters )
-
2013.03.04
2013年3月23日に複合生態フィールド教育研究センター国際シンポジウムを開催します。
2004年のスマトラ島沖地震で大きな津波被害を受けた国々から沿岸生態系ならびに津波工学の専門家を招き、東北マリンサイエンス拠点形成事業の調査によって得られた知見もあわせて、
東北
地方の沿岸生態系と漁業のより良い復興について議論します。
-
日時:
-
2013年3月23日(土)~ 24日(日)
-
場所:
-
東北大学大学院農学研究科 第1番講義室
-
〒981-8555 仙台市青葉区堤通雨宮町1-1
(24 日は東松島、石巻、女川方面へのエクスカーションです)
-
主催:
-
東北大学大学院農学研究科 附属複合生態フィールド教育研究センター
-
共催:
-
東北マリンサイエンス拠点形成事業(東北大学)
-
参加費:
-
無料(懇親会は有料です)
-
事前登録:
-
不要(懇親会とエクスカーションに参加希望の方は問い合わせ先までご連絡ください)
-
お問い合わせ先:
-
東北大学大学院農学研究科
沿岸生物生産システム学分野(担当:池田 実)
TEL: 022-717-8804
※ 詳細は
こちら
をご覧ください。
※ 講演はすべて英語で行われます。
一覧に戻る